前の車は年式が古く、カセットテーププレイヤーしかありませんでした
私はそうそう音楽を聴く方ではないので不便も感じずにいましたが
今の車になって一気にDVDまで視聴できるようになり何となくCDを試してみたくなったのです
買ったのがアニメ「ブラックジャック」主題歌入りCD、黒毛和牛云々でした
次にオフコース
何となくピンと来ません
若い頃とは感受性も変わったのでしょう
何かないかな
?ックオフCD売り場の前で血迷った私が手に取ったもの
それがクラシックでした
買っちゃった・・・
似合わねえ・・・似合わねえよ・・・
心の声が聞こえますがそんなの今更次郎です
まあ安いお試し用ですし気に入らなかったら聞かなきゃいいだけですし
はい、スロットインっと
確かに感受性が変わったのでしょう
以前はあれほど退屈で10分と聴いていられなかった楽曲がすんなり耳に入ってきます
ふんふふーんふん、クラシック、いいじゃない
映画で使われた耳慣れたものや有名どころ、それに初心者向けの分かりやすいものを聴いています
(バッハ、お前はダメ! 耳にたこができるわ! ← 初心者未満)
まあ、合う合わないはありますが
音楽を聴くこと自体が新鮮な私には程よい刺激となり
ますます運転が楽しくなりました
蛇足
モーツァルト100曲封入CDセットが300円
カラヤン指揮ベートーヴェン第一から第九までセットで1400円
などなど、壊れ価格で売ってるけどいいのかな~、とか思いながら漁るようになりました
(たぶんもっと安い場合がありますよね)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます