goo blog サービス終了のお知らせ 

GARAGE-7441-

GARAGE-7441-の施工事例や、代表の小話なんかを書いてます。施工お待ちしてます!

4年目フィールダーハイブリッドにフルブライト施工!

2022-05-03 22:06:13 | ガラスコーティング

どうもなっしぃです。
皆様GW如何お過ごしでしょうか?
何故か疲れが取れないGWを過ごしております。

さて
昨日の話になりますが、
友人のカローラフィールダーハイブリッドに
フルブライトを施工しました!

まずは足回りの洗浄から
ちなみに高校の同級生ですが、写真撮ってくれました


アップそこじゃねぇ


足回りが終わったら、先に細部洗浄と合わせて
ドア、リアゲート開口部などの洗浄もしていきます。
きったねぇですね。
この辺も清掃しておかないと、
いつまでも汚れが流れてきたり、
一雨で汚れが出てくるのでコーティングしても
いまいち恩恵を感じられません。


マルチクリーナーで洗浄後は、
薬剤が残らないようしっかり流します。
うっかりしてると車内に水が入るスリルがあります


細部洗浄が終わったら通常洗車
基本的に1パネルごと洗って流していきます
手間はかかりますが、薬剤が乾くのを防ぐためです。
脱脂洗浄用のシャンプーなので
この辺は気を使いますね(-""-;)
因みに脱脂洗浄剤+鉄粉除去剤+脱脂シャンプーを
ボディーの状態を見てブレンドしております。


フルブライトコースなので、
再び傷防止に泡噴射→クレイパッドを使用して
鉄板やピッチ、タールなどの異物を除去します。

写真がねぇです!!

薬剤残りがないようしっかり流したら、
ブロアーと大判タオルとマイクロファイバーを使い
水気を除去していきます

拭き取りの様子は友人も手伝ってくれていたので
写真はいつも通りありません 笑



滲み出るデブ感…
研磨中の風景ですね。もう少し構図とかないですか?
こんな感じでボディー全面を研磨します。
細かい箇所などの仕上げはマイクロポリッシャーと

手。
まぁ手といっても研磨用のファイバー使いますが
今回カローラフィールダーで最もヤバかったのは
フロントバンパーの開口部のメッシュ部分。
貫通してないので余計にやりにくいし
格子ひとつひとつが小さくて
アルファードのグリルよりヤバかった。(語彙力)


んでもって
磨いた後のコンパウンド残りがないか確認して
ガラスコーティング施工。
硬化待ちの間に休憩と軽い片付け、
ガラス撥水施工、

硬化OKのタイミングで私はトップコート施工
依頼主は自主的に車内の片付けw


トップコート拭きあげ中
この後室内を洗浄&保護剤で拭き掃除
室内掃除機がけ
内窓の清掃&曇り止めを実施して

ホイールはアルミの腐食がありましたが、

なおセンターキャップは死体でした


磨いたら瀕死ぐらいまでは回復しました


軽く磨いて簡易コーティング
タイヤワックスとインナーフェンダーにつや出し
フロントバンパーの開口部も
ちょっとした裏技で仕上げをしたら


なんか写ってるけどまぁいいや


ヌルヌルツヤツヤに仕上がりました!!

今回は依頼主の友人も清掃や拭き上げを自主的に
行ってくれたため、サイズとメニューのわりに
そこまでハードではありませんでした!
夕飯もご馳走さまでした( *゚A゚)

明日は残りの基礎を敷設予定。
石しかないんだよなぁ…




ではまた。



ついに黒ボディにガラスコーティング!

2022-04-14 21:41:24 | ガラスコーティング

おばんなっしぃです。
雨降ったら洗車代わりで楽でいいです


自分の車洗う時間がないだけですね


先週土曜日の話になりますが、
デリカ:D5へのフルブライトを施工しました!

今回は同級生からの依頼でしたが、
黒ボディということ、三年ノーメンテということで
まぁ磨き甲斐のあることで(半ギレ)

かなり入念に磨きまして
ガラスコーティング致しました。

待ち時間は室内ザックリ清掃


依頼主が写っていたので最新技術でモザイク処理


死にかけていたルーフも艶が戻りました!


やっぱ黒はすごいな…

ということで黒のガラスコーティング、
やべぇ美しくなりますね。

そろそろ本業も繁忙期に入りますので
施工依頼、予約はお早めに。



ではまた。


レアなビッグセダンにガラスコーティング!

