goo blog サービス終了のお知らせ 

G-Yeah ! STYLE

ジャンルいろいろ、人生いろいろ。ちょいとユルユルなLIFE STYLEっす。

マスターズ選手権&

2008-07-13 23:54:11 | SPORTS
本日、県マスターズ選手権!

5月の試合では無様だったので雪辱したいところ。

まずは幅跳び
最近スピード不足を感じていたので、今回から助走の歩数を2歩距離を伸ばしてみました。2歩増やすと距離は約4.5m伸びます。
練習ではいい感じでしたが、いざ始まるといつものようになかなか踏切が合いません。2回目でとりあえず跳んでみましたが記録は5m40cm。踏み切り板に乗ってないので実測は5m60cm+α。その後も踏み切れない跳躍が続き、5回目にやっと踏み切り板にかかりましたが、記録は5m47cm。このときに腰に痛みを感じ、6回目は跳びませんでした。
もう完全に幅跳びは自信無くしました。ばっちり踏切が合っても5m60cmかあ・・・

次に高跳び
今回、先に幅跳びに出場したので、ある程度記録はあきらめてました。ただ実際跳んでみると意外と軽い感じ。1m70cmまでは1発クリアということで1位が決まり、次の高さを県記録の1m77cmにすることを勧められました。ただ、とりあえずシーズンベストを出しておきたいなと思ったので、まずは1m74cmにしてもらいました。結局、体は完全にクリアしていたのですが、ふくらはぎで落とす惜しい跳躍が続き、跳ぶことは出来ませんでした。

ふくらはぎで落とすのは回転力が足りないんだと思います。自分の場合、調子がいいときは上昇力と共に回転力もかなり生まれます。昔は気持ちよくそのままバク宙しそうなイメージでした。空中ではどんなにもがいてもそれ以上の上昇力は生まれませんので、リラックスするのが原則(だと思っています)。今日は空中で力入ってたかなぁ。

意外と1m77cmに上げてたら跳べてたリして・・・。おっとタラは禁物。

なんかブロック選手権にも出たくなってきた。


終了後、今度はすぐにとんぼ返りで娘の大会を見に戻りました。最近はウチの娘のレベルも上がってきたので、何が上手いのかさっぱり分からなくなってきました。あまり良い成績ではなかったようです。
これだから採点競技はヤダ。陸上競技のように白黒はっきりさせてほしいです。

それにしても今日の高速代とガソリン代の出費は大きかった。昨日ガソリン入れたのにもう半分・・・


最新の画像もっと見る