goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリー 風里のおうち ▼△▼

ボーダーコリーと家族の成長ブログ

風里の琵琶湖クルーズ(2)

2013-10-17 00:02:00 | おでかけ
昨日の続きになります。

小さなボートからBORDER号へ風里を移すのは
ルキパパさんが抱え上げてくれました

以前に飼われていたボーダーコリーが27Kgの
でかボーだったそうで、風里はまだ小さい方かも




クルーザーのデッキの上に乗ってご満悦のヤツ





クルーザーの先端からみる琵琶湖
スカっと秋晴れっ





デッキの真ん中に座って、なんとなく楽しそう

でわでわ、出港~っ

琵琶湖の写真ばっかりになっちゃうので割愛しますが^^;





船から顔出しすぎて





ダメっ! と言われたり。





大津港の噴水ショータイムが見れたり





デッキ後方のいい席に座ってみたり。





な、感じで船酔いすることもなく
琵琶湖の風を感じて満喫してました


ぐる~っと大津港近辺を回ってからヨットハーバーへ


ワンコも飼い主も初めてのセーリングクルーザーを
体験させていただいて、大満足でした


またお願いします (オイッ


あ、誰も琵琶湖に落ちませんでした。
期待の目がオラに向けられてる気がしないでもない


↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ



風里の琵琶湖クルーズ(1)

2013-10-16 00:35:12 | おでかけ
3連休の中日
いつも河川敷でディスクを教えて頂いている
ルキ&チップのパパさんのご厚意で
琵琶湖にてヨットに乗せて貰うコトができました


車を走らせ1時間ほどで行ける場所にある
ヨットハーバーまで風里を乗せて

えと…生まれてからヨットハーバーの中に
入ったこともなく、無縁の場所だったんですが
初潜入完了っ



ヨットハーバーの岸壁から見る琵琶湖
波もなくめちゃ穏やかな秋の休日

矢印の場所に係留されているのが今回お世話になる
ヨットです
後で調べてみたらセーリングクルーザーと言うのかなぁ


もちろんクルーザーの名前は



やっぱり というか、ボダ飼いとしては
船名だけでもテンション上がります


ヨットハーバーの岸壁から沖合までは
公園でみかけるような手漕ぎのボートで移動します。





岸壁から風里をボートに移すのに多少手こずりましたが
揺れるボートの上でもおとなしくしてくれてました





ちょっと表情硬いですけどww
ボートから飛び込むのだけは勘弁してや

それでは沖合までGoっ




今回お世話になる「BORDER」号まであと少し。
遠くに見える高いビルは「大津プリンスホテル」


「BORDER」号に到着していよいよ乗り込みます。
立ち上がると小さいボートが揺れて風里を
移すのに結構怖かったり





琵琶湖へ転落1号にならないように
いつもより余計にカラーをつかんでます


さて、うまく移れたんでしょうかー?! (ワクワク

待て次号っ


↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


幻(?)のドッグラン

2013-10-08 22:50:07 | おでかけ
先日、ドッグランへ行ってきました。
いつも行ってる人工芝のランではなく
天然のトコロを求めて。

ウチから1時間程度で行ける奈良のランなのですが
ネットで下調べをしてみると、1ヶ月間のウチ
1週間しかオープンしないドッグランなんだそうです。

ちょうど、オープンしてる週だったのでレッツらゴー

途中、腹減りだったために針テラスで軽く食事



お出かけ用にバンダナなんて巻いてみましたケド…
ワサワサの毛に埋もれてしまう

約1000坪のランで小型も大型も区分けが
なくて、いろんなワンコがいっぱいいました。


もちろんシロクロさんも





あとはチョコボーさんも





風里はこのサルーキーさんが気に入ったみたいで




べったりくっついてました。
って細いサルキーさんの横にいくと
とんでもなくずんぐりむっくりにみえちゃう(笑


この日はランに超?大型のセントバーナードも3頭
いまして、デカくて超かわいかったです。





こんなぬいぐるみ売ってた気がする~
暑い日中だったので、グッタリしてましたケド…





手のひらが垂れ耳サイズ…。
推定80Kgくらいでしょうか。


写真ないですが、このランに併設のカフェは
地元の野菜等を使ったランチメニューが評判いいらしいです。
次回はこれも食べてみたいなー っと。


↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

奈良の鹿とJFA見学

2013-09-29 01:05:48 | おでかけ
めっきり朝晩が涼しいを通り越して
寒いと感じることも…

そんな週末ですが昼から時間があったので
奈良までおでかけしてみました

おでかけといっても、奈良に近い京都に
住んでるので30分くらいで行けますケド…


まずは、JFA大和郡山の見学



結構、風はあったんですが秋晴れで
太陽当たるトコロだと暑いくらい



前回のK9が初めて見るフリスビーの大会だったのですが
台風やら大雨やらでマトモに見れなかったので
今回はゆっくり見学することができました




ジャンプキャッチに「高~い!」とか
ファンブルに「おしぃ!!」とか
出場されてる見ず知らずのワンコ達を見学

結構シビアにフットフォルトでポイント消されたり
そこはやっぱり大会なんだなー と


ウチの風里サン…いつか出ることできるやろか


・追伸・

見学してたら、近くのタープにおられた「オレオ家」の方々に
声をかけて貰いまして、タープにお邪魔させて頂いた上に
梨まで剥いて頂きまして、この場を借りてお礼申し上げます

本当にありがとうございました。



あ…鹿は明日にでも…



↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ



大雨後のドッグラン

2013-09-18 01:01:00 | おでかけ
連休明けの朝の通勤時間は
小さな河川の氾濫や、土砂崩れの影響もあり
かなりの渋滞がありました

被害の大きかったエリアの復旧も早く終わることを
願うばかりです


祝日の午後、台風一過の晴れになったので
ドッグランへと遊びに行きました

皆さん心待ちにされてたのか、大型犬種が
ワラワラいました



バーニーズx2
ゴールデンレトリバーx3
ゴールデンドゥードゥル

ナドナド…

モチロン白黒さんも5頭くらいかな。


ぴーすくん


ちゃっぴーちゃん

実は抱っこさせてもらったんですが、
普段20Kg超えの風里を抱いてると、めちゃ軽いっ


すーぷちゃんを混じえて、いつも仲のいい3頭です。
飼い主さんガン見中…

「マテ」が素晴らしくて、風里にも見習って欲しい…




風里もテンションMAXで皆さんに遊んで頂きました
続きは明日っ


↓皆様の「ポチっとな」に支えられてます↓

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