本日も訪問いただきありがとうございます
病期分類:cT2aN0M0・PSA:5.217・GS:3+4=7 【中間リスクの『前立腺がん』】と告知を受け4ヵ所の医療施設(内視鏡手術除く)を徘徊(セカオピ含む)しましたが!? 告知を受けた病院でIMRTの放射線治療の予定で2023年12月より3ヶ月間のホルモン治療を開始しておりました。現クリニック・岡本先生より貴殿の病状では、ホルモン治療はしなくても『小線源単独治療』で完治するとのお言葉を頂き2024年1月に3ヶ月間で中止しておりました。5月に転院し8・11・12・2月プレプランを行い2/24に無事施術が終わりました😊
6月上旬に術後3ヶ月の経過診察に行って来ました。今回の診察日は術後の方のみの定期診察日でしたが、待合室はほぼ満席で前回と変わらず採血〜待ち時間〜10分の診察で2時間程かかりました(完全予約制)😅
現在の症状としては夜間排尿は5日に一回と少なくなっており熟睡が出来ております 頻尿も改善しつつありますが、尿意切迫(水の音などで)が起こっており辛い時が有ります
本日のPSAは0.819(前回2.296)と順調に下がっておりました
テストステロン値も術後初めて検査し術前(ホルモン治療の影響下)の2024.5月:0.05(ほぼ女性👩🍼)から2.70(オネエ)へUPしていますが基準値1.31〜8.71ng/mLの未だ未だ下限値🥲🥲
6/17追記がん細胞はテストステロン(男性ホルモン)を餌に増殖するそうでステロン値が上昇してPSAも上昇すると再燃(再発)のリスクが高くなるので今後も定期的にステロン値をチェックすると言われておりました
ステロン値が高くてもPSAが下限値で安定すれば根治と考えられるそうです
早速Google先生AIに🙏
で他にも多々有りますが先ずは
筋トレ・食生活に努めます💪🏋️
またこの様な事も
『オ※※ーの頻度』と有り?!
又、今回は岡本先生に大腸内視鏡検査の実施に付いて聞く事でした
昨年の健康診断で便潜血が陽性で
ポリープ6個を切除し良性でしたが数が多い為、一年後に検査しましょうと言われていましたので岡本先生
にお伺いしたところ 口頭での説明はなくコピー用紙を渡されよく読んで担当医にも渡す様に言われました(時短?)
今月、消化器内科受診予約していますので担当医と相談いたします
本日もご覧いただきありがとうございました。次回の受診は3ヶ月後の9月です。
ではまた