こんちは・・・












キレンゲショウマはもうそろそろかな?
いつもなら咲いてる時期のはず・・・
ということで行って来ました、剣山!!
6時ぐらいなら丁度かと思ってたら、5時になると明け始めました。
見ノ越の駐車場もガラガラで、気温も少し寒いくらい。

すぐに支度して登り始めます。
涼しい内に頂上に行きたいですからね。
西島駅からは直登せずに次郎笈方面に・・・

大検神社⛩横の石です。自然て凄いですね。
確か(二度見??)って書いてたと思いますが、そこからの次郎笈の眺め・・・

朝日が当たって綺麗です。
今回はその分岐から頂上にアタックしました。
山の北側にある登山道なので、朝早いと頂上付近まで朝日が当たらないので涼しいです。

17度ぐらいかな?
下界とは大きな違いです(笑)
今日は気持ちの良い山頂でした。

本日のベストショット・・・
いいですね〜

別の場所からも・・・

初めての発見!こんなの有りました。

ここからだとVUでもかなり交信できるかな
でもハンディ機しか駄目でしょうね。
さて、今日の目的のキレンゲショウマを見に行きます。

ここの刀掛けの松の場所からキレンゲショウマ群生地に行きます。
少し下った場所なので帰りが辛いですが・・・

残念、まだ早かったですね。
もう一箇所行きます。

こちらもまだでした。
仕方ないですね。
本日はここまで、帰りに名頃の案山子をパシャっと。

ほんなら・・・