英語聞き取れない人間の悪戦苦闘記(笑)。
間違った解釈してても笑ってスルーしてください。
ラジオ3日目を聞いて以来とにかくひたすらドラマのことばっかり考えてます。
今日は仕事が午後からだったので、朝起きてからずーっとイアントとお父さんの最初の会話を聞いてました。
分かんねー。
以下、そのときtwitterで言ってたこと。
・パパ、イアントの靴とかスーツの素材とか褒めてるっぽいんだけど肩のカット(?)にダメ出し? でもやっぱりテイラーってわけじゃなく、紳士服売り場とかだったのかな。
・パパは病院でイアントからの電話を待ってたらしいけど、電話こないまま死んじゃったのかな。本編ではパパのこと話すイアント嬉しそうだったから、なんかホントかなしい。
・「ゆあー……ふれんど、じゃっく」って、ふれんどの前に間が空いたのは言葉を探してたのかな。さすがに息子の恋人が男ってのは死んだパパも「おいおい」とか思ったんだろうか。
・「うぃーるぼすびとれいどわんすうぃらぶ」なんか重要そうだったからカタカナ検索したけど、裏切る・騙す・約束に背く? イアントに関してはラストのこと言ってるの? まあラストさえかなり聞き取れてない部分あるけど(^_^;)
・それにしてもイアント(というかギャレス)の声がよすぎて、気がつくとセリフじゃなくて声音に集中してるw パパが出たってジャックに縋りつく(脳内映像)イアントの泣き声とかたまらんww
・でも朝食にポリッジ食べたとか、イアントちょっと可愛い。その後は「did I?」でいいんだろうか? でしょ?とかってイアントの中ではジャックと一緒に朝ご飯食べたことになってるのかなとか、勝手にそんな妄想広げて微笑ましいw
それにしても「びとれいど」= betray?
仕事中に考えてたんだけど。
結局ラストにイアントは自分の居場所はココって言って行かなかったわけでしょ?
ジャックぬかよろこび?
それが約束破ったみたいなことなのかと思ったりしてたんですが。
「びとれいど」ってなると過去形?
イアントは否定してたけど、過去に約束破ったとか? ん?
だったら何のこと指してるんだろう?
……なんてことをこれまでのS1とかS2を思い返しながらずーっと考えてました。
分かりませんでしたけど。
そもそも「びとれいど」を取り違えてたら大笑いなんですが(笑)。
スクリプト読んだら分かりますかね?
あと病院のあたりは親子の過去だろうから頑張って聞きたかったんだけど……。
もばいる、まいふぁーすとわん、ぎみざなんばー、ほすぴたる、あいわずうぇいてぃっどふぉーいんぽーたんとこーる、あいうぇいてぃっど(ゆあ?)こーるすりーうぃーくす、ゆーねばーでぃどでぃどゆー
以上が精いっぱいでした。
察するに入院とかしてたパパに会いにもいかず電話もしてなかったんですかね。
そこまでこじれちゃってた?
でもイアントも何を言えばよかったのみたいな感じで半泣きだったから、罪悪感はあったけど、でもやっぱりどうしても電話できなかったみたいな?
過ぎたことだからって言ってくれたけど、イアント辛いよね。
途中の「じゃーじゃー」がすごい気になってます。
なんだろ、じゃーじゃー。
やたら耳に残るんですよね、じゃーじゃー。
とりあえずここはもう限界です。
あとはジャック、イアント、パパの三者面談から先をがんばってみて、そしたらスクリプト読もうと思います。
そうそう、箱の中身がいまいちなんですが。
ぱどるす? こーる?
「ろっくすふろーむひるず」とか、後の方で「すとーんず」とか言ってるから……石?
こーるって石炭とか木炭のこと?
あと単純に「ぱどる」で見るとパドルしか出てこなかったのでそれは却下w
「ぱどるす」で入れたら、見た目は違うけど発音の似てる語ってことで「petrous」が出てきました。
「(骨、特に側頭骨について)硬さの似ている石」
……なんのことやら。
でもとりあえず箱の中身はなんだか石っぽいもの?
その後、ウェールズ全体がどうとかリフトエナジーがどうとかあって、でもどういう理屈でシリア(?)をワイプアウトしてリフトを永遠にシールドするのか分かりません(泣)。
ジャックの言ってる単語一個一個はわりと聞き取れるんだけど……。
でもこういうのもけっこう楽しいです。
基本的には打ちのめされてるんですけどね。
パパのイメージ、デンホム・エリオットです。
どこだかで躾が厳しすぎたとか読んだ気がしたのでもうちょっと厳ついイメージだったけど、今回話してるのを聞くと予想外に柔らかい感じで。
私が個人的にデンホム・エリオットが好きだったってだけですが(笑)。
間違った解釈してても笑ってスルーしてください。
ラジオ3日目を聞いて以来とにかくひたすらドラマのことばっかり考えてます。
今日は仕事が午後からだったので、朝起きてからずーっとイアントとお父さんの最初の会話を聞いてました。
分かんねー。
以下、そのときtwitterで言ってたこと。
・パパ、イアントの靴とかスーツの素材とか褒めてるっぽいんだけど肩のカット(?)にダメ出し? でもやっぱりテイラーってわけじゃなく、紳士服売り場とかだったのかな。
・パパは病院でイアントからの電話を待ってたらしいけど、電話こないまま死んじゃったのかな。本編ではパパのこと話すイアント嬉しそうだったから、なんかホントかなしい。
・「ゆあー……ふれんど、じゃっく」って、ふれんどの前に間が空いたのは言葉を探してたのかな。さすがに息子の恋人が男ってのは死んだパパも「おいおい」とか思ったんだろうか。
・「うぃーるぼすびとれいどわんすうぃらぶ」なんか重要そうだったからカタカナ検索したけど、裏切る・騙す・約束に背く? イアントに関してはラストのこと言ってるの? まあラストさえかなり聞き取れてない部分あるけど(^_^;)
・それにしてもイアント(というかギャレス)の声がよすぎて、気がつくとセリフじゃなくて声音に集中してるw パパが出たってジャックに縋りつく(脳内映像)イアントの泣き声とかたまらんww
・でも朝食にポリッジ食べたとか、イアントちょっと可愛い。その後は「did I?」でいいんだろうか? でしょ?とかってイアントの中ではジャックと一緒に朝ご飯食べたことになってるのかなとか、勝手にそんな妄想広げて微笑ましいw
それにしても「びとれいど」= betray?
仕事中に考えてたんだけど。
結局ラストにイアントは自分の居場所はココって言って行かなかったわけでしょ?
ジャックぬかよろこび?
それが約束破ったみたいなことなのかと思ったりしてたんですが。
「びとれいど」ってなると過去形?
イアントは否定してたけど、過去に約束破ったとか? ん?
だったら何のこと指してるんだろう?
……なんてことをこれまでのS1とかS2を思い返しながらずーっと考えてました。
分かりませんでしたけど。
そもそも「びとれいど」を取り違えてたら大笑いなんですが(笑)。
スクリプト読んだら分かりますかね?
あと病院のあたりは親子の過去だろうから頑張って聞きたかったんだけど……。
もばいる、まいふぁーすとわん、ぎみざなんばー、ほすぴたる、あいわずうぇいてぃっどふぉーいんぽーたんとこーる、あいうぇいてぃっど(ゆあ?)こーるすりーうぃーくす、ゆーねばーでぃどでぃどゆー
以上が精いっぱいでした。
察するに入院とかしてたパパに会いにもいかず電話もしてなかったんですかね。
そこまでこじれちゃってた?
でもイアントも何を言えばよかったのみたいな感じで半泣きだったから、罪悪感はあったけど、でもやっぱりどうしても電話できなかったみたいな?
過ぎたことだからって言ってくれたけど、イアント辛いよね。
途中の「じゃーじゃー」がすごい気になってます。
なんだろ、じゃーじゃー。
やたら耳に残るんですよね、じゃーじゃー。
とりあえずここはもう限界です。
あとはジャック、イアント、パパの三者面談から先をがんばってみて、そしたらスクリプト読もうと思います。
そうそう、箱の中身がいまいちなんですが。
ぱどるす? こーる?
「ろっくすふろーむひるず」とか、後の方で「すとーんず」とか言ってるから……石?
こーるって石炭とか木炭のこと?
あと単純に「ぱどる」で見るとパドルしか出てこなかったのでそれは却下w
「ぱどるす」で入れたら、見た目は違うけど発音の似てる語ってことで「petrous」が出てきました。
「(骨、特に側頭骨について)硬さの似ている石」
……なんのことやら。
でもとりあえず箱の中身はなんだか石っぽいもの?
その後、ウェールズ全体がどうとかリフトエナジーがどうとかあって、でもどういう理屈でシリア(?)をワイプアウトしてリフトを永遠にシールドするのか分かりません(泣)。
ジャックの言ってる単語一個一個はわりと聞き取れるんだけど……。
でもこういうのもけっこう楽しいです。
基本的には打ちのめされてるんですけどね。
パパのイメージ、デンホム・エリオットです。
どこだかで躾が厳しすぎたとか読んだ気がしたのでもうちょっと厳ついイメージだったけど、今回話してるのを聞くと予想外に柔らかい感じで。
私が個人的にデンホム・エリオットが好きだったってだけですが(笑)。