攻略wiki

ゲームの攻略wikiの情報をブログでやってます

はじプロのチェックポイント攻略

2021年07月28日 | アニメ・コミック・ゲーム
はじプロのチェックポイントを攻略すること、どのくらいクリアしたのだろう?ナビつきレッスンの間に挟むように登場するチェックポイントは、必ず5問で出題されるけど、チェックポイントを攻略後は、再びその問題を再プレイ可能なので、忘れたときようにプレイできるのだと思った。
はじめてゲームプログラミング『チェックポイント』の攻略

どのチェックポイントの問題も、ナビつきレッスンで登場した内容に対して、パズルのような軽いクイズで出題し、ヒトノードンがリンゴを獲得するといった流れはどの問題も変わらないようだ。割とサクサクとクリアできるようになっているので、難しくて先に進めないといったことはなかったが、小学生くらいの子供だとどうなんだろう?むしろ大人のほうが、頭が硬そうで解けなかったりするんだろうか?


パズルといっても、すべてのノードンを動かしたりできる訳ではないので、一部のノードンへワイヤーを繋いだり、または設定画面をいじったりしかできないので、チェックポイントのクリアのヒントといえば、一部のノードンだけ触り、またどれが触ったりできるのか、アイコンで知ることができるといったくらいでしょうか。

なんとなくゲーム画面のほうで確認しながら、この辺りを調節してやればリンゴをゲットできるはず!といった軽い問題がくまれており、数分単位で分かるものや、閃きとやらで攻略してしまうパターンが多いっす。あえてノードンガレージから引張り出すほどでもないので、ワイヤーと設定画面だけでクリアできてしまうくらいの手軽さなのがいいかもしれない!?

そして、チェックポイントを全問クリアすると、次のナビつきレッスンが解放されるといった仕組みで、自力でチェックポイントを攻略できないのであれば、その章のナビつきレッスンを再び復習しろ!といった感じだな。解けないならオリジナリティーなゲームを作れるとはサラサラ思えないか。

この記事についてブログを書く
« ナビつき! つくってわかる ... | トップ | ロストジャッジメント »