唯我独尊で我流な生き方

唯我独尊と言われ続けて、それでも変わらなかった我流な考えや生き方を綴ります

孔子と勝負w

2021-05-02 08:48:26 | 日記

もうすぐ50歳になります。

割と必死に生きてきた自覚があるけど、それなりに満足というか充実感がある。

 

結構戦ってきたなぁw

 

こんな苦労しなくても・・・っていうような道を通ってきた気もするけど、そう自分の本心が望んだのだから仕方がない。

 

自分に嘘をつけなかったというか、不器用というか、まぁ、そういうのも他人に言われて最近自覚するようになったことだけれど・・・w

 

40不惑、50天命

 

ええ感じで孔子と勝負できてるのかも。

 

まだまだこれからでっせ!

 

最近、ある人を福祉につなげたり、障害年金や生活保護の申請の手伝いをしている

 

やばい、

 

世の中やばいよ

 

それらの制度で救われるべき人って、色々な事情があって、自分では申請できないことも多いよ

 

その元気すらない人もいるだろうし、

 

なのに窓口は全部バラバラで、公務員も福祉の奴らは本当に自分の生活の安定の為だけにその職を選んだのであろう奴らばっかりで、

 

愛も心も志もない

 

駄目だ、こんなんじゃ救われるべき人が救われない

 

俺が出来ることはやろう

 

と思う

 

ところで、全然話は変わりますけどね、現在は引越しシーズン中です。

 

元引越し作業員の自分は、この時期になると、あの辛かった時期を思い出します。

 

寝る時間も無く、引越し作業に明け暮れていました。

 

辛かったな。

 

それなりに作業の質の高さには自信があったんですけどね、この時期は疲れ切って集中力も体力も無くなるんですよ

 

それに加えて、連れていく部下が短期バイトとか日雇いとか、引越し作業の経験もない奴ばっかりでね。

 

普段破損なんか起こさないに、この時期だけはそうはいかない

 

破損すると、給料から天引きされるので、何のために働いているのか分からない

 

ま、今年はコロナの影響か引越し件数減ってるみたいですけどね。

 

業者を使わず、自力でやる人も多いのでしょう。

 

そういう場合でも、冷蔵庫だけは業者に任せる人も多いのではないでしょうか。

 

冷蔵庫のみを業者に任せたい場合は、現在はネット上に便利なサイトがあるので、そういうサイトで探せばよいと思います

 

分かりやすく解説しているサイトもあるので、参考にすると良いと思いますよ

 

例えばこういうサイト

冷蔵庫の引越し料金を安くする方法が分かる!

 

今日はここまで。

 

 

 


大きな家具だけを~

2021-03-19 16:31:41 | 日記

大昔ですが、自分が引越しの作業員をやってた時代、

 

大きな家具だけを運んで欲しいという依頼が多かったんです。


費用を安くする為に、自力で運べるものは運んで安くあげようとするんですね


ちなみに引越し屋さんなんていう商売が出てきたのはせいぜい50年ほど前のことなんです

 

当時、引越しといえば親戚や知り合いが集まってやっていました。

今でも地方はそうなのかな


業者に任せるとしたら、普通の運送業者しかなかったので、今の感覚でいうと素人の力だけ強いおじさんがやる感じの仕事ぶりだったそうですよ


それがいやだなぁと思ったある女性が、引越しを専門とする会社を作ったら良いのでは?と思って立ち上げたのが始まりなんだそうです。

昭和40年代です。



すると、ライバルも次々に出来て、それが現在の引越し業界の大手の何社かなんですよね。


いつの時代も、新しい業種ってそんな感じで出来るのかもしれません

そういえばクロネコヤマトの宅急便が出来たのも同時期です。


当時は大手の運送屋さんしかなかったのかな、日通とか西濃とか。


個人間の配達なんか、商売として成立しないと馬鹿にされていたらしいですよ

それが今の時代、宅配は無くてはならないどころか、凄い勢いですよね

コロナの影響で余計にそうです


自分が思うのは、そうやって新しい発想の脚をひっぱる側じゃなくて、自分が思いつく側にいつもなりたいと



そういう大人って素敵じゃないですか


あと、話は変わりますがコロナの影響で、節約の為に自分で引越しする人が増えているようです。

ただ、大きな家具や冷蔵庫が階段を通らない場合は、ベランダなどから運ぶことが必要なので、素人ではできません。

そういう場合は引越し業者がやってくれますが、料金がめっちゃ高い><

 

冷蔵庫1点だけだったとしても、何社かに見積もり依頼をして比較したほうが良いと思います

 

今日はここまで!


はじめまして

2021-02-08 09:26:37 | 日記

今更のブログ開始です。

まずは使い方から慣れていかないと。

 

リアルで距離が近いとうざいことも、必要としている人がネット上で見れば心地よく?役に立つこともあるかもしれません。

まぁ、そんな気持ちで適当に発信していきます。