土肥先生ご自身の執筆や、新聞記事、および活字メディアで掲載の
関連情報です
llllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll
○「都教委通知『挙手・採決』禁止に反対する理由」
三鷹高等学校長 土肥信雄 (どひ のぶお)
『にいがたの教育情報』96号(2008年、冬号)
編集・発行 にいがた県民教育研究所、800円(送料込み)
連絡先〒951-8116 新潟市中央区東中通1-86 山崎ビル
にいがた県民教育研究所 tel&fax 025-228-2924
Eメール kyoiku@triton.ocn.ne.jp
○「学校は民主主義を教える場
―三鷹高校土肥校長先生を支えよう―」
三鷹高校保護者 八木 絹
『高校のひろば』70号(2008年12月10日発行)
編集 日本高等学校教職員組合『高校のひろば』編集部
発行 旬報社(定価1,000円+税)
連絡先
〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1
日本高等学校教職員組合(日高教)
tel 03-3230-0284
fax 03-3230-1569
Eメール nikkokyo@nikkokyo.zenkyo.org
○「都立三鷹高校土肥校長の闘い
――都教委の閉鎖性とヒエラルキー」
尾木直樹(教育評論家・法政大学教授)
季刊『人間と教育』第60号、2008年12月10日発売
編集:民主教育研究所
〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1
全国教育文化会館5階 、電話: 03-3261-1931 発売:旬報社定価:1100円(送料別)
申し込みは民主教育研究所へ
○「都立高校校長の<反乱>
― 学校現場に言論の自由と民主主義を」
池添 徳明
月刊 『世界』2008年10月号
編集・発行者 岡本厚
発行 岩波書店
〒101-8002 東京都千代田区一ツ橋2-5-5定価:780円