goo blog サービス終了のお知らせ 

♪みっちぃーのSmile happily な毎日♪

グルメ・旅行大好きな N's Land 楽音(がくね) 英会話教室オーナー“みっちぃー”が綴るsweetな日記です。

粋な呑み処

2007-06-03 20:55:44 | グルメ
名古屋でとっても粋な“呑み処”があるんです。名古屋の伏見にある “ 大甚 ” 創業は明治40年 現在の大将は三代目だそうです。

ここは日曜・祝日定休で、しかも16時~21時のみの営業なので、なかなか行けないのですが、遂にチャンスが巡って来て16時半に到着! すでに、もうほぼ満席状態  すごいなぁ~。。。

ここは、知らない人とでもテーブルをシェアする“合い席”スタイル!また、お料理は自分で取りに行く楽しさもあります(1皿220円~) おひたし・煮物・酢の物・魚の煮付けなど30種類ほどのお料理が小皿に並んでいて、お刺身も美味しいし、なんといっても焼き物は天下一品 たまたま隣にいたお客さんは、「もう40年通ってるよ!週2のペースでね」って、楽しそうにお話してくださいました! 世代を継いで愛されてる呑み処なんですね

日本酒は “賀茂鶴” この1種類のみ!それもすごいでしょ なんて粋なんでしょう。。。
どちらかというと辛口ですが、樽の匂いがほのかにして、熱燗がほんとに美味しいです 今年、あと何回来れるかな?目標減量達成した時、自分へのご褒美に来ようかな
 
ほろ酔い気分になったところで、次に向かったところは、名駅付近!

スペインパブに行ってみたかったので、“ Bar Espana ”へ ここも満席だったので、待っている間に他のパブで、カクテルを軽く1杯
そして、一時間後にやっとスペインパブへ!思ったよりこじんまりした店内で、活気がありました。定番のイベリコハム・サラミ、パエリアをいただきました。
スペイン産のお酒はあまり飲んだことが無いのですが、今日初トライ!でも、トライしたお酒が強かったのか、好みの味でなかったのか、私は1杯が飲みきれなかったです。。。もっと、研究しなきゃなっ

3軒、はしご酒 楽しい時間を過ごせて幸せでした 

カフェめぐり

2007-06-01 23:52:31 | グルメ
 今日は思ったより早く研修が終了したので、友人と久しぶりにお気に入りのカフェへ行きました




ここは、愛知県吉良町にある、“ 和カフェ たらそ ” ここからみえる三河湾のオーシャンビューは最高 イスは全て、景色が一望できるよう窓に向かっておかれてあり、外のデッキでものんびりできるんです。今日は天気もよく、風もそよそよ心地よく、リラックスできましたよ!

ここの閉店時間は、日没1時間後。これから、日が長くなるので閉店時間が遅くなっていきます。そして、満月に最も近い土曜日はムーンリバーを楽しめるよう、24時まで営業してる、ユニークなカフェです。(ちなみに今日は満月!)
また、定期的にチェロ演奏やジャズライブもやってて、とても素敵な空間で、友人も気に入ってくれました

 

ここで、雑穀のマーボー豆腐とアイスティーでお腹を満たし、次のカフェへ向かいましたが、残念ながら今日は定休日。。。




ここは、愛知県豊川市にある、“ うららか ”自宅の2階がお洒落なカフェになってて、ここも落ち着けるところなんです。
ここは次回のお楽しみということで、豊川稲荷の近くにある“ カフェ ド シェリ ”に行って、サーモンキッシュを食べました!

こんなに食べたのに、もうDinnerは何にする?って会話

で、豊橋にある “ ristorante フラスカティ ”でイタリアンをいただきました ここは、素材にこだわっていて、美味しかったです。また、来てみたいお店です

私達、ダイエット宣言したのに、こんなに食べてしまって。。。

今から、turbo jam 頑張ります 

イチゴのクッキー

2007-05-11 23:35:01 | グルメ
  イチゴを沢山いただき、いつもはジャムを作るのですが、たまには違うもの作ってみたいな と思い、先週図書館から借りてきたお菓子の本をパラパラと見ていたら、私にも出来そうな“イチゴのクッキー”のレシピが載っていたので、作ってみることにしました                                    
 大好き!フルーツのお菓子より  

材料(直径8cm  20枚分)
   イチゴ・・・100g
   食塩不使用バター・・・100g
   粉糖・・・100g
   塩・・・小さじ1/3
   バニラオイル・・・適量
   薄力粉・・・150g

作り方
 1.いちご50gは細かく刻み、残りは6~7mm角にきる
 2.ボウルにバターを入れ練り、クリーム状にし、粉糖を加え混ぜる
 3.細かく刻んだいちご、塩、バニラオイルを加え混ぜる
 4・薄力粉をふるいながら加え、6~7mmに切ったいちごを加え、練らないように混ぜる
 5・生地を冷蔵庫に入れて約10分休ませる
 6・天板にスプーンで落とす。
 7・180℃のオーブンで約14分焼く。


1日たつと、味がなじんでさらに美味しいそうです。保存は密封容器に入れ、涼しいところで賞味期限は3~4日。

甘酸っぱい香りが口いっぱいに広がり、驚くほどの美味しさということなので楽しみです

北ドイツ料理

2007-05-06 18:00:39 | グルメ
 5月の連休に、“きままな東京ぶらり旅”してきました。

行ってみたかったところの一つ “恵比寿”。。。 といえば、やっぱりビールですよね!!!
恵比寿ガーデンプレイス内の “ビアステーションへ”!

そこで、北ドイツ伝統料理で、塩漬けにした豚のスネ肉をじっくり煮込んだ “アイスバイン”に初挑戦
あっさりしててビールに合いました  今度、家で作ってみよっと





名古屋MIDLAND SQUARE

2007-04-29 23:48:52 | グルメ
 行ってみたかった名古屋ミッドランドスクエア、今日お友達と行って来ました。
ハイセンスでとてもお洒落な空間でした 中にあるLAWSONもシックな雰囲気で、品物もワンランク上に見えました!

まずは、ディーン&デルーカで、ミックスピクルス・パプリカトリゥフ・パンを購入!
そして、今日はもう一つの目的でもある洋食「キッチン雅木」のランチをいただこうと11時半に行ってみたのですが、すでにすごーい行列。。。
あきらめて、栄まで繰り出しラシック内にある「麻布ダノイ」で、イタリアンランチなかなか美味しかったです
で、ウィンドウショッピングを歩けなくなる寸前まで満喫し、夕方またミッドランドの「雅木」へ!!!私達の “食”に対する情熱はすごーいわ

待ち時間30分で、やっと目的達成 手作りコロッケ・ハンバーグ美味しくいただくことが出来、またスタッフの方々の一生懸命な仕事ぶりをみて心が熱くなりました

今度はどこに行く??? “食”について話の尽きない楽しい時間でした