ガネご自慢の「男前」とヒマラヤエレスチャルとガネーシュヒマール水晶ブレス。
最近は「男前」の肩にかかって休憩中ですが・・・。
シンプル・キレイ(自画自賛)
実はこいつは売れ残り玉が多く使われてるから、くすんでたりするはずなんですけど・・。
光増してます。
一緒に行った場所
「高野山」「八十八ケ寺」「滝数え知れず」「四万十川源流点(点ここ大事)」もちろん「ピクシーの森」
「天空の湧水」「観音水」「安徳水」「まぼろしの原水」「ダイアモンド水」ほか名水多数・・・。
あ、「高千穂」「阿蘇」にも行きました。そのたびに沐浴した効果やね~~~。
最近まで、仕事中も、プライベートもご一緒してましたが、
最近は、健康面を考えたブレスしてるんで、「男前」の肩で休憩中です。
また、こいつと「プチ旅」しよう・・。「男前」も最近出かけてないんで一緒に・・・。
意味のない記事ですみません。
自分の石が最高・一番って思う気持ち大切や思うよ~~~(^O^)/
あくまでもプライベートページなんで。
自慢しちゃいました。
合掌
ガネ!
あちこち旅して幸せ者だ♪
よそ様のを素敵、すごいと思っても、やっぱり手元に来てくれたウチの子にはかなわない。
いじらしいもんです。・・・親バカばんざい!
そう思ってる方のブレスはほんまに綺麗。
じっくり考えて、組み替えて、そんでもって、
余った石を大切に保存してくれてる方の、ブレスも綺麗。
物として考えてる人の石はくすんでます。
中にはなんでここまで光増したのっていう石にもお目にかかることもあります。
いくつも持ってるんだけど・・・。
本当に大事にされてて。どれもピカピカ。
ピクシーにはそういうお客さんが多くて、
石屋として幸せなんやと思います。
はな太郎さんもそのうちのお一人ですよ。
愛情が伝わってきますもんね。
あ、もちろんころ隊長も。
三色雪だるまのアイデアにはまいりました。
天珠マスターの親分も・・。
大小40個はなかなか磨けるもんやありません。
ピクシーから旅立った子らは幸せ者が多いです。
(^O^)/
でも、ガネのが一番なんですが・・・^^;
全札所揃うのは初めてらしいです。
てか、明日まで?
無理ですね~~~。
先月、遠出したんで、今月は控えめに。
お寺によっては本尊撮影できないお寺もありますし、仏像に向かってフラッシュなんかたけませんからね。
貴重な展示会ですよね~。
んんん~~~~~~。
行きたい^^;
写真集買ったらサインと、各々に違うコメントを書いてくださいましたよ♪
この美術館も癒されスポットですよね~。ショップにガネさんお気に入り日めくりカレンダーありました。
帰り、石屋さんで話してたらまた!!シンクロなんとかで、お客様お一人、急いで美術館向かわれました(笑)
行ける・・・帰れないかもしれないが・・・行ける。
月曜、仕事休めたらなぁ(泣)
高知インター降りたら美術館はすぐです。五台山のお膝元なんで、竹林寺も植物園も行けますよ。
植物園内のレストランもおすすめです。
いつか是非…なんならご案内します。ふふふ。