7月20日(日)のつぶやき その2

2014-07-21 | ツイート

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<やめる人と会談することに何ら意味はないが、生活メンバーが民主党に復帰すれば、これはこれで戦力にはなる。

民主「海江田おろし」封殺、輿石氏のにらみ健在yomiuri.co.jp/politics/20140… @Yomiuri_Online


@masahiro_x メディアにすがるものはメディアによって死すことをハッキリと示そう。死人がそこまでいって委員会と共にねw


@HaworthGC 単なる劣化ポルポト派ですよ。よく似てるでしょ「都市はいらない」とか。


そもそも、差出人のない怪文書のような、浅田会長の私文書が始まりで、この調査文書は役所には不存在なんですよ。RT @yanagimotoakira 大阪市会議員(自民党)活動外伝 : 違法行為と協定書の深い関係 htt… tl.gd/nes0h3

フサギコさんさんがリツイート | RT

~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<来週、この意味が明らかになるんだろうが、さて。
これでハシ・ポト派がどう出てくるか? 多分強行突破だろう。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<個人的には維新ハシ・ポト派の今回の違法行為の発端となった自・民府議委員の差替、その届出を浅田会長が私信で総務省に送った、いわゆる「浅田怪文書」が最大の鍵を握っていると考えている。



7月20日(日)のつぶやき その1

2014-07-21 | ツイート

@tonden2 松野頼久だ、ってことは絶対勝てる人間を代表にするということで一応学習はしてますねw


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<集団的自衛権ネタも抗議活動の参加者が大幅に減ったのを見ると飽きられてきたような感じだなぁ。結局はそんなもんですわ。

識者が出てきて偉そうに講釈垂れると一般人は逃げ出すという構図。ここを理解しないと社会運動にはならんのよね。


@Xseijikisha_bot @kingo999
もし出馬するんだったら「大阪からネコババした金返せ運動」が展開できる。


@NIREke19 スガは選挙の才がないんよねぇ、野心が強すぎて煩悩が邪魔をする。


@onlybodynao 野田をガチで党首に戻す根性があれば、対峙はできるよ。


@onlybodynao んや。ちゃんと置き土産は置いて出て行っている。他の連中とはモノが違いますよ。
信用を失った民主党にとっては唯一の札だろう。
それを使われたら自民は不利になる。


@onlybodynao なるほど。談合政治の方がよろしいですなぁw


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<皮肉を言えばそれらしく聞こえるように感じるかもw 世の中には色んな人がいるもんだ。


@onlybodynao それでいいんじゃないですかw 事実なんでしょ。ある面事実ではあるし。
本気で変えたかったら自分で変えるしかありませんしね。
私は面倒なので、観察して楽しんでますけどね。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<人の生き方、生き様を見るのが面白い。そこに美醜があろうが関係ない。
好きか嫌いか、共感できるか否かは人それぞれが決めること。私にとってはどうでも良い。

ただ、気に食わない事には正直ではありたいと思っている。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<個人的には政治に関心を持たない人が多い事は幸せな時代である事の証であると確信している。

多くの人らが関心を持つ時には英雄待望論が多いからである。で、結局は不幸になる事の方が多いのではないか?


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<不平不満にくだを巻き、嘲笑するだけの人が多い方が幸せな時代であるのかもしれないね。

もしそうじゃなかったら、必死にならなきゃいけなくなるから。


@onlybodynao そう思っている人が多い時の方が平和である、良い時代であると言えると思います。


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<必死になればなるほど外からみれば茶番に見えるもの。
今の大阪政界はまさにそうかもしれない。


@onlybodynao 寧ろ笑い飛ばしましょう。過去の時代もそうやって来てますから。


@Lynette_Ellils 赤旗らしからぬ文体だなぁ、と。
もっと激烈に書いても良かったのに


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<こういう偽善的修飾辞はもうたくさん。単純に己の選挙区の有権者だけに訴えていただきたい。

twitter.com/nagafujihideki…


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<こうもあからさまな詭弁で訴えるヒマがあるんだったら、堺市民に正面から説けばいい。
イヤなら落とせと言ってみろ!(怒)


~⊂'"゛`づ,゜Д゜彡つ<どうでもいい話だが民主党の実質的な権力構造に変化はない。

民主「海江田おろし」封殺、輿石氏のにらみ健在
yomiuri.co.jp/politics/20140… @Yomiuri_Online