車も全快したのでドライブがてら下道を延々ん時間かけて行ってまいりました
今度の車は長時間乗っても疲れません
先代の車は良い車だと思っていたけど上には上があったのね
国道も酷道から格上げされ流れが格段に良くなっておりましたので気分の良いまま到着です
こんちわー カラン(SE)
ドアを手前に引くとすぐ向こうのレジ奥にいるご主人にご挨拶です
訪問数回目くらいまで、ご主人はムッツリ系かと思っていたけど
意外に話題が豊富で町の歴史や模型関連の話がポンポン飛び出してきます
お話ししながら模型選びです
このお店の商品配置ですが
入って右奥の壁を1列目(船・飛行機・戦車・車・ロボ・SF)とすると、
その左の島(ロボ・車・その他)
そのまた左の変形凸レジ兼ショーケース
入口すぐ左のショーケース
一番左壁のラジコン棚
天井の棚(飛行機・車)
レジ側の壁棚
となっております
あれ?前回購入したものと同じタミヤの大箱が復活してる
ニヤリ
としたのもつかの間
第一希望の タミヤ1/12 ポルシェ934(エッチングパーツ付き) が売り切れてました
orz
第二、第三はと、あった!!
タミヤイタレリ1/35パンツァーベルファー42型
タミヤ1/32F-14A(前期型)
の2点は無事購入できました
タミレリ版パンツァーベルファー42型ですが、発射装置支え側面配線隠し板パーツが新規で付いているのがポイントです
このF-14Aは1994Verでもブラックナイツでもないタイプです
ご主人にポルシェ934の在庫について伺うと、3つも買っていった人がいたそうです
3つもあったのかい!
で
もう無いと
orz
人間、欲望には素直な方がよいのでしょうね
何が出てくるかわからないお店なので次回訪問が楽しみです
にしても3つもあったとは
タミヤさん再販よろしくです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます