こんにちは、かおこです。
何事も、考え方次第。
プラスにとらえる。
確かに、そうですが。
物事には、いい面も悪い面もある。
どっちを取るか、というより、その時の
自分の気持ちはどっち側か、という感じも
します。
どんなことも、プラスととらえられればいいんでしょうけれど、なかなか出来ないこともある。
以前から知り合いの人と、娘が不登校になったことをきっかけにまた連絡を取り合うようになりました。
その人も、ご自分のお子さんが不登校になり、子育てや教育などをいろいろ勉強しているとのこと。
娘が不登校になり、私もとても苦しかった時、まずこの人のことが頭に浮かびました。相談してみようかなぁ……と。
お家も行ったことがあったので。
でも、何となく気が進まなかった。
何でかというと、その人も悩みも小さくないはずなのに、苦しんでいるように思えないんです(あくまでも私には)
その人のホームページなどを見ても、お子さんの様子や自分の考えなど、すごくプラス思考で書いてあって。
困ったことがあっても、深刻には書いていない。
逆に、ここまでプラス思考になるには、本当に苦しかったんだろうなぁ、いろいろあったんだろうな、とも思いました。
遊びに行った時も、立派な大きなお家で大きな車があってペットもいる。
他人のことは分かりませんけれど、
「全然困ってなさそう」
というのが、その時の私の正直な気持ちでした。
その人には、その人の苦しみがあるはず。
ただそれを表に出すか出さないか、それはその人の自由。
その人の人柄、考え方、周りのとらえ方にもよると思います。
ただ、自分から見ていかにも困ってなさそう、幸せそう、という人に、自分の苦しみを話すことができるでしょうか。
うちなんて、子どもが学校に行けないから仕事にもつけない。貯金はどんどん減る。
夫の収入じゃ食べてもいけない。
比べたって、意味ないんですけどね。
うちは車はいらないし、築数十年、窓の多い、古い家の作りが気に入っていますし。
私は看護師の免許があるので仕事にはそう不自由しないですし、ありがたいことだと思ってます。
苦しいからこそ、楽しそうにしたい。
私も、そういう気持ちがあります。
先日、アトピーと診断されてから、モグラ叩きのように昨日はここ、今日はここ、というようにかゆい所が違います。その苦しみは、あまりかみしめたくない😅普通に、なんともないように過ごしたい。
ただ、心の辛さは、ごまかせない。というか、私はどうしてもごまかせないんです。
すぐ顔に出てしまう。
苦しみを、とことん苦しみ抜かないと、次に行けない。
それこそ、考え方、とらえ方の違いだとは思いますが…
そんなに苦しまなくていいんだよ、と言う人もいます。
「生きるのが不器用なんだね」
と言われたこともあります。
体に症状が出るまで、苦しいの?自分。
でも、私は苦しみをやり過ごすことがどうしても出来ない。
マイナス思考を、ちょっとひねって楽しく処理しよう、みたいな本も読んだことがあります。子どもに人気の作家で、私もその人のほかの本は面白いと思いますが、その本はちょっと自分向けではないな、と感じました。
プラス思考も、出来る時も出来ない時もある。
だから、「何でもプラスに考えよう」というのは正直、しんどいです。私は「無闇なポジティブ」と呼んでいます。
プラス思考、出来る時だけやればいい。
ずぶずぶのマイナスの泥沼は、だれでも入れる訳じゃない。とことん苦しむ能力があるからこそ、と思います。
これはプラス思考なのでしょうか😅
音楽はいろいろと好きですが、中でもSyrup16gはハマりました。地べたを這う感じで。
読んでいただき、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます