goo blog サービス終了のお知らせ 

模型そぞろあるき

模型店に行ったり模型を作ったりつぶやいたり思うさまフラフラするブログです。

模型店巡り埼玉編5

2005年02月13日 | 関東
埼玉県はこんなにお店があったのに今まで知らなかった。
インターネット様々です。
それにしても今回回ったお店でラッパの24を扱っていたところは少なかったなあ。
エアの24ならけっこう置いてるのに。



北本市
こんなところにあったとは・・・。


ヤ?ト

市役所と中央図書館にはさまれた道を東に。
突き当たりが「ヤ?ト」。
インターネット?ウンページにも掲載されておらずBBSで知った次第。
それによると、夕方くらいに開店するらしい。

7時頃到着。
煌々と明かりがついている店が一軒。
2階建ての白い店舗。
看板がない・・・。
大きくて中の様子がはっきりわかる窓。
遠目から、白い箱が天上までギッシリ詰め込まれた棚が見えます。
最初、その看板のない建物を裁縫関係の店かと思い、別の方角を探しに行こうかと思いました。
いままでにもコイツ(電子地図)に泣かされてきましたので。

実は、その店こそ、ヤ?トでした。

白ずくめで、看板なし、ポスターなし、とーぜんノボリの類も一切なし。

・・・看板は必要ではないかと。

正面右手から入ります。
当然すぐレジが見えるモノと思いましたが、左右にそびえる背の高いショーケースの突き当たりにも中くらいのショーケース。
誰もいない?
左手のショーケースの上には?な箱が多数。
ショーケースの中には様々な商品がギッシリ。突き当たりには完成品の展示。

おお、ヒコーキが。じっくりと見いります。

振り返ると店内はショーケースや模型箱によって4つの島に分けられていました。
今入ってきた左手壁際のショーケースの島を1番として、2番目の?な箱が乗っていたショーケースとその背中合わせの戦車模型などの島、3番目に半分ヒコーキ半分ガンプラなどとその背中合わせのヒコーキ半分クルマ半分などの島、4番目に奥の壁際の大型模型などの島です。

4番目の島に行こうとした時、今まで見入っていたショーケースの裏にご主人がいらしたことに気づきました。

「いらっしゃいませ、いらっしゃいませ。」

無人かと思っていた(そんなわけないだろ)だけにビックリしてしまいました。
すいません。

それにしてもどの島も模型箱が天上までビッシリ詰め込まれている。
どうやって取り出すのだろうか・・・。
店内はキッチリ整頓されており、商品をムリな姿勢で見なければならないなんてコトはない。
この点、実にありがたい。
ヒコーキの品揃えは現行品のほとんどは揃うのではと思わせるほど。
ヒコーキしか見ませんでしたが・・・。

また行きたいお店。




桶川市


お?いさんの店東口店

1階が玩具で2階が模型売り場です。
品揃えは普通だと思います。




入間郡毛呂山町
埼玉医大の存在感を擬音で表現しますと「ドドーン」という感じ?


美?

住宅街の真ん中にあるお店。
たばこ屋サンか?と一瞬思いました。
店内は入ってすぐ右手がスケールもの、左手がキャラクターなど。
ちょっうど入ってきた中学生くらいの子に丁寧に対応していたご主人、これからもお元気で。


ナガセモケイ

おやめになったそうです。




飯能市
JRと私鉄の連続している踏み切りを何とかしてほしいなと。


スカイホビー

おやめになったそうです。


?ロトタイプ

野田中学校の西、綿貫マンション1回に店舗があります。
店内は整然としており、商品は探しやすかったと思います。
ガンプラ・キャラモノが多いです。
マテリアルは結構揃っている方だと思います。




狭山市
国道16号線から南下して国道299号線に行く手前の渋滞は何ともならんの?


大沢模型店

看板がありましたが、おやめになっていたそうです。
いい味出してるアノ看板が寂しそう・・・。


?キシマ

入って正面にショーケース。
完成品が飾られています。
左手にヒコーキの棚が。
いい感じの品揃え。
ご主人はにこやかな方でした。




入間市
坂が印象に残りました。


?ミー

巨大な赤ザクが中二階の飾り窓から見下ろしていました。
立地の関係で細長い建物です。
1階が玩具で、2階が模型売り場です。
文字通りズラッと並べられている感じです。両側をきょろきょろしたり、反対側を見ている他のお客とぶつからずに済むのはありがたいです。
このお店はインターネット?ウンページで検索すると「おもちゃ店」と出ますが、侮れない品揃えでした。
1/72であんなヒコーキを仕入れているとは・・・、専門店並では?
今後は玩具店ものぞかなくてはならないようです。


?カノホビー

向かいが「ヨー?マート入間店」、斜向かいが「?ャスコ入間店」。
大変そうな立地です。
残念ながら「食事中」の張り紙が。
おしゃれな作りのお店。




川越市


?かり模型

上福岡駅北にあるお店。
ショーウィンドーには食玩や模型の完成品がお出迎え。
それとチャンチャンコを着たネコも。
品揃えはそれなり。




上福岡市


ホビーショップ・ミノワ

おやめになったそうです。ご近所の方に伺いました。




入間郡大野町


?かもと模型

ショーウィンドウには旧イマイ1/15の象!の完成品が。さすがにデカイ。
あのキャタピラは確か金属製だったはず。
再販されないかナー。
埼玉?オナルドにも飾ってあったっけ。あっちは未組み立てだけど。
非売品って言ってたし。
おおっ!1/32の零戦と、同じく1/32の、何だっけ、名前を忘れたがキットは見たことないからスクラッチしたものかも!
うーん、おいそうにできあがっている。
レジには品の良い女主人。
いろいろ尋ねると丁寧に親身に答えていただけました。
また行きたいお店。




所沢市


?ee Hobby

国道463号線の若松小学校近くの歩道橋を左折すれば目の前に看板が。
駐車場あり。
スケール、キャラもの双方の品揃えは普通だと思います。


RC Hobby ?-shop

時間切れ。お店閉まってました。
現在2階入り口への階段が工事中で、裏の階段を回って入るみたいです。


?トム模型店

ここも時間切れでした。
1階のシャッターが閉まっており、2階のビデオ屋は営業中。
隣の本屋のご主人に尋ねると、営業しているとのこと。
ああ、やってたんだと一安心。
で、帰宅後。
あれ?ちょっと待て。
コッチは「模型店」として営業しているかと聞いたつもりだが、アッチは「ビデオ店」として営業していると答えてくれたのかも。
まあ、また行けばわかること。
次回の楽しみができました。


土佐

昨年、ご主人の訃報がネットに流れましたが、お店そのものはどうなったのでしょう。
現在もインターネット?ウンページに引っかかりますし、電話も試しにかけたらつながります。
といっても受話器を取り上げてはもらえませんでしたが。
   

高橋堂模型店

道に迷ったので近くのお年寄りに尋ねたら、ご親切に道案内をして頂きました。感謝。
道々伺うと、「まだ営業してるんじゃない?」とのこと。
後日、お電話して「廃業」を確認させていただきました。
またひとつ模型店が消えたんだなあ・・・。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
北本市にある模型のヤマトのご主人の口癖はまだ有... (AVRO)
2005-02-13 19:15:50
北本市にある模型のヤマトのご主人の口癖はまだ有ります。
「ドモドモドモドモドモドモ」
です。
返信する
コメントありがとうございます。 (123)
2005-02-15 01:52:41
コメントありがとうございます。
そこまでご存じとは常連ですね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。