アニメの二大潮流は、今でも東映系と虫プロ系であるという。
そして、大塚は、東映系の嫡流のアニメーターである。
彼のキャリアは白蛇伝に始まる。
かの高畑、宮崎は、この白蛇伝を見て東映入社を決めたという。
彼の描く作品はシンプルな描線の中に、凛とした気品が満ちている。
太陽の王子ホルスのヒロイン、ヒルダの造形は、その後のアニメのヒロインの原型になった。
大塚は私が、最初に好きになったアニメーターだ。
そして、大塚は、東映系の嫡流のアニメーターである。
彼のキャリアは白蛇伝に始まる。
かの高畑、宮崎は、この白蛇伝を見て東映入社を決めたという。
彼の描く作品はシンプルな描線の中に、凛とした気品が満ちている。
太陽の王子ホルスのヒロイン、ヒルダの造形は、その後のアニメのヒロインの原型になった。
大塚は私が、最初に好きになったアニメーターだ。
![]() | 大塚康生インタビュー アニメーション縦横無尽大塚 康生,森 遊机実業之日本社このアイテムの詳細を見る |
ルパンがカジノの金庫から盗み出した札束。それは精巧に作られたニセ札、ゴート札だった。
その出所であるカリオストロ公国に乗り込んだルパン達は、
怪しい男達に追われるウエディングドレスの少女、クラリスを救い出す。
しかし崖から落ちて気絶してしまい、その間に少女は連れ去られてしまった。
分かれる間際に託された、謎の指輪にはどんな秘密が?
そして、ルパン達はクラリスを救い出すことは出来るのか・・・?
<1979年12月15日公開>
声の出演:
ルパン三世/山田康雄
峰不二子/増山江威子
次元大介/小林清志
石川五エ門/井上真樹夫
銭形警部/納谷悟朗
クラリス/島本須美
カリオストロ伯爵/石田太郎 ほか
原作:モンキー・パンチ
監督:宮崎駿
脚本:宮崎駿、山崎晴哉
作画監督:大塚康生
音楽:大野雄二
メイン・テーマ:炎のたからもの(歌:ボビー)
この作品が、宮崎駿の初監督作品だとしても、駿の原点は、太陽の王子ホルスであると頑なに思う。
それは、今年の夏に、今はもう閉館になった70mm映画が上映できる映画館の大画面で見たポニョのせいだ。
わき道になるが、その映画館は、閉館を宮崎の作品の上映後に伸ばしてくれていたのだ。
ポニョは手書きアニメであり、手書きのために制作費は膨大になり、今もなお、実質的なプロデューサーである鈴木を苦しめた。
苦しめたけれど、手書きで描かれた海の波は、アニメ史上に残るできだった。
私見であるが、あれは日本海の波である。
しかし、この映画での駿の懐古趣味は、手書きだけにはとどまらない。
若き日の労働組合運動への郷愁、オマージュが捧げられているのだ。
それは、ポニョのエンドロールでの名前の扱いにもあらわれている。
また、登場人物のなかで年寄り達が閉める役割が大きい。
それらは、共存、ともにあることへの志向である。
カリオストロの作画監督、大塚康生の絵には、なんともいえない温かみがある。
また、大塚は、宮崎駿よりも、ほんの少しだけ精神年齢が高く、そのことが、宮崎アニメとしては珍しくヒロインの風貌に人生の奥行きを与えることができた。
世にいう、クラリスコンプレックスは、ここから始まる。
その出所であるカリオストロ公国に乗り込んだルパン達は、
怪しい男達に追われるウエディングドレスの少女、クラリスを救い出す。
しかし崖から落ちて気絶してしまい、その間に少女は連れ去られてしまった。
分かれる間際に託された、謎の指輪にはどんな秘密が?
そして、ルパン達はクラリスを救い出すことは出来るのか・・・?
