goo blog サービス終了のお知らせ 

海外FX口座でFXMT4自動売買に挑戦!

XMTrading,TitanFM,iFOREXなどの海外FX口座でMT4を使ってFX自動売買に挑戦

iMA()関数

2018-04-26 13:33:07 | MT4(メタトレーダー4)
移動平均線インジケーターを計算しその値を求める関数です。
iMA(symbol, timeframe,ma_period,ma_shift,ma_method,applied_price,shift)
 
パラメータ
  • symbol
インジケーターが計算する通貨の名前です。"NULL"にすると使用するチャートの通貨が適応されます。
  • Timeframe
適応する時間足です。
文字数値適応される時間足
PERIOD_CURRENT現在の時間足
PERIOD_M111分足
PERIOD_M555分足
PERIOD_M151515分足
PERIOD_M303030分足
PERIOD_H1601時間足
PERIOD_H42404時間足
PERIOD_D11440日足
PERIOD_W110080週足
PERIOD_MN143200月足
  • ma_period
移動平均線が計算する期間です。
  • ma_shift
移動平均線が右側にシフトするバーの数です。
  • ma_method
移動平均線の種類です。文字または数値で入力します。
文字数値移動平均線の種類
MODE_SMA0単純移動平均線
MODE_EMA1指数移動平均線
MODE_SMMA2平滑移動平均線
MODE_LWMA3線形加重移動平均線
  • applied_price
適応する価格の種類です。文字または数値で入力します。
文字数値価格の種類
PRICE_CLOSE0終値
PRICE_OPEN1始値
PRICE_HIGH2高値
PRICE_LOW3安値
PRICE_MEDIAN4中央値:(高値+安値)/2
PRICE_TYPICAL5代表値:(高値+安値+終値)/3
PRICE_WEIGHTED6加重終値:(高値+安値+終値+終値)/4
  • shift
値を取得したいバーの位置です。0なら現在のバー、1なら一つ前のバーです。
  • サンプル
double MA= iMA(NULL,0,21,0,MODE_EMA,PRICE_CLOSE,1);
適応してるチャートの通貨・時間足で、21本分のデータを使ってシフトなしで1つ前のバーの終値でEMAの値を求めます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