今日は四万十町に有る水車亭に行って来ました。
毎年この時期趣味のアマチュア無線の行事で行ってます。
私のやってる周波数の日本全国のメンバーによるグルメ交換イベントです。
私はここの芋けんぴを送るようにしてます。
家を出発したのが少し遅かったので先に昼飯に七子峠に有る豚太郎七子峠店に行きました。

開店すぐだったのと高速が出来て、余り車が走らなくなったのでお客さんが少なくなったような・・
でも、常連さんはよく来てますね。
私的には定番のみそカツラーメンですが、今回はそれにキムチをのせたみそカツキムチラーメンです。

今回食べてみて・・?どんぶりが変わったような・・???
違うかな~???
でも、味は変わらないです。
次に行ったのが目的の水車亭です。


高知でも結構知られている芋けんぴ屋さんです。
テレビのコマーシャルも凄いですけどね。
後、写真の屋根にも文字みたいなのが有りますが、この時期夕方からイルミネーション《YouTubeからお借りしました m(__)m》をやってて結構凄いみたいです。
私は実際には見たことないです。
ここで買ったのは塩けんぴと芋けんぴです。

見たとうりお得用サイズですが味は全部同じです(笑)
後、ここはトイレも凄いですね(女子トイレ)、もちろん私は入った事はないですが・・・・
男性トイレに入る時に少し見えますが洗面所よりは鏡が沢山あって化粧台がいくつも有るみたいで、凄くきれいでビックリします。
この後土佐佐賀の「道の駅なぶら土佐佐賀」まで行って来ました。
、
毎年この時期趣味のアマチュア無線の行事で行ってます。
私のやってる周波数の日本全国のメンバーによるグルメ交換イベントです。
私はここの芋けんぴを送るようにしてます。
家を出発したのが少し遅かったので先に昼飯に七子峠に有る豚太郎七子峠店に行きました。

開店すぐだったのと高速が出来て、余り車が走らなくなったのでお客さんが少なくなったような・・
でも、常連さんはよく来てますね。
私的には定番のみそカツラーメンですが、今回はそれにキムチをのせたみそカツキムチラーメンです。

今回食べてみて・・?どんぶりが変わったような・・???
違うかな~???
でも、味は変わらないです。
次に行ったのが目的の水車亭です。


高知でも結構知られている芋けんぴ屋さんです。
テレビのコマーシャルも凄いですけどね。
後、写真の屋根にも文字みたいなのが有りますが、この時期夕方からイルミネーション《YouTubeからお借りしました m(__)m》をやってて結構凄いみたいです。
私は実際には見たことないです。
ここで買ったのは塩けんぴと芋けんぴです。

見たとうりお得用サイズですが味は全部同じです(笑)
後、ここはトイレも凄いですね(女子トイレ)、もちろん私は入った事はないですが・・・・
男性トイレに入る時に少し見えますが洗面所よりは鏡が沢山あって化粧台がいくつも有るみたいで、凄くきれいでビックリします。
この後土佐佐賀の「道の駅なぶら土佐佐賀」まで行って来ました。
、