今日は、広場の防犯訓練
3組の親子が、
「念のために訓練を受けておこう!」
と時間に合わせて来てくれました。
ありがたいことです!
はじめに訓練の説明を聞き、
不審者役のスタッフ登場!
無理やり入ろうとするときは、さすまたが出てきます。
広場には、万が一に備えて、かばん棚の横に、非難用の
脚立が設置してあります。
今日は、それをはしごに仕立て、
窓から外に避難するところまでやりました。
皆で協力して、子ども達を外へ避難させます。
お母さんたちも交代で無事に外へ避難して
最後に
みんなで意見交換、感想など話し合いました。
「はしごの組み立て方にとまどった。」
「いざとなったら冷静ではいられないはず!」
「日頃から訓練が必要だと思った。」
などなど・・・
いろんな場面に合わせて
臨機応変に対応することが大切ですね。
どうか、万が一という時が来ませんように!
と願って終了しました。
ご協力ありがとうございました。