午前中、部屋で雑事とごろ寝。午後、愛弟の嬉しいお誘い。東の池と築島神社のキバナコスモスを見に行った。帰途、花卉センターにも立ち寄り、楽しい時間を過ごせた。お陰様で素晴しい午後になった。唯々、感謝、感謝である。
①

②チョウトンボ

③

④

⑤触ると刺されかぶれる悪い毛虫。ヒロヘリアオイラガでした。

⑥オオスカシバの幼虫

⑦クサギカメムシ

⑧

⑨

⑩毛虫、刺されると痛そう?ヒメシロモンドクガの幼虫

⑪

⑫お馴染みニャロメ

⑬ショウジョウトンボ

⑭

⑮下林

⑯

⑰築島神社

⑱

⑲

⑳

㉑花卉センター

㉒

㉓

㉔

㉕

㉖

㉗

㉘

㉙

㉚

私も毎年、我が家の庭で被害にあっていますよ!
ちょっと触っただけで大変な目にあいますね。
今日は下林まで来られましたか!
我が縄張りに侵入ですねぇ~(笑)
キバナコスモスが間に合って良かったですね。
弟さんに感謝ですね!
良き日でした!
お疲れさまでした。
早速拝見しました。
最初のはヒロヘリアオイラガ。これは刺されると神経毒なので激痛です。
次の尻尾みたいなのがあるのは、これも先生も成虫を見たことありますが、オオスカシバの幼虫です。このまま蛹になり越冬して、来年夏頃羽化します。
最後のはヒメシロモンドクガの幼虫かな?
これは無毒ですが、触るのは怖いですね💦💦💦