朝、愛弟がどこかに行かんかとのお誘い電話。則、オーケー。9時半、出発。久しぶりの滑川渓谷だが、期待していた、イワタバコは既に終わって居た。入り口に僅か残っていて、嬉しかった。子供連れなど彼方此方に居て、水遊びを楽しんでいた。稍、苦労したが、何とか、奥の滝まで行くことが出来て良かった。彼方此方に甌穴があり、良い景観だった。虫や鳥は全く姿を見せず、聊か残念だった。其の後、風穴に行ったが、ソーメン流しは行列。風穴もヒマラヤケシの周りは人で一杯。今まで見たことのない賑わいだった。ギンバイソウが満開だった。タマアジサイやキツネノカミソリにも逢え満足だった。アジサイは大方選定されたらしく、例年とは違った景観だった。どちらも涼しくて楽しい日を過ごすことが出来た。お陰様で、今日も、幸せ山の飛び烏だった、唯々、感謝、感謝である。
①カノコユリ

②綺麗な花?

③新しく喫茶店が出来ていた。

④

⑤イワタバコ

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪キンミズヒキ

⑫

⑬

⑭

⑮

⑯親が離れたところから見守る中、裸の中学生?位の男の子が滝に打たれていた。

⑰

⑱甌穴

⑲

⑳爺さん

㉑地区の催し

㉒風穴

㉓

㉔青いケシ

㉕ギンバイソウ

㉖

㉗タマアジサイ

㉘キツネノカミソリ

㉙

㉚アオモンイトトンボ産卵中

滑川渓谷、家のお墓がその入り口を
通ったところにあるのですよ。
いつも行かれると思うと中々、近くて
遠い滑川渓谷です。
よくまぁ~ 奥まで行かれましたね!
イワタバコ、気になっていましたよ!
奥の方のは終わっていましたか!
残念です。
でも、これだけきれいなのが見られて
良かったですね。
今日は日曜日で夏休みも始まったので
どこも大勢の人出ですね。
良い一日で最高です!
お疲れさまでした。
暑い日が続きますが、
東温の風穴はとても涼しそうですね(*^^*)!
写真がどれも綺麗で癒されます♡
20番の写真、とても良いですね🎶\(^o^)/