<1979年12月15日公開>
声の出演:
ルパン三世/山田康雄
峰不二子/増山江威子
次元大介/小林清志
石川五エ門/井上真樹夫
銭形警部/納谷悟朗
クラリス/島本須美
カリオストロ伯爵/石田太郎 ほか
原作:モンキー・パンチ
監督:宮崎駿
脚本:宮崎駿、山崎晴哉
作画監督:大塚康生
音楽:大野雄二
メイン・テーマ:炎のたからもの(歌:ボビー)
この作品が、宮崎駿の初監督作品だとしても、駿の原点は、太陽の王子ホルスであると頑なに思う。
それは、今年の夏に、今はもう閉館になった70mm映画が上映できる映画館の大画面で見たポニョのせいだ。
わき道になるが、その映画館は、閉館を宮崎の作品の上映後に伸ばしてくれていたのだ。
ポニョは手書きアニメであり、手書きのために制作費は膨大になり、今もなお、実質的なプロデューサーである鈴木を苦しめた。
苦しめたけれど、手書きで描かれた海の波は、アニメ史上に残るできだった。
私見であるが、あれは日本海の波である。
しかし、この映画での駿の懐古趣味は、手書きだけにはとどまらない。
若き日の労働組合運動への郷愁、オマージュが捧げられているのだ。
それは、ポニョのエンドロールでの名前の扱いにもあらわれている。
また、登場人物のなかで年寄り達が閉める役割が大きい。
それらは、共存、ともにあることへの志向である。
カリオストロの作画監督、大塚康生の絵には、なんともいえない温かみがある。
また、大塚は、宮崎駿よりも、ほんの少しだけ精神年齢が高く、そのことが、宮崎アニメとしては珍しくヒロインの風貌に人生の奥行きを与えることができた。
世にいう、クラリスコンプレックスは、ここから始まる。
![]() | ルパン三世「カリオストロの城」 (Blu-ray)VAP,INC(VAP)(D)このアイテムの詳細を見る |
だが、彼はそこで、過度の人体実験により新たな「力」に覚醒した、狂気の鉄雄を見る・・・。
一方、研究所内の特殊ベビールームでは、実験体の少女が、
「最高機密=アキラ」の目覚めを予言。
鉄雄は自らの力の謎に近づくべく、
地下深く眠る「アキラ」への接近を開始した・・・。
Amazon.co.jp
大友克洋原作監督による伝説的アニメ「AKIRA」。
第3次世界大戦から31年後の2019年。
新都市ネオ東京を舞台に繰り広げられる少年たちの暴走と、
反政府ゲリラによるテロ活動、
そして政府がひた隠しにする「アキラ」と呼ばれるなぞの存在。
井上新八
大友克洋は、手塚治虫が最後に嫉妬した男である。
大友の描く日本人の顔は、あまりにもリアルであり、正視に堪えない。
正視に堪えないが、思わず凝視してしまう。
それは、自分自身の顔であるからだ。
まるで鏡の前に立つように。
一方、研究所内の特殊ベビールームでは、実験体の少女が、
「最高機密=アキラ」の目覚めを予言。
鉄雄は自らの力の謎に近づくべく、
地下深く眠る「アキラ」への接近を開始した・・・。
Amazon.co.jp
大友克洋原作監督による伝説的アニメ「AKIRA」。
第3次世界大戦から31年後の2019年。
新都市ネオ東京を舞台に繰り広げられる少年たちの暴走と、
反政府ゲリラによるテロ活動、
そして政府がひた隠しにする「アキラ」と呼ばれるなぞの存在。
井上新八
大友克洋は、手塚治虫が最後に嫉妬した男である。
大友の描く日本人の顔は、あまりにもリアルであり、正視に堪えない。
正視に堪えないが、思わず凝視してしまう。
それは、自分自身の顔であるからだ。
まるで鏡の前に立つように。
![]() | AKIRA (Blu-ray Disc)バンダイビジュアルこのアイテムの詳細を見る |
早朝の散歩は寒いけれど、犬の体調は寒いほど良くなっていく。
今日も、すこぶる元気だ。
11月の初めて体重は30kgを超えたが、身のこなしは実に軽やかだ。
毛並みも、いつの間にか冬にふさわしいものに変わっている。
やはりスイス原産の犬だけのことはある。
写真は依然として体重5kg当時のものです。
今日も、すこぶる元気だ。
11月の初めて体重は30kgを超えたが、身のこなしは実に軽やかだ。
毛並みも、いつの間にか冬にふさわしいものに変わっている。
やはりスイス原産の犬だけのことはある。
写真は依然として体重5kg当時のものです。
とても慎重に行動していた。
庭で遊んでいたときも、空に鳶が舞うと、直ぐに軒先へ、床下へ隠れていた。
実際に、昔飼っていたウサギは鳶にさらわれた。
だから、ミミポも用心深かった。
