goo blog サービス終了のお知らせ 

風雲再起

公を応援してるっぽいブログ

ゲーム話

2005-08-22 17:20:56 | その他
スクウェア・エニックス、タイトー株式の公開買い付け開始
タイトーを完全子会社化へ

スクエニがタイトーを買収。
これでポリゴンのゆうゆのクイズでGo!Go!が発売されるんですね。
え?違う?
じゃぁ・・奇々怪界を3Dで
もちろんキャラデザインはパッケージは天野善孝、ゲームの中では野村哲也・・・・・怖い。

ひまなのでトラバ女王にトラバ

2005-08-10 10:56:42 | その他
友人の同棲に苦言を呈している真鍋嬢のブログで恋愛頭脳で
真鍋嬢との相性診断ができるんそうなので、同棲経験ありで
そのまま結婚して子供2人もいる私がチャレンジ。
結果
風雲再起さんとkaworiさんの相性レベルは最高です( 相性 97 % )
えっと・・喜んでよいのか?
その非常識なレベルの恋愛感とか
長く付き合える人がいるとすれば、よほど手綱さばきの上手な人か、
よほど寛大な人か、またはロボットのいずれかに違いありません

私はロボットデスカ?orz

いや真鍋嬢は好きなので嬉しいですよ実際はね。

ちなみに私の結果は中学生レベル(14番中7番)

無意味に載せてみる
風雲再起と相性診断



たまにゲーム話

2005-07-23 17:06:24 | その他
何の脈絡もなくゲームの話をしてみる。
最近カプコンから戦国BASARAと言うゲームが出たんですが、
これ実際に買ったわけではなく店頭のデモだけでの感想なんですが、99.99%コーエーの戦国無双の
パクリゲームです、ココまで開き直って他社のゲームをパクったのを見たのは
任天堂のファイアーエムブレム(FE)をパクったティアリングサーガ以来です、このFEのパクリ事件は訴訟にも発展して
形式上は任天堂側が負けてますが、エンブレムサーガ側が7800万円ほど
損害賠償金を支払う形で決着している模様です。
あとパクリ訴訟で有名なのはカプコンがデコを訴えたのもありました。

ええ・・カプコンさんは自分がパクられた時は訴えてるんですよ奥さん(?)
この訴訟当時のゲーマーたちの間ではなぜSNKではなくデコが?と話題になりました、
だってSNKもカプコンのパクリだったからねぇ・・
まぁ訴訟は取り下げてはいるんですけどね。
さて・・コーエーさん訴えてみませんか?(w

※カプコンはストリートファイターⅡ(1991)
※デコはファイターズヒストリー(1992)
※SNKは飢狼伝説(1991)
どれも同じ、対戦格闘ゲームそれぞれ特徴はあるけどね。
他にもADKのワールドヒーローズ(1992)もある
全部ストⅡのパクリである。
でもストⅡはイーアルカンフーのパクリ(ぇ

ゲーム話

2005-05-17 12:09:29 | その他
うあぁ・・
「プレステ3」来春発売、能力はPS2比35倍
これ以上の能力UPはゲームに必要なんですかね?
PS2の能力でさえ全部使い切るには相当の開発費をかけなければ
いいものが作れないのに、さらにその上を行くようになると、
開発費の増大を加速させ、ゲームメーカーの疲弊を招き淘汰が増えるだけ・・
そのうちゲームソフトメーカーはコナミとナムコだけになるんじゃないの?

ゲーム話

2005-04-26 13:06:55 | その他
実況パワフルプロ野球12が出るらしい
実況パワフルプロ野球12・7月14日発売

実パワの特徴として、
讀賣が強い、たとえ最下位だろうが選手の能力は下がることが無く、
讀賣の選手はいつでもピークの能力を使ってるんじゃないのかってぐらい高い。
そのくせ、ドラゴンズが優勝しようがタイガースが優勝しようがスワロースが優勝しようが
とんでもなく弱い。本当にデータ取ってるのか疑わしいのがコナミクォリティ。
開幕版・完全版で値段を変えずボッタクリ商法もコナミクォリティ。

でも買ってしまう自分が悲しい。

ゲーム話

2005-03-12 13:08:23 | その他
伝説のメタルマックスが帰ってくる。
メタルサーガ~砂塵の鎖~
伝説のメーカーデータイーストが作り出した名作メタルマックスが帰ってくるそうです。
当時のままのシステムでCGのみ進化させた形での移植を説に望みます。
どこぞのクソメーカーのように
名作を駄作に作り変えるようなことをしないでくださいね。
(株)サクセス様
ちなみにこのサクセス様は、
福原愛の田球一直線とか吉野屋など気は確かか?というソフトも作ってるチャレンジャーメーカーです。

たまにゲーム話

2005-03-06 18:23:59 | その他
次の私の注目はこれ
PS2「ナムコ クロス カプコン」
突発的にゲームの話をします、発売は2ヶ月も先の話ですが、
往年のナムコ・カプコンファンにはたまらないゲームだと思います、
基本的にはシュミレーションなので、スパロボのノリに近いものだと思います。
年に2本程度しか買わない(買えない)のに、買うことに決めました。
ただ心配が一つ・・
開発がゼノサーガシリーズのモノリスソフトだということだ、あのゼノサーガ2のダメップリの再現だけはいやだ・・

お勧め本話

2005-03-01 12:08:56 | その他
いまさらですが
古田敦也公式ブログ
お勧めの本があったら教えてくださいとの記事を見つけたので、
1週間も前の話ですが紹介します。

『姑獲鳥の夏』京極夏彦著
京極夏彦のデビュー作、本格怪奇ミステリで読み応えは十分。
でプロ野球選手には読むひまがあるのか微妙なぐらい超長編小説でも
京極堂シリーズでは最短かな?
映画にもなるよ。

ほりえもん話

2005-02-09 08:50:19 | その他
大丈夫か?
ニッポン放送株35%取得 フジテレビと激突
堀江社長、ニッポン放送に業務提携申し入れ
恐ろしい・・恐ろしいよ・・ほりえもん。
どんどん巨大化していくな・・・多分この人はもう野球には
来ないと思う、腐った野球界にはすでに見切りをつけているのではないでしょうか?
これから何をするのかはさっぱり判りませんが、少なからず野球界にも影響が出るような
気がします。