昨日の続きになります。
小さなボートからBORDER号へ風里を移すのは
ルキパパさんが抱え上げてくれました
以前に飼われていたボーダーコリーが27Kgの
でかボーだったそうで、風里はまだ小さい方かも

クルーザーのデッキの上に乗ってご満悦のヤツ

クルーザーの先端からみる琵琶湖
スカっと秋晴れっ

デッキの真ん中に座って、なんとなく楽しそう
でわでわ、出港~っ
琵琶湖の写真ばっかりになっちゃうので割愛しますが^^;

船から顔出しすぎて

ダメっ! と言われたり。

大津港の噴水ショータイムが見れたり

デッキ後方のいい席に座ってみたり。

な、感じで船酔いすることもなく
琵琶湖の風を感じて満喫してました
ぐる~っと大津港近辺を回ってからヨットハーバーへ
ワンコも飼い主も初めてのセーリングクルーザーを
体験させていただいて、大満足でした
またお願いします (オイッ
あ、誰も琵琶湖に落ちませんでした。
期待の目がオラに向けられてる気がしないでもない
↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓

小さなボートからBORDER号へ風里を移すのは
ルキパパさんが抱え上げてくれました

以前に飼われていたボーダーコリーが27Kgの
でかボーだったそうで、風里はまだ小さい方かも


クルーザーのデッキの上に乗ってご満悦のヤツ


クルーザーの先端からみる琵琶湖
スカっと秋晴れっ


デッキの真ん中に座って、なんとなく楽しそう

でわでわ、出港~っ

琵琶湖の写真ばっかりになっちゃうので割愛しますが^^;

船から顔出しすぎて


ダメっ! と言われたり。


大津港の噴水ショータイムが見れたり


デッキ後方のいい席に座ってみたり。


な、感じで船酔いすることもなく
琵琶湖の風を感じて満喫してました

ぐる~っと大津港近辺を回ってからヨットハーバーへ
ワンコも飼い主も初めてのセーリングクルーザーを
体験させていただいて、大満足でした

またお願いします (オイッ
あ、誰も琵琶湖に落ちませんでした。
期待の目がオラに向けられてる気がしないでもない

↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓
