goo blog サービス終了のお知らせ 

mille note

趣味のこととか猫のこととか

「The House of the Dead」 に悪戦苦闘中

2011-07-16 23:00:15 | Torchwood/Doctor Who
英語聞き取れない人間の悪戦苦闘記(笑)。
間違った解釈してても笑ってスルーしてください。

ラジオ3日目を聞いて以来とにかくひたすらドラマのことばっかり考えてます。
今日は仕事が午後からだったので、朝起きてからずーっとイアントとお父さんの最初の会話を聞いてました。
分かんねー。
以下、そのときtwitterで言ってたこと。

・パパ、イアントの靴とかスーツの素材とか褒めてるっぽいんだけど肩のカット(?)にダメ出し? でもやっぱりテイラーってわけじゃなく、紳士服売り場とかだったのかな。
・パパは病院でイアントからの電話を待ってたらしいけど、電話こないまま死んじゃったのかな。本編ではパパのこと話すイアント嬉しそうだったから、なんかホントかなしい。
・「ゆあー……ふれんど、じゃっく」って、ふれんどの前に間が空いたのは言葉を探してたのかな。さすがに息子の恋人が男ってのは死んだパパも「おいおい」とか思ったんだろうか。
・「うぃーるぼすびとれいどわんすうぃらぶ」なんか重要そうだったからカタカナ検索したけど、裏切る・騙す・約束に背く? イアントに関してはラストのこと言ってるの? まあラストさえかなり聞き取れてない部分あるけど(^_^;)
・それにしてもイアント(というかギャレス)の声がよすぎて、気がつくとセリフじゃなくて声音に集中してるw パパが出たってジャックに縋りつく(脳内映像)イアントの泣き声とかたまらんww
・でも朝食にポリッジ食べたとか、イアントちょっと可愛い。その後は「did I?」でいいんだろうか? でしょ?とかってイアントの中ではジャックと一緒に朝ご飯食べたことになってるのかなとか、勝手にそんな妄想広げて微笑ましいw

それにしても「びとれいど」= betray?
仕事中に考えてたんだけど。
結局ラストにイアントは自分の居場所はココって言って行かなかったわけでしょ?
ジャックぬかよろこび?
それが約束破ったみたいなことなのかと思ったりしてたんですが。
「びとれいど」ってなると過去形?
イアントは否定してたけど、過去に約束破ったとか? ん?
だったら何のこと指してるんだろう?
……なんてことをこれまでのS1とかS2を思い返しながらずーっと考えてました。
分かりませんでしたけど。
そもそも「びとれいど」を取り違えてたら大笑いなんですが(笑)。
スクリプト読んだら分かりますかね?

あと病院のあたりは親子の過去だろうから頑張って聞きたかったんだけど……。

もばいる、まいふぁーすとわん、ぎみざなんばー、ほすぴたる、あいわずうぇいてぃっどふぉーいんぽーたんとこーる、あいうぇいてぃっど(ゆあ?)こーるすりーうぃーくす、ゆーねばーでぃどでぃどゆー

以上が精いっぱいでした。
察するに入院とかしてたパパに会いにもいかず電話もしてなかったんですかね。
そこまでこじれちゃってた?
でもイアントも何を言えばよかったのみたいな感じで半泣きだったから、罪悪感はあったけど、でもやっぱりどうしても電話できなかったみたいな?
過ぎたことだからって言ってくれたけど、イアント辛いよね。

途中の「じゃーじゃー」がすごい気になってます。
なんだろ、じゃーじゃー。
やたら耳に残るんですよね、じゃーじゃー。

とりあえずここはもう限界です。

あとはジャック、イアント、パパの三者面談から先をがんばってみて、そしたらスクリプト読もうと思います。

そうそう、箱の中身がいまいちなんですが。
ぱどるす? こーる?
「ろっくすふろーむひるず」とか、後の方で「すとーんず」とか言ってるから……石?
こーるって石炭とか木炭のこと?
あと単純に「ぱどる」で見るとパドルしか出てこなかったのでそれは却下w
「ぱどるす」で入れたら、見た目は違うけど発音の似てる語ってことで「petrous」が出てきました。
「(骨、特に側頭骨について)硬さの似ている石」
……なんのことやら。
でもとりあえず箱の中身はなんだか石っぽいもの?

その後、ウェールズ全体がどうとかリフトエナジーがどうとかあって、でもどういう理屈でシリア(?)をワイプアウトしてリフトを永遠にシールドするのか分かりません(泣)。
ジャックの言ってる単語一個一個はわりと聞き取れるんだけど……。

でもこういうのもけっこう楽しいです。
基本的には打ちのめされてるんですけどね。


パパのイメージ、デンホム・エリオットです。
どこだかで躾が厳しすぎたとか読んだ気がしたのでもうちょっと厳ついイメージだったけど、今回話してるのを聞くと予想外に柔らかい感じで。
私が個人的にデンホム・エリオットが好きだったってだけですが(笑)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと落ち着いた

2011-07-14 23:36:16 | Torchwood/Doctor Who
昨日は驚きすぎてちょっと冷静になれないまま書いたから、なんだかなって感じになってますね。
恥ずかしい。
一日たってみると少し変わってます。

なんだろうな、上手く言えないけど「これでふっきれたかな」みたいな?
聞き終わった直後は「最悪だな」って思ってたんですけどね。
今日は仕事してても意識がそっちに行っちゃってふいに涙ぐみそうになったりして。
初めてCoEのスクリプト読んだ時も一日めそめそしてたんだけど、そのときほどの悲しさはなかった。
なんか、不思議な夢を見たあとのふわふわした気分みたいな?
っていうかCoEよりもお別れの仕方としてはこっちの方がいいかなって。

仕事してて「6カ月」っていうのに気付いて(遅いよ!)、このラストがCoEのラストに続いていくのかと納得。
あの丘に立ったジャックはこの別れを経験した後だったんだなぁって。

まさかラジオドラマでそんなところ補完されるとは思ってもみなくて、同時に「ああ、ほんとにイアントはもういないことにされたんだな」って。
なんかマイナスっぽい言い方だけど、ここまでされたらむしろフっきれた感じです。
私の中でトーチウッドは終わったな、と。
もちろんイアントだけのことじゃなくて、S1とS2で通されてきたものが全てなくなってしまった感じ?
オーエンやトシコ、ハブ、リフト、翼竜やジャネット……。
CoEでも「どうなの?」って感じだったから、S4のミラクルデイにいたってはもう別のお話としか思えません。

別に否定してるわけではなくね。
私としてはCoEとかMDに悶々としてたものを振り切るきっかけになったなって。

イアントの終わり方がCoEのままじゃなくてよかった。
あれじゃちょっとね……。
イアント、すごくかっこよかった。
悲しかったけど。
ギャレス、すごいなって思った。
英語、分からないとこいっぱいだったけどそれでも泣いたよね。
「I love you」って言ったこととか、二人のことに関しては言いたいこといっぱいあるけど頭の中でまとまってないからまだ書けない(笑)。

そうそう、英語聞き取れない自分を本気で呪ったw
過去に戻れるなら、進路を通訳から教員に変更した頃に戻って説得したい気分です。
教員免許なんて今やトイレットペーパーにもならないよって。
いや、それくらいこの話をちゃんと聞きたかった。

実は全文のスクリプトを教えてもらったのですが、まだ読んでません。
自分から教えてなんて言ったくせに、いざ目の前にするとまだ読んじゃいけない気がして(笑)。
せっかく教えてもらったのにすいません。
冷静に聞きなおせばまだ自分で理解できそうな所もあるので、できるだけがんばってみたいなと。
自分の耳のいい加減さには泣きそうですけどね(笑)。
でもイアント大好きだから。

ってことで、少し再生のスピードを落として聞きなおしてみたりしています。
最初スピード落とすどころか、操作間違えて2倍速度で再生して爆笑したりしてましたがw

つかジャック、これでもかって想いをぶちまけてましたよね。
生きてる間に言ってやれ、とか思ったけど初めて愛してるって言ったくらいだからきっと二人の間には暗黙の了解みたいなものがあったんだろうなって思います。
そのへんもそのうち。

ラストシーン、なんとかなりませんかね(笑)。
いらないとは言わないけど……もうちょっとこう……ね?
あのラスト聞いてDMC3のラストを思い出しちゃって。
自分の場所はここだって言うセリフまで重なってたよね。
そして崩れていく場を後にしてもう会えないであろう相手を想いながら別れの言葉を口にするっていう。
映像を見られるDMCとラジオドラマを比べても仕方ないんだけど、状況が同じだけにどうしてもね。
あのDMCのラスト、すごくよかったもん。


明日は休みなのでゆっくり聞きなおしたいと思います。
とりあえず、ギャレス大好きだー!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーチウッドラジオ・3日目

2011-07-13 23:21:55 | Torchwood/Doctor Who
ショックすぎてどうしたらいいのか分かりません。

・最悪
・こんな形で二人の「I Love You」を聞きたくなかった
・今回のドラマはS2とCoEの間って言ってなかった?
・でもラストの二人の演技よかった……(:_;)

今夜のだけCoEの後なの?
それともCoEとは別ラインなの? パラレル?

なんかもう……ほんとに……。
今後のラジオドラマはジャックとグウェン二人だけとか言わないよね。
公式ではもうイアント出てこないとか言わないよね。

どうしたらいいの、この感情……。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーチウッドラジオ・2日目

2011-07-12 23:19:21 | Torchwood/Doctor Who
放送が楽しみなのは確かなんですが、疲れますね(笑)。
録音もしてるし6日間は聞けるようになってるみたいだから、気楽に気いてりゃいいのにどうにも構えちゃう。
こんなに何かを真剣に聞くのって学生のとき以来じゃ……?
もしかしたら学生のとき以上かもしれない。

ってことで、今夜は後からゆっくり聞けばいいじゃん、最初は聞き流す程度でいいじゃんって寝っ転がって気いてたら途中で寝てましたw
なんかドンドン叩かれてるあたりで。
怖いよー、とか思いつつ気が付いたらなんだか分からないことになってた。

聞きなおします。


で、昨日の話。
トーチウッドが動かなくても勝手に解決してたんじゃ?
ミス・クルー、勝手に(って言い方も酷いけど)落ちた?
で、計画がうまくいかなくてフィッツロイ(?)はディープスペースに消えた?
でも彼も可哀想だよね。
一人ぼっちで家を持ったことがないってのにジャックも同情しちゃったのかな。
なんとか助けてあげようとするジャックにドクター思い出しちゃった。
ドクターってそうだよね、敵対した相手でも助けようとするときあるよね。
……なーんて言って、全部聞き違いだったらごめんなさい。

とりあえず、語彙増やそうか。
でも二人でいるときのジャックとイアントが楽しそうだったよね^^

さあ、明日はいよいよ「すぺしゃるさぷらいず ふぉー いあんとふぁん」です!
内容的にはハートブレイキングで悲しそうだけど、すぺしゃるさぷらいずは嬉しい驚きだといいな^^
(もう英文書くのめんどくさくなってきた)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーチウッドラジオ・1日目

2011-07-11 23:38:09 | Torchwood/Doctor Who
お疲れさまでしたー。

イアントが元気そうで何よりでした。
ジャック、ジャックって、いっぱいジャック言ってくれた^^

ベッドに寄っかかって体育座りして膝にデコくっつけて目閉じて頑張って聞いてました。
なんとかストーリーの大筋は拾えた感じ? もちろん細かい所は無理だし、ちょっと最後もあやふやだけど……(笑)。
声だけの人、なんて名前だっけ?
結局どうなったの?
すいません、も一回聞きなおします。

途中のジャックのお尻の会話に気を取られたりw

「Torchwood、あうとさいどざがばめんと……」ってOPがあるとやっぱりいいですよね。
きたー! 始まるー! って感じで嬉しかったです。

うん、録音したの聞きながら寝よう。
明日はマリアナ海溝だよー、楽しみ^^



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする