予定をこなしてます・・
1日・・FPの先生と会って相談
2日・・深谷の産業祭に行ってきました!去年気になってたアレ♪買ってもらいました
その後移動してお買いもの、映画
3日・・今日は姉の命日だったのでケーキを買って実家に行きました
旦那が別予定の出先で松ぼっくりを拾ってきてくれた♪
そしてそろそろ体調不良の時期
お腹が痛くなる&身動きが極端に出来なくなるためお勉強とパソ . . . 本文を読む
会社辞めて1年が過ぎました
辞めた時は子宮筋腫の術後の経過が悪くて、仕事で力作業(というほどでもない作業)でお腹痛くなってた
病院に集中的に通院して2~3ヶ月後には痛みもなくなってた
(低気圧はたまにピリピリとした痛みを感じます)
パソコン習って、ブログ始めて、手術の事、入院関係の事それなりに伝えられた
会社を辞めてからのハローワーク、求職活動、
父の死、その後の手続き・・
イベントや旅行も記 . . . 本文を読む
みなさんいかがお過ごしですか?
私はいつもと変わりなく過ごしています
掃除は多少落ち着いたので細々したところをこれからやって行こうかと
アルバム整理、ホントは旦那のまとまってないアルバムをまとめてもらいたいのですが
やってもらえそうもないので、自分の分を整理して「どうだ!いいだろう♪」と
心を動かし手も動かしてもらえるようまずは見本を・・と思っています
アルバムってなかなか揃えられませんよね
無印とかで揃えたらビシッてなるかな? . . . 本文を読む
何だかブログ全然更新していませんでしたね
何かあったわけではなく、日々お片付け、ラック作りなんぞをやってました
今回の片づけは旦那のものを整理したい(まとめたい、片付けたい)と言うのが大きくて
そもそも、家を作る時にこだわった部分がいきていなくて・・
片付けて是非とも私がこだわった間取りを生かせる事を目指してスタートしたのです・・10年目にして(*_*; . . . 本文を読む
実は旅行に行ってました
急な休み(旦那)だったため、行先の選択が少なく
1年前に行った名古屋が楽しかったので今回も行先を名古屋に決めました♪
前回はまだ開腹手術後の回復が完全ではなく歩いての移動を極力少なくしました
今回は前回行けなかったところに訪れてみましたよ . . . 本文を読む
実家から積んできた布団や衣類を焼却施設に持っていきました
昨日の夜簡単な地図を書いてもらいました
深谷市の焼却施設、すぐ近くには焼却の熱を利用した室内型温水プール”パティオ”があります
ちょうど桜も満開だったので少し歩いてみましたよ . . . 本文を読む
年に何度か花粉症っぽい症状がでます
旦那はもろに花粉症、今年は中国からの風も不安だったため空気清浄器を購入しました
(2週間ほど前でしょうか?)イオンも発生して、カビ菌も退治してくれるようですよ♪
換気も難しい時にはこんな対策があると頼ってしまいます
風邪は基本的にのどか鼻からきます
空気大切!! . . . 本文を読む
お出掛けと言っても楽しいものって訳でなく・・
金曜日は実家に行き、市役所・法務局で残っている提出物を揃えたり、書込んだり
次の日が四十九日だったので、買い物(お花・果物・お菓子)そのまま実家に泊まって
眠剤飲んだのですが寝るタイミングを逃してしまい眠れない・・3時過ぎにやっとウトウトして、4時半には
母が目覚ましをセットしていて、(私は目覚まし止めて寝たけどね・・)
6時には「だんご作って」と起こされました . . . 本文を読む
震災によりお亡くなりになられた方、また現在も避難生活を続けられている方
あれから2年が経ち、心があの時に取り残されたままになっていませんか・・
震災を経験した、津波を前にした人たちの気持ちと言うのはテレビを見ているだけの私にはわかりません
画面サイズの震災しかわからないのです
震災の時の津波範囲を表す日本地図の赤い部分の長さを実感としてとらえる事も出来ませんでした
海岸沿いだけでなく、まさかここまで津波が来るなんて思わなかったと・・
被害にあわれたかたが話していました
私は田舎育ちで、限られた範囲の中から外へはほとんど出る事が無くて、そんな範囲が一瞬で飲み込まれ
なくなり、生活していたことが嘘のように、でもがれきは残り、さらには原発問題
. . . 本文を読む
ブログを始めてからあちこちのイベントや地元の知らないお店、ちょっと足を延伸ばせば行けそうな魅力的なお店情報が気軽に探すことが出来て・・なのに自分の行動範囲が狭いため行きたいけれど場所までたどり着けないからあきらめる選択をしていました。
カーナビあったら少しは行動範囲広げられるかな・・安いナビでいいから見つけようとYahooオークション(ペニーではありませんよ!)検索して見ると意外と安く出品されてます♪
旦那にダメもとで5000円入れてもらったら落札出来てしまいました!
実際には4100円、+バックモニターも追加して1500円+送料の2500円(海外から)→8100円なり↑ . . . 本文を読む