だけど、好奇心も旺盛だ。
畑で珍しいものを見つけてしまった。
庭で遊んでいたときも、空に鳶が舞うと、直ぐに軒先へ、床下へ隠れていた。
実際に、昔飼っていたウサギは鳶にさらわれた。
だから、ミミポも用心深かった。
だけど、好奇心も旺盛だ。
畑で珍しいものを見つけてしまった。
三月の終わりにミミポがやってきた。
生後二ヶ月の仔犬だった。
3kgもなかった。
もらって帰るとき、さびしがって私の人差し指をちゆうちゆう吸い続けていた。
だけど、一月たつと、平気で畑に出ていった。
ミミポにとって、すべて生まれて初めて見る光景だった。
生後二ヶ月の仔犬だった。
3kgもなかった。
もらって帰るとき、さびしがって私の人差し指をちゆうちゆう吸い続けていた。
だけど、一月たつと、平気で畑に出ていった。
ミミポにとって、すべて生まれて初めて見る光景だった。
マケドニアグレープだとばかりおもっていたら、マセドニアグレープだった。
スペインの知恵からというのだから、もともとマケドニアのはずはなかった。
スペインの知恵からというのだから、もともとマケドニアのはずはなかった。
秋の日は釣瓶落とし。
今日の昼間は暖かかったけれど、夜になると急に寒気が襲う。
そんな夜でも、鈴なりの柚子の実のなかから、ひとつだけ捥いでお湯に浮かべれば、どこの名湯にもまさる我が家の名湯ができあがる。
湯から上がれば今夜は鱈鍋と菊正宗だ。
今日の昼間は暖かかったけれど、夜になると急に寒気が襲う。
そんな夜でも、鈴なりの柚子の実のなかから、ひとつだけ捥いでお湯に浮かべれば、どこの名湯にもまさる我が家の名湯ができあがる。
湯から上がれば今夜は鱈鍋と菊正宗だ。
![]() | ゆず一家ゆず,岩沢厚治,北川悠仁,寺岡呼人SENHA&Co.このアイテムの詳細を見る |
Amazon.co.jp
空色の地に、胴の短いとぼけた顔の犬と水たまり、その犬を見つめる少年と遠くに白い雲が線描きされた表紙。少年の首に巻かれた赤い布が妙に目をひく、小さな絵本のような俳句版画集。
句の作者は住宅顕信(すみたくけんしん)という珍しい名前の俳人。彼は浄土真宗本願寺派の僧侶だった。1961年岡山市に生まれ、1987年白血病で死去。享年25歳。短い句作人生を全速力で駆け抜けた。
種田山頭火や尾崎放哉の句を愛し師とした顕信は、5・7・5の定型や季語にしばられない、自由律俳句をつくった。発病してから逝去までのわずか2年数か月に詠まれた全281句から、51句が選ばれ本書に収められている。タイトルの「ずぶぬれて犬ころ」ももちろん彼の句。わずか9文字に込められた顕信のおののき。ページを開けば、ぶっきらぼうを装う、裸の心が詰まった短詩の数々が、防ぎようもなく直に読者の胸をたたく。
あけっぱなした窓が青空だ
初夏を大きくバッタがとんだ
若さとはこんな淋しい春なのか
点滴と白い月とがぶらさがっている夜
重い雲しょって行く所がない
松林誠の版画は、子どもが描いたパステル画の趣で、無邪気と同時に、寂しさ、疲れ、ユーモアなども醸し出している。版の汚れをそのまま取り込む現代的な手法が、死後15年を経てなお、顕信を現在に新鮮によみがえらせる大きな効果を上げている。(中村えつこ)
空色の地に、胴の短いとぼけた顔の犬と水たまり、その犬を見つめる少年と遠くに白い雲が線描きされた表紙。少年の首に巻かれた赤い布が妙に目をひく、小さな絵本のような俳句版画集。
句の作者は住宅顕信(すみたくけんしん)という珍しい名前の俳人。彼は浄土真宗本願寺派の僧侶だった。1961年岡山市に生まれ、1987年白血病で死去。享年25歳。短い句作人生を全速力で駆け抜けた。
種田山頭火や尾崎放哉の句を愛し師とした顕信は、5・7・5の定型や季語にしばられない、自由律俳句をつくった。発病してから逝去までのわずか2年数か月に詠まれた全281句から、51句が選ばれ本書に収められている。タイトルの「ずぶぬれて犬ころ」ももちろん彼の句。わずか9文字に込められた顕信のおののき。ページを開けば、ぶっきらぼうを装う、裸の心が詰まった短詩の数々が、防ぎようもなく直に読者の胸をたたく。
あけっぱなした窓が青空だ
初夏を大きくバッタがとんだ
若さとはこんな淋しい春なのか
点滴と白い月とがぶらさがっている夜
重い雲しょって行く所がない
松林誠の版画は、子どもが描いたパステル画の趣で、無邪気と同時に、寂しさ、疲れ、ユーモアなども醸し出している。版の汚れをそのまま取り込む現代的な手法が、死後15年を経てなお、顕信を現在に新鮮によみがえらせる大きな効果を上げている。(中村えつこ)
![]() | ずぶぬれて犬ころ住宅 顕信,松林 誠中央公論新社このアイテムの詳細を見る |
乗り方を先生が実演してくれた。馬に飛び乗って乗馬するのだ。これはとても無理だ。安心してください。踏み台を用意しますからと先生がおっしゃった。優しい先生で良かった。踏み台に登って左足を左のあぶみに懸けてお腹を鞍の上に載せ、ここで一旦左足をあぶみから外して右足を右側のあぶみに入れ、改めて左のあぶみに足を入れると、気がつけば馬上の人になっている。先生はひとを馬に乗せるのがうまい人だ。
九月のある日、名古屋港の水族館のシャチのクーちゃんが天国に旅たった。
表題は、こどもたちからのおみまいのてがみのひとつ。
名古屋港の水族館のプールは巨大で、しかも透明だ。
そのプールで、クーは、自由に泳ぎ、その姿を子供達が食い入るように見ていたのを思い出す。
海よりは狭いけれど、日本一広い水槽で泳いだクーは、しあわせものだった。
表題は、こどもたちからのおみまいのてがみのひとつ。
名古屋港の水族館のプールは巨大で、しかも透明だ。
そのプールで、クーは、自由に泳ぎ、その姿を子供達が食い入るように見ていたのを思い出す。
海よりは狭いけれど、日本一広い水槽で泳いだクーは、しあわせものだった。
生まれてはじめての乗馬である。
緊張するなといわれても緊張してしまう。
それでは、馬を連れてってください。
私が引っ張って馬がうまく動いてくれるだろうかろうか。
ところが、たずなを引くと、サラブレッドが本当についてきてくれる。
足を踏まれないようにしてください。
どうも、馬が私を引っ張っていっているようだ。
馬場につくと、お世話いただいている方が、馬に乗るお手本を見せてくださった。
サラブレッドも自分が乗るとなったら、相当背が高い。
ほとんど、ロッククライミングだ。
いえ、お客様には踏み台をご用意いたします。
それは、足が短い人へ特別サービスだったのかもしれない。
踏み台が来た。もう、逃げられない。
なんで乗馬なんか始めたんだろう。
緊張するなといわれても緊張してしまう。
それでは、馬を連れてってください。
私が引っ張って馬がうまく動いてくれるだろうかろうか。
ところが、たずなを引くと、サラブレッドが本当についてきてくれる。
足を踏まれないようにしてください。
どうも、馬が私を引っ張っていっているようだ。
馬場につくと、お世話いただいている方が、馬に乗るお手本を見せてくださった。
サラブレッドも自分が乗るとなったら、相当背が高い。
ほとんど、ロッククライミングだ。
いえ、お客様には踏み台をご用意いたします。
それは、足が短い人へ特別サービスだったのかもしれない。
踏み台が来た。もう、逃げられない。
なんで乗馬なんか始めたんだろう。
![]() | ターフのヒーロー15 ~DEEP IMPACT~エピックレコードジャパンこのアイテムの詳細を見る |
乗馬するには準備が必要です。
まず、乗馬ブーツをお借りします。
どのブーツも細長くてかっこよく、太くて短いわたしの足には会いません。
あの、足に合う長靴がないんですが。
長靴じゃありません。ブーツです。
すいません
あの、もう少し大き目の帽子ありませんか。
ぶかぶかだと脱げてしまいますよ。
私は頭が少し大きいのいで・・・
ジャケットです。
少し、きついのですが。
蒸れますから、半分ぐらいジッパーを引いてくだけでいいですよ。
どうも、私の体型は、乗馬する人の理想的な体型から程遠いようだ
とにかく、形だけは整つた。
写真は、私が野良させていただくお馬さまだ。
いや、野良ではなく乗るのだ。
お馬さんの名前はなんと言うのですか
ガチャピンです
まず、乗馬ブーツをお借りします。
どのブーツも細長くてかっこよく、太くて短いわたしの足には会いません。
あの、足に合う長靴がないんですが。
長靴じゃありません。ブーツです。
すいません

あの、もう少し大き目の帽子ありませんか。
ぶかぶかだと脱げてしまいますよ。
私は頭が少し大きいのいで・・・

ジャケットです。
少し、きついのですが。
蒸れますから、半分ぐらいジッパーを引いてくだけでいいですよ。
どうも、私の体型は、乗馬する人の理想的な体型から程遠いようだ

とにかく、形だけは整つた。
写真は、私が野良させていただくお馬さまだ。
いや、野良ではなく乗るのだ。
お馬さんの名前はなんと言うのですか

ガチャピンです
