goo blog サービス終了のお知らせ 

地蔵禅院の枝垂桜

2024-04-01 | 日記

  

京都府南部 綴喜郡井手町にある地蔵禅院は 玉津岡神社参道の脇にある曹洞宗の寺で 見晴らしの良い高台にあります
鐘楼の横にあるしだれ桜は 江戸時代享保年間に植樹されたといわれ 円山公園の先代のしだれ桜と親木が同じで 
現在の円山公園のしだれ桜の叔父にあたるそうです
人出も少なく のんびりとしたお花見を楽しむことができました

     

お天気が良かったので青空に桜が映えて きれいでした ♪
コメント    この記事についてブログを書く
« 本山 本満寺の桜 | トップ | 円山公園と高台寺の枝垂れ桜 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事