goo blog サービス終了のお知らせ 

思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

BRM917千葉600km喜多方、完走

2011年09月19日 20時03分27秒 | ブルベ
金曜日の晩は定時で仕事を切り上げて会社から逃げるように帰宅(笑)

『何だ、岳人くん。随分急いでいる様だね?』
「ええ、ちょっと。」ブルベのスタートが深夜なので、何て言っても伝わらないしね。。

夕食をササっとすませて3時間ぐらいうつらうつらしましたでしょうか。福島方面の天気をチェックして、
道の駅まで自走です。。
どうやら途中で雨がありそうです。


2011/9/16 23:11 道の駅しょうなん

暗くて何だかわかりませんね。。


エントリーは150名を超えていましたが、当日は80名位だったそうです。オイラは0:10出発の第2ウェーブです。



2011/9/16 23:56  車検

このときヘルメットの尾灯のつけ忘れに気づきあわててくくりつけました
何とか車検もクリアしていよいよ出発です。
みなさんとっても速く走られるイメージをもっていましたが、そんなことはありませんでした。宇都宮の300と400のときは
みなさんホント速かったもので。。。ホッ。。

スタートから28番の国土地理院までは地元ですから完璧でした、当たり前ですね。先日タンデムで走って何となく下見もしましたし
キューの間隔が狭く入り組んでいるところはコマ図がいいですね。。



2011/9/17 3:45  PC1セブン益子七井 85.7km


計画目標通りPC1に着きました。4:00頃と踏んでいましたのでだいたいオンタイム。今回のブルベは、走っていてホッとするんです。
走っていてもポイントについても他の参加者の皆さんを目にすることが出来るからなんです。前回の宇都宮300のときはとても寂しかったから
そう思うんでしょうね。いい歳をしてまるで寂しがり屋の子供。

段々と明るくなってくると気持ちも前向きになってきます。



2011/9/17 5:34  


水道が恋しくて立ち寄った場所です。どの辺りかな、眼の前に神社がありました。頭から水をかぶってサッパリして
ボトルに水を補給してまた走ります。



2011/9/17 5:35


こんな時でも他のランドヌールが通過していきます。
「お疲れさまで~す!」何て言いながら。。。。




2011/9/17 7:59 PC2セブン白河女石 169.1km


ここは目標が9:00でしたから少し早く到着できました。路面が濡れていますんで降ったばかりなんでしょうね。
速く着かれた方は降雨の中を走られたのではないでしょうか。。

さあ、ここからは今季なんども走っている天栄村~勢至堂~黒森でしょうか。この方向での勢至堂峠は今季3回目です。
走りとしては全く成長が感じられませんが、いつものように根拠のない自信によって前進するのみです(笑)




2011/9/17 9:09


少雨と水溜りで白線の外側を走ることが多くなります。勢至堂への登坂で雨が強くなってきました。勢至堂トンネル辺りで余裕があれば
写真を撮るところでしたが、雨で元気がありません。爆走してくるトラックが怖くてビクビクしていました。

トンネルを抜けてさぁ下りだぁ、、、、と思った瞬間、パシュ、プシュプシュプシュ~・・・・・orz
雨の下りでパンクかぁ~。。ついてないな。。

またサイドが切れてるよ。いままで予備タイヤを持って走ったことがありませんでしたが、今回は何となくタイヤを1本だけ
持って来てまして、良かった。





2011/9/17 10:23 慌てていて構図が定まっていませんね。。


気を取り直して進みます。この間にも何名か通過して行きました。後輪のタイヤとチューブを入れ替えて出発です。。




2011/9/17 11:12 黒森トンネル 一応岳人号もクロモリですんで(笑)お約束。


峠を越えて会津若松に入った途端に、暑っ!会津盆地はとても暑いです。。何だ!この暑さ。
喜多方までフーフー言いながらペダルを回しますが、しかしホント暑い。コンビニによる度に氷の補給です。


PC3喜多の郷には目標14:00と踏んでいましたがちょっとだけ前に着くことができました。



2011/9/17 13:21 PC3喜多の郷にて喜多方ラーメン 塩分補給には持って来いです。。256km



実はここ喜多方は岳人の母親の実家がありまして子供のころから何度も来たことがあるので何となく土地勘があります。
熱塩温泉や日中ダム、日中線がまだあった頃から知っていますから完走は出来なくてもここまでは何があっても来ようと思っていました。

今回の目的はもう一つ、喜多の郷からほんの数キロにある願成寺。会津大仏のある寺ですが祖母のお墓参りにと思っていました。





2011/9/17 13:44 願成寺にて。 PC3から少しコース離脱しました。お墓参りのあとPC3へ復帰。


ちょっと寄り道をしましたんでメーターの距離は約6キロプラスで。。。
まだ、半分来ていませんね。これからがメインディッシュでしょうか。。






2011/9/17 14:10 キュー68番 262km地点



後半戦へつづく。。
宜しければクリックお願い致します。
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村
人気ブログランキングへ









最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祖母のお墓参り (レッド少年)
2011-09-19 23:21:20
今回のブルべの目的一つにお墓参りが達成出来た時点で、ゴールは既に、見えたのではないのでしょうか。
理由は、①余裕である ②先祖が災いから守ってくれる。
これ以上、良い事は無いと思います。
返信する
Re:祖母のお墓参り (岳人)
2011-09-20 07:24:05
そうかも知れませんね。
会津のばあちゃんが見守ってくれたのかもしれません。コメントありがとうございます
返信する
PC2で (マドン乗りのJ)
2011-09-20 20:53:00
はじめまして
コンビニの写真に自分が写っていたのでびっくりです。
同じぐらいのペースで走っていたのですね。
ほんとに今回はPC毎に皆さんと一緒になれて安心することができました。
どこかのBRMで、ご一緒させていただくかもしれませんが、その時はよろしくです。

ちなみにうちの母の実家も喜多方(村松)です。
返信する
Re:PC2で (岳人)
2011-09-20 21:45:25
Jさん、はじめまして。
勝手な写真掲載ご容赦下さい。雰囲気を
伝えたくて勝手に撮っておりました。。

>どこかのBRMで、、
こちらこそ宜しくお願いいたします。。

コメントありがとうございます。
返信する
お疲れさまでした (とめきち)
2011-09-23 10:10:14
はじめまして。無事の完走おめでとうございます。PC2までは殆ど同じタイミングで走っていらっしゃたようですね。PC2での写真に自分も写っていましたので、有難くダウンロードさせて頂きました。私も裏磐梯道の駅でやまぶどうのソフトクリームを食べて一息ついた1人です。おいしかったですね。また、どこかのブルベでご一緒できたらいいですね。そのときはよろしくお願いします。
返信する
Re:お疲れさまでした (岳人)
2011-09-23 19:02:28
とめきちさん、はじめまして。
お天気の大きな崩れも無くて良かったですね。
勝手な写真掲載ご容赦くださいませ。。

>どこかのブルベでご一緒できたらいいですね。
こちらこそ、その時は宜しくお願いします。。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。