goo blog サービス終了のお知らせ 

What's up ?

日々の出来事を綴ります♪

入場行進

2007年08月12日 | 開会式
本日より大会を振り返って少しレポートして見たいと思います。

さて、監督主将会議も終わり、いよいよ開会式本番。事前に練習していた入場行進

もチームそれぞれ思い思いのスタイルで堂々の入場行進です。

我らが北陽メッツは9番目の登場。対戦チーム力合ダイナマイツが忍び寄ります。

対戦チームを見た瞬間、「でけえ~!!」の一言。不安がよぎります。

でもこのときは・・・。「試合はやって見ないとわからないしなあ~。」「それに

しても、奴らは反則だよあの体格。」

キャプテンTOMO君よりでっけえのがうじゃうじゃ。「これが全国大会なの

か・・・。」「小学生の体格じゃないよ??」などなどみんないろいろ考えたこと

でしょう。保護者よりなにより子供たちが圧倒されていたのも事実ではと思いま

す。

入場行進は、栄冠は君に輝く、士官候補生(マーチの王と呼ばれたジョン・フィリ

ップ・スーザ作曲の名曲)などなど。徳島県警音楽隊の生演奏によるものでした。

島根の吹奏楽レベルは全国区。かつてプレーヤーだったものとしてはちょっと期待

はずれ。でもここは徳島県だから期待しちゃいかんと言い聞か

せ・・・。

ともあれ全国大会に来たんだあ~と実感できる瞬間を味わえて感動のひとときでし

た。さあいよいよ明日は決戦の時。

次回へつづく。

鳴門へ出発

2007年08月03日 | 開会式
いよいよ鳴門へ向けて出発しました。早朝5時30分集合。

大型バスと保護者のワンボックス2台で一路鳴門へ。

台風5号の影響で、途中かなりの風雨に見舞われましたが、どうにかこうにか

瀬戸大橋を通過。10時30分頃にはオロナミンC球場へ到着しました。

食事をとった後監督とFキャプテンは13時からの監督主将会議に出席。

15時から開会式が行われるということで、監督主将会議終了後に行進練習や記念

撮影をしました。

期待と不安を胸に島根県代表として立派に入場行進をすることができました。