2022-04-03 17:50:30 | ガラスコーティング

こんにちわ、なっしぃです。
半年点検で入庫5病でカーテンNG喰らいました。

まぁそりゃなんも言えんわwww

まぁそれは置いといて
昨日は生産終了となったホンダのビッグセダン、
LEGENDにガラスコーティングを施工しました。

カメラマンがいませんので、
またしても完成写真のみ(



色はシルバーですが、研磨とガラスコーティング、
バチバチトップコートで写り込みもバッチリ!


このアングルエロくていいな
作業道具ががっつり写り混んで台無しです


存在感ありますねー


い つ も の(ボンネット鏡ごっこ)

オーナーさんから色々と差し入れ頂き
チビ用の木彫り椅子は大好評でしたwww

ありがどうございました!


来週はまたしてもミニバン
デリカD:5のガラスコーティング。
事前見積もりで現車確認しましたが、

まぁあれですね

一言で言うと割り増しスレスレぐらいの状態。

が、がんばるぞー(棒読み)




ガラスコーティング好評施工中

2022-03-27 21:29:02 | ガラスコーティング

こんばんわなっしぃです。
ガラスコーティング、ご予約多数頂いております。
感謝感謝。
ただ日曜日の施工は身体がしんどいわ。(

本日も朝から

高圧洗浄
ホイール洗浄&鉄粉除去+タイヤハウス洗浄
ホイールコーティング
高圧洗浄
予備洗浄&細部洗浄
(脱脂シャンプー泡噴射+ディテーリングブラシ)
ドア開口部などの洗浄
脱脂シャンプーで手洗い
高圧洗浄
脱脂シャンプーに鉄粉除去剤混合、泡噴射
クレイパッドで鉄粉除去
高圧洗浄
ブロアー、拭き上げ
下地研磨
拭き上げ、ブロアー処理



ガラスコーティング塗布
お茶休憩(?)
トップコート塗布
タイヤハウス、タイヤに樹脂用つや出し剤
トップコート空拭き
ガラス撥水
室内清掃
ひ き わ た し



朝8時半から18時までかかりました。(辛)
でも仕上がった車を見て喜んでるオーナーさんと
キレイになった車を見ながらの一服…


やめられないっすね!笑

来週こそビックセダン(雨で延期だった)

頑張りますー。


ではまた。

フルブライト デモカー完成!

2022-03-13 09:44:00 | ガラスコーティング
おばんなっしぃです。

長いこと焦らしプレイを食らってましたが、
やっとフルブライトで使用する
特殊ガラスコーティング剤の施工が出来ました!

まず昨晩の間に洗車機にぶちこみ、
ドア開口部やボンネット裏等の汚れが垂れてくるような箇所を清掃。

んで、朝8時から脱脂&鉄粉除去洗車
今回は妻の実家の裏庭をお借りしました。

ポリマーコーティングが生きてるので
パッと見はキレイに見えますが、水垢やら小傷が…


マスキング+全研磨
約4時間かけて施工( ノД`)
何回かポリッシャーぶん投げようか悩みました

サイドは塗り壁みたいだし

ルーフはでかいくせにサンルーフついてるし
研磨剤ゴムダメなので鬼マスキング
くっっっっっっっそダルいことwww

だるいといえば、アルファードの代名詞
誰が洗車すんねんグリルですが

でか綿棒とマイクロファイバーとスポンジを駆使
全部やりました。二度とやりたくないです。


運転席側研磨後


下地を死にかけながら整えたら、
いよいよガラスコーティングを塗布
塗り広げてムラ消しのために拭き伸ばしを、
パネル毎や面積で区切って進めます



いちいちでけぇなこいつ
硬化を待つ間に、ホースや延長線などの
洗車道具を片付けます。
ついでに冬タイヤですがタイヤワックスも。

硬化したら今度はトップコート。
ワックスに近いので塗り伸ばし→ちょっと待つ

もう一度拭き上げ
手間しかかからねぇ…( ノД`)
最後に窓ガラスも撥水コートで仕上げて


完成!!

うぉ


まぶしっ


メッキがすごいことに


ヌルテカしてます

仕上がり大満足。身体は疲労困憊。
来週は生憎の雨ですが、撥水見るにはちょうどいいですね!

フルブライトの仕上がりを直接見たい方は
是非現車確認を!




ではまた。