2024年10月5日、土曜日。 雨。
退職して丸一週間。。。
石破政権の発足や緊迫する中東情勢などのニュースを横で見ながら、ブログもお休みしてのんびり過ごしておりました。
最後の通勤散歩の記事に沢山のコメントを頂き、本当にありがとうございます。
コメントをお返しするのが遅くなってしまってスミマセン。どうぞご容赦ください。
ブログもマイペースで再開します。
皆さんのところへも後ほど伺わせていただきます。 m(._.)m
********************
#山の記憶
秋の花、秋の祭り
先週日曜日の奥多摩歩きです。
奥多摩の「郷土芸能祭」に合わせて緩めの一般登山道を歩いて来ました。
投稿をサボって鮮度が落ちてしましたが、山で見かけた秋の山野草を中心にさくりとご紹介いたします。
9月29日、日曜日。
青梅の二俣尾駅から出発。
奥多摩橋を渡って山に向かいます。
多摩川右岸の愛宕神社へ、、、
彼岸花が見頃でした。
長い石段で愛宕神社の里宮へ、、、
神社から続く「三室山愛宕尾根」を歩きました。
尾根の上部に奥の院が鎮座しています。
愛宕神社奥の院
想像以上に立派なお社でした。
内陣の狛犬
安政七年の銘が見て取れました。
キンミズヒキ(金水引)
ノアザミ(野薊)
カシワバハグマ(柏葉白熊)
三室山から日の出山へ、、、
日の出山山頂
ツリフネソウ(釣舟草)
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
キバナアキギリ(黄花秋桐)
名前に「秋」の付く花にホッとする季節です。
御岳の表参道へ、、、
見事なホトトギス(杜鵑草)です。
美しい白花も混じっていました。
ミゾソバ(溝蕎麦)
タニソバ(谷蕎麦)
シラネセンキュウ(白根川芎)
イヌヤマハッカ(犬山薄荷)
なめこ汁にできそうな、、、??
最後は、
奥氷川神社で開かれた「奥多摩郷土芸能祭」へ、、、
奥多摩郷土芸能祭
奥多摩に伝承されている獅子舞やお囃子など、17の民俗芸能が一堂に会するお祭りで、なんと31年振りの開催だとか!
地元の皆さんにも大好評だったようで、
「4年に一度はやって欲しい~」などという声も。。。
実行委員会の皆さんの大変なご尽力の賜物ですが、果たして次は何年後に実現するでしょうか。
氷川の三本杉
奥氷川神社の御神木です。
ヤマケイオンラインに山行記録をUPしましたので、時間と興味のある方はご笑覧ください。☟
本日もご訪問頂きありがとうございます。