夏のベランダは暑いので日傘が必需品でした。
今日はフサちゃんの命日。
いまだにベランダのフサちゃんハウスはそのままでして
中々片付けられません(~_~;)
生まれ変わって帰ってくるんじゃないかと・・
去年の夏は本当に大変でした。
フサちゃんが徐々に衰弱していくのを目の前でみていたわけですから・・
その姿を見てるだけで泣けてきちゃって~
今、思い出してもウルウル。。
最近、もう一人の子・花音のお腹がハゲちゃって病院に連れていきましたが
「点滴しにきたんですよ~」という猫ちゃんに遭遇。
あ~去年はフサちゃんも連れていたっけな~
「早く楽になりたいね~」と猫ちゃんに語りかけてる飼い主さん。
その気持ち、解ります。
この1年、あれで良かったのかな~って時々思い悩んだりしたけど
これで良かったんだって、吹っ切れました。
たとえ点滴で1~2ヶ月生き延びたとしても最期まで薬漬けってどうなの?
フサちゃんの最後の晩餐は亡くなる前の日に食べたカニカマでした。
きょうは大好きだったカニカマお供えして供養しましょう。
更新もないのに毎日ポチしてくださる方、ありがとうございます^^

今日はフサちゃんの命日。
いまだにベランダのフサちゃんハウスはそのままでして
中々片付けられません(~_~;)
生まれ変わって帰ってくるんじゃないかと・・
去年の夏は本当に大変でした。
フサちゃんが徐々に衰弱していくのを目の前でみていたわけですから・・
その姿を見てるだけで泣けてきちゃって~
今、思い出してもウルウル。。
最近、もう一人の子・花音のお腹がハゲちゃって病院に連れていきましたが
「点滴しにきたんですよ~」という猫ちゃんに遭遇。
あ~去年はフサちゃんも連れていたっけな~
「早く楽になりたいね~」と猫ちゃんに語りかけてる飼い主さん。
その気持ち、解ります。
この1年、あれで良かったのかな~って時々思い悩んだりしたけど
これで良かったんだって、吹っ切れました。
たとえ点滴で1~2ヶ月生き延びたとしても最期まで薬漬けってどうなの?
フサちゃんの最後の晩餐は亡くなる前の日に食べたカニカマでした。
きょうは大好きだったカニカマお供えして供養しましょう。
更新もないのに毎日ポチしてくださる方、ありがとうございます^^

あの日から まもなく1年。
あの時、滅多に見ないんですけど・・
なぜか国会中継見ていました。
突然、緊急地震予測情報が点滅しました
そんな情報、私は初めて見たので一瞬「えっ!」って思ったけど、その直後
今までに経験したことのない揺れが・・
テレビの中の議員さんも右往左往してる様子が映っていましたが、直ぐにニュースに切り替わりました。
花音も何事?って目をまん丸くして固まっていました。
そんな花音を抱いて、私もオロオロするばかりでした
一旦、揺れが収まった時にキャリーを棚から下ろして逃げる用意しました。
その後も何度か揺れたので、その度に花音をキャリーに押し込みました。
なんとしても花音を守らなければ・・と。
フサちゃんのことは頭をよぎったけれどベランダにいたし、フサちゃんのことだから安全な場所に逃げると思って。
まだ病気のことはわかってなかったし・・
正直言って・・あの時フサちゃんのことを構ってられませんでした
その後も絶えない余震に怯える中
「フサちゃん、ゴメンネ~
ば~ちゃん(母)と花音で精一杯で守ってあげられないと思うから、ちゃんと逃げるんだよ~」
って言い聞かせました。
幸いにも我が家は たいした被害はなかったけど、これからの方が心