雑魚に瞬殺されてとても悔しかった
Lv.280を超えた今も瞬殺されてました
とっても悔しいです
このゲームって
努力?がんばったんだ、だから何?
みたいな所が多分にあって心が折れそう
甘えるな?フロムソフトウェアだから当然?
PS1のキングスフィールドは罠が理不尽であって雑魚から受けるダメージはさほどではなかったような気がします
そのプレイも遥か昔になっちまったんで記憶の錯誤があるかもですが(年寄りアルアル)
とにかく防御力が紙!
ペラッペラで雑魚に包囲されたら終わり
重たい鎧なんざ足枷にしかならないのはDS2同様
回避はローリング頼みです
このローリングが信頼できない
かわせると思ったら直撃でしたなんてザラ
今までのシリーズをプレイしてるうちに変な癖がついたのかな?
まあこんな調子でプレイを続けています
冒頭の話に戻します
スターと地点からゴールまでの長い道のりのなかで、さすがに小型の敵には勝てます
敵わないのはゾンビ犬(大小)、鳥さん、黒ノッポさん、かなあ(多分思い出したくないのがあるはず)
動きが素早いか、一撃が重いか攻撃が特殊か、怯まないか
こちらに攻撃させる糸口をつかませないタイプがとってもイヤらしいです
散々苦労して能力パラメータを上げても
自キャラの動き出しは腹が立つ位にモタモタ
これを自在に動かせるプレイヤーは凄いの一言では済まない能力をお持ちの方々ですわ
いやホントです
あ~またやられた~(泣)
さて
私はオフラインでプレイを楽しんでます
そうしますとアプリの更新ができないため最初期のバージョンでのプレイになります
現代のシーラカンスみたいですね
「そんなんじゃ現行版と食い違いが出ない?」
そうなんてす、色々と違ってました
アイテムの名前、アイテムの有無などが更新版とは違うとネットで知りました
武器を強化する鉱石の名前に数字が付かないんです
ところがスズランの方にはついてます(謎)
タリスマンの有無も大きい!
免疫のタリスマンが存在しません
当然+1版も存在していません
存在しないタリスマンは他にもあります
じゃあネットに繋いで更新したら良いじゃないと思うでしょ?
ウチの戦闘は相棒の「写し身さん」が軸です
絶対に外せません
この写し身さん、戦闘力は本体同等だし、何よりも防御力が超合金ニューZ並みに固い!
私が求めてやまぬ鋼鉄の防御力を備えているのです
しかも積極的な攻撃は私が打ち込む隙を作ってくれる!
そんな相棒が更新する事で弱体化することが分かってしまいました
こうなると更新するのも躊躇いますわな
という訳です
このままレベルをできるだけ上げて行き飽きたらDLCの影の地に赴こうかと考えています
今回は以上です
最後までおつきあいありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます