この一曲で全てがもう解るでしょう。
催眠術にでもかかってしまったような私達へ。
今、NO!と言わなくて、いつ言いますか?
FRYING DUTCHMAN "humanERROR"
この一曲で全てがもう解るでしょう。
催眠術にでもかかってしまったような私達へ。
今、NO!と言わなくて、いつ言いますか?
FRYING DUTCHMAN "humanERROR"
本日、何となく「ワイタハ族」で検索してみましたら、何と、あのマヤ族の最高神官ドン・アレハンドロ氏とワイタハ族のポロハウ長老が合同で講演会を今年の6月に行うと言う情報があり、神戸にも来るとの事だったので早速申し込みしました。
詳しくはこちらワイタハジャパン
ポロハウ長老の事は、浅川嘉富氏の著書 『世界に散った龍蛇族よ!』に詳しく書かれているのですが、浅川氏の講演会にゲストとしていらっしゃったのを、お顔を拝見しただけでした。しかし、やはり世界の先住民族トップレベルの長老が日本に集結と言う、2012年辰の年だけあると思いました。ポロハウ長老は幼少の頃からファトゥクラ(シリウスからの秘伝継承者)の修行を受け、シリウス星人との幾度となく直接コンタクトがあり、龍の存在も見えると言います。
ちなみに、ニュージーランドのワイタハ族とは、今まで、その存在はマオリ族の影に隠れるようにひっそりと沈黙を続け、浅川氏が『龍を守護すると言う民族がいる』と聞きつけニュージーランドへと向かったのが、その存在を始めて公表する事になった発端です。昨年2011年のあの大地震の直前に急遽来日を果たしたポロハウ長老。その長老が今年も来日されると言う事は、とても意味深いものと思われます。
長老の語る民族の歴史はあまりにも古く長大。古代エジプトの王家にも繋がりがあり、またその時代よりももっと途方も無く古い歴史があります。そんな事を語れる民族はおそらく他にいないでしょう。
彼ら民族は日本民族と同じシリウスから、龍と共に母なる大地「ガイア」へ降り立ったのだと言います。
ワイタハ族テ・ポロハウ長老より、日本へのメッセージがありました↓
本日、浅川嘉富氏サイトで「ペルーの北部海岸にイルカの大量死体」と言う内容が目に飛び込んできました。
たしかにmsn産経ニュースでもに「今年(2012年)2月から4月中旬までに約880のイルカの死体が漂着しているのが見つかり、当局が死因などを調査している。」と記載されています。
地震の発生前にはこのような海洋生物の大量死が発見される事はよくあるようですが、そこで、ふと思い出しだのが、世界トップレベルのチャネラー、リサ・ロイヤルさんと繋がっている未来世でプレアデス人の「サーシャ」さんの言葉です。
地震発生前のイルカやクジラの大量死についてサーシャさんの言葉(抜粋)-以下-
ご存知のようにイルカやクジラは意識を持った存在です。
地震が起きる前に彼らは私たちETと同じようなワークをしているようです。彼らの場合は水の中でワークをします。
彼らはよく自らの命を犠牲にします。
時々、特に大地震や蓄積した電磁エネルギーがある場合は、はねかえってきたエネルギーが彼らのソナー機能を損傷させます。(皆さんはこれをソナーと呼んでいますが、実際はずっと複雑なシステムです)。そして方向感覚が狂い、人間で言うと脳震とうのような状態になります。脳がダメージを受けるのです。彼らはそういうワークをしています。SFじみた話に聞こえるかもしれませんが、私たちの視点から振り返ってみると、こうしたワークの全てが地震のマグニチュードを軽減させたのです。
ニュージーランドでも同じことが起きました。
人間も人間でない存在も、こうしたワークをすることで地震のマグニチュードを軽減させることができますが、毎回止められるわけではありません。蓄積しているエネルギーに気づき、なんとか圧を解放することができれば、少なくとも地震の規模を軽減させることはできます。さっきも言ったように、私たちETのチームはみなさんが直接助けを求めない限り、行動が制約されます。
負傷ですむときもあります。電磁エネルギーを逃がそうとしたとき、それが急激だったり、あまりにも大量のエネルギーが放出されたりすると、その時に体内のソナー機能が混乱します。爆発によって脳震とうが起きるようなものです。必ずしも死にませんが、残念ながら死に至るときもあります。しかし彼らにはその準備ができています。それが彼らの奉仕です。彼らは人間とは死生観が違います。
--------------------------------------------
そんなバカな、突拍子も無い話だとあなたは思いますか?
