goo blog サービス終了のお知らせ 

誰も知らない南の島

いつか南の島にいきたい

米経済の減速、急激な円高進行、雇用情勢の一段の悪化といったリスクシナリオが顕在化すれば、二番底も

2009年11月24日 | ふたりの真希
全国銀行協会の永易克典会長(三菱東京UFJ銀行頭取)は24日、都内で記者会見し、景気の先行きについて「米経済の減速、急激な円高進行、雇用情勢の一段の悪化といったリスクシナリオが顕在化すれば、二番底もあるかもしれない」と指摘
日銀は臨機応変な対応を=「二番底」懸念で-全銀協会長(時事通信) - goo ニュース

スパコン性能ランキングで日本は31位

2009年11月22日 | ふたりの真希

産経新聞によると

今月16日に発表された世界のスパコン性能ランキングによると、トップは米クレイ社のスパコンで、トップ10のうち8つを米が独占。中国は過去最高の5位、韓国も14位につけた。日本は地球規模の気候変動の解明などに利用されている「地球シミュレータ」(海洋研究開発機構)の31位が最高だった。

凍結スパコン 技術開発の必需品 失えば国際競争“必敗”(産経新聞) - goo ニュース

1位を目指す、目指ささないのレベルではない。

しかし、理研の野依氏は、なぜ大切な事業仕分けに欠席されたのだろう。
毛利氏は、きちんと出席されておられた。