goo blog サービス終了のお知らせ 

Gachamaroの忘備録

一個人の雑記に過ぎません。そのうち、テーマを絞ります。

PCが逝ったようだ…

2018-07-15 22:38:26 | 情報機器
家に帰ってPCをスリープから立ち上げたら
あれっ、dドライブが認識されてない…

再起動したら、エラーメッセージが…
Windows10が立ち上がらない!
あああああああああああああああ

ショックだー。
敗因はおそらく部屋のエアコンを切って
PCの電源を切らなかったまま外出したからかなぁ。
部屋の中は熱かったんだろうな。
HDDは触ったらかなり熱かったなぁ。
電源を入れるとカツーンと音がする。

作ったのは確か2010年。AthlonⅡ X2 e245なんて何世代前だ?
メモリ12GBとHDD1TB×2、AsrockのMicroATX/MB。
古いけど、大したことに使ってないので
不満はなかった。ただ、今冬には新しいのを
組もうと思っていたので、もう少し粘ろうとしていた矢先(T_T)

これで新規に作ることを決意
お金が飛ぶ飛ぶ(+_+)
いや、中古でもいいかも。

Windows10の正規品だけはすでに手元にあるし。
今まで使用のWindows10は無料アップグレードのもの
なので、ライセンス上は問題無かろう。

大事なデータは最近導入したNASとUSBメモリに
逃がしたので、そこだけは助かった…。


携帯機種変更

2016-01-08 23:10:18 | 情報機器
特に必要性も感じないのに
買い換えてしまった。
古いの(P-02C)は5年使ったよ。自身では最長使用記録。
まだ使えるんだけどね。故障もなく、よく持ってくれたよ。

新機種画像






P-01Hという機種。
Bluetoothと万歩計が付いた以外は特に代わり映えが無いや(+_+)。

タブレット故障

2015-05-15 05:45:53 | 情報機器
買って6か月。電源が入らなくなってしまった。

ASUSのME572CLという機種。
サポセンは日中だけ。

しばらく、SNS類はやりにくいねぁ。
けど、そういったものがない生活というのもいいかもね。
文明の利器に頼りすぎている現代人、そういうのを
体験してみると何かが見えてくるかもしれない。
プラスに考えてみよう。