また、著書『波動の法則』で足立育朗氏も、「クジラは金星から、イルカはプレアデス星団から、オットセイはカシオペア座の星からそれぞれテレポーテーションした動物で、地球で発生した動物ではありません。」とあります。
そして、昨年の東北地方太平洋沖地震直前に来日されたニュージーランドの先住民族ワイタハ族(ルカ一族)のポロハウ長老の話でも、シリウスの1つの惑星からイルカに似た生命体が龍と共に地球にやってきたと言う話があり、シリウスから途中プレアデスに向かった後、地球にきているので、この話は一致しています。(浅川嘉富氏の著書 『世界に散った龍蛇族よ!』より)
イルカやクジラと言う生命体には知性と神秘的な力を感じるのは、こう言った方々のお話でさらに納得がいきます。
エネルギーとは物質が回転運動すると発生する
足立育朗氏の著書『波動の法則』によると、E・G(エネルギー)とは波動を伝える媒体(質)の事であり、物質が回転運動をすると発生するとあります。また全ての現象は波動のエネルギーによって起こるとの事です。私は専門家でも何でも無いので、難しい事はわかりませんが、古代からあらゆる建造物や図などにスパイラル状のものが多くあります。
下記はナスカの地上絵のサルですが尾が付け根から見ると右回りに旋回しています。これは電子と同じ形状ですが、驚異的な話があります。
浅川嘉富氏(先史文明研究家であり、TV出演や多くの著書を世に出され慈善活動や各地で講演会など熱心になさっている方)の著書『真実への完全ガイド』でサルの地上絵にセスナ機で突っ込もうとすると操縦桿をずっと抑えていても機首がぐっと持ち上がって浮上すると言う体験を語っています。同書によると、ナスカの地上絵のあるあたりは非常に高次元のエネルギーがあるゾーンなので、シャーマンたちがそこからエネルギーを得るために自分達に関連するシンボルをマインドの力で描いたりしたと言う事です。たしかに強くシンボルを思念して見るとエネルギーが伝わってくるのが解ります。
また、サルの絵でセスナ機の機首が持ち上がった話ですが、関連性がありそうな著書があります。
NASAや米空軍等が資金提供を申し出たと言う、反重力研究で工学博士の早坂秀雄氏の著書『宇宙船建造プロジェクト』では、反重力の研究で、真空状にしたガラスの筒にジャイロを乗せて回転させると左回転だと重量が変わらないのに対し、右回転だと重量が軽くなったと述べています。
これは右回転だと重力に反する力が働くと言った事ですので、サルの絵のスパイラル状で浮上したと言うのは、反重力の原理では無いかと思います。
古神道の秘術『十種神宝』も右回りに旋回
私は、感応力を上げる為、古神道の秘儀『十種神宝(とくさのかむたから)』を日々実践しておりますが、これも右回りに旋回すると言う動作を行います。この秘術は物部氏の祖神とされるニギハヤヒノミコトが天降られる時に、天照大御神から授けられたと言うものですが、とてつもないの宇宙エネルギー(玄氣)を身体に送り込む事が出来ます。下記十種神宝を、印を結んで唱えます。
沖津鏡(おきつかがみ)
辺津鏡(へつかがみ)
八握剣(やつかのつるぎ)
生玉(いくたま)
死返玉(まかるかへしのたま)
足玉(たるたま)
道返玉(ちかへしのたま)
蛇比礼(おろちのひれ)
蜂比礼(はちのひれ)
品物之比礼(くさぐさのもののひれ)
『ひふみ神示』にも随所に渦巻き状の文字
『ひふみ神示』(日月神示)神典研究家の岡本天明氏が1944年(昭和19年)に自動書記によってかかされた神示ですが、ここにも随所に渦巻き(スパイラル状)が出てきます。
これは、ネットで話題の国際金融資本家の支配構造に鋭く切り込んだ映画『THRIVE』で言っているトーラス、非常に調和が取れた宇宙、自然、人体などに様々なものに見られるエネルギーの形で、フリーエネルギーの事を言っていると思います。
ひふみ神示で伝えてきている存在は「高級霊」と言われておりますが、日本で言う神界(高次元)の存在か、はたまた過去様々な国々で伝えられる「太陽神は空からやってきた存在」と言われるように、神的存在はつまり高度な文明を持った他の星の生命体(意識体)だったのかも知れません。
どんな存在が伝えてきたものにせよ、『ひふみ神示』には重要なヒントが多く隠されています。
エネルギーと言う概念は「仕事をする能力」の事をさし、化学エネルギー・力学的エネルギーと様々ありますが、実はあらゆる存在物もエネルギー(波動)で出来ています。
あらゆる物質は全て原子から出来ておりますが、その原子を構成している原子核について、足立育朗氏の著書『波動の法則』によると、意識(調和)=中性子、意志(愛)=陽子で、中性子と陽子が結びついて出来上がったものが原子核だと述べています。また、その周りに電子が伴い物質化(現実化)しています。
そして、中性子・陽子・電子はいったい何から出来ているのかと言うとクォーク(宇宙語:CAU)と言う回転運動しながら球体になっている宇宙に充満しているエネルギーだとあります。ようは全てスパイラル状に高速回転していると言う事です。
私が京都の鞍馬山で出会ったある一冊の本『天狗の般若心経』があります。
これは鞍馬山の教務の方々が奥の院魔王殿にて熱烈なる御祈願をされ、願いが叶い、あの牛若丸に剣術の手ほどきをされた鞍馬の葉天狗が数百年ぶりに姿を現し、『般若心経』を説いたとされる著書です。
この中にも原子について同じ内容の事が書かれてあります。
『原子と言うのは太陽系と同じような構造で、原子核の周りをいくつかの電子がぐるぐると廻っておる。(中略)原子を構成しておる素粒子は、無から発生する波動じゃ。すなわち、あらゆる物質は、星にせよ地球にせよ、人間どもの肉体にせよ草木にせよ、すべては「無」の波動だというわけじゃ。そして、この「無」が限りなく広大な宇宙に満ち溢れておる。とは言うても、まったくの無では、波動にも何にもなりようがない。その「何物かを持った無」に「或るエネルギー」が加わると、それが特殊な波動となって素粒子を発生し、原子を形作るというわけよ。』
さすがは鞍馬山の葉天狗様です。そこいらの人間よりはるかに叡智を持っていらっしゃいますね。おそらく相当調和の取れた生命体なのでしょう。ただし、人間の目には見えませんが。
ちなみに、『般若心経』につて、鞍馬山の葉天狗様によるとこの『般若心経』は宇宙の大霊(尊天)が、人類発生以前の大昔から、地上の万物に向けて送り続けてきた宇宙語の咒(真言)だそうです。この般若心経の原文「ガティ ガティ パーラガティ パラサムガティ ボウデヒ スヴァハー」は、唱えると、とてつもないエネルギーが頭頂から入ってくるのを感じられます。ここだけでも是非唱えてみてください。
天狗とは一種の天使?
何故か私が得る情報やふと尋ねた地などは天狗がらみが多いのですが、天狗と一言に申しましても、様々階級のようなものがあり、中には修行未熟の達の悪いものもいるようです。
日本心霊科学研究会の創立者でもある浅野和三郎氏による著書『小桜姫物語』では、浅野多慶子夫人の霊媒による守護霊小桜姫が語った霊界のようすを著書にしたものですが、小桜姫が天狗について語る場面があります。
『かく天狗は本来中性ではありますが、しかし性質からいえば、非常に男らしく武張(ぶば)ったのと、また非常に女らしく優さしいのとの区別があり、化る姿もそれに準じて、あるいは男になったり、あるいは女になったりするとのことでございます。日本ともうす国は古来、尚武(しょうぶ)の気性(きしょう)に富んだお国柄であるため、武芸、偵察、戦争(いくさ)の駈引(かけひき)とうにすぐれた、つまり男性的の天狗さんはほとんど全部この国に集ってしまい、いざとなれば目覚ましい働きをしてくれますので、その点、たいそう結構でございますが、ただ愛とか、慈悲とか言ったような、優さしい女性式の天狗は、あまりこの国には現われず、大部分、外国の方へ行ってしまっているようでございます。西洋の人がもうす天使――あれにはいろいろ等差(とうさ)があり、たまには高級の自然霊をさしている場合もありますが、しかしちょいちょい病床(びょうしょう)に現(あら)われたとか、画家(えかき)の眼に映ったとかいうのは、たいてい女性化した天狗さんのようでございます。』
ある日、夢に天狗様が出てきた事があります。
『これは人間で修行していた時の姿じゃ』と突如現れ、見れば目がやけに鋭く、山伏のような恰好をした男性だったのですが、よく見ると口ばしのようなものが付いていました。天狗は赤い顔で鼻が長いものと思っていたので、何だか気になって調べてみると、中世以降の日本では、天狗といえば猛禽類の姿の天狗のことを指し、鼻の高い天狗は、近代に入ってから主流となったそうです。そう言えば、私がよく訪ねる鞍馬山の天狗様もカラス天狗でした。