goo blog サービス終了のお知らせ 

トウキョウジョウ

2006から現在2021に変わってもギャラリィはじめたよ♪
現在、学園坂まちかジョウ運営中

城主と対談・Plastic nittoの場合 後編

2006-12-07 23:18:23 | 展示(グループ展)編
前編のつづきです
そんな彼女らが 
「全くちがう生活を送ってきたのに全く同じ世界観を持つことに気づく。
もとから創作願望はあったけれど、
一人では始められなかった者同士が見よう見真似で一緒にカメラを始め、
その楽しさにはまる。」
というとこまできて・・・

今までの話では、今回の展示に関わるような写真の話はでてこなかったよな?
あれ?なんで?

城主「なんで、カメラ??」

PN「うちら カタチから入るタイプなんで・・・」

この・・・の中には色々話があり、説明がつかないのでハショてます。
正確に言うとカメラを始めたではなく、ロモを始めた。
※ロモとは旧ソビエト連邦軍事工業省がLOMO PLC社に一般向けカメラの製
造を依頼したちょっと変わったトイカメラ。現在はロシア製 主に中国産
フィルムはAGFAが相性いいんだよ~。

城主「カメラにはまり、3人とも?」

PN「はじめはカタチだったんだけど、けっこう真剣になって今では
発表したい!立場になりました。」

城主「うんうん、きっかけはなんでもいいんだし、続けていくのが大事だ
と思うよ。」

やっぱりどんな事でも 同じ志を持ったものが集るのは心強い。
オイラも欲しかったな~20代の時に・・・


城主「今回の展示について何か?思いつくことは?」

PN「前回展示会をやってみて、見てもらうことの大切さを知ったので
今回は前回よりもグレードアップしているはず」

城主「おおっ 言い切ったね!」

PN「個展に向けがんばってる自分がけっこう好きみたいな。だから個展を

開催と決めたら俄然燃える!」

城主「いいね~!締め切りあるとやらねばならぬ!みたいにね」

城主「今回は何がやりたかった?何を見せたかった?」

PN「写真で っぽい を」

城主「ああ、 っぽい ね」


この時点ですでにPNワールドにやや流されつつあるオイラ。

PN「自分たちはこう感じたけど、みんなはどう?的な。
そんなのをみんな感じてくれたらな~~」

城主「ほうほう、いいメッセージだね」

PN「なんだか、じぶんたちはネクラだけど こんなにがんばれるよ!
とか。大丈夫だから!みんなもね!」

城主「いい話じゃの~~って 若い人たちにエールを送ってるけど、
君たちもかなり若いよな・・・」

PN「でも いつかそんなネクラな人たちにも安らいでもらえるカフェか
何かをやりたいんですよ~。ギャラリー併設で。」

城主「いいじゃん!それはぜひやろう!」



そんな感じで、少し先の夢も語ってもらったのだ。



きっと叶えられるでしょう。

だからその気持ちをずっと持ち続けてね!


ポチっとね。
対談は無事?おわり。

今回はちゃんと録音されていた。
再び聞いてみると爆笑連続!

そして・・・


ふんず


今日のにゃんキング


なんとかまとめる事できたのよ
ひとポチ頼むぜTOKYO JOE!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 趣味ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読みました。 (MAM)
2006-12-08 12:49:47
ギャラリー併設型カフェ実現するといいですね。
そのときはぜひお伺いしたしです。
返信する
Unknown (ふんず)
2006-12-09 08:54:59
MAMさん>こんにちわ
ぜひ 行ってみてください!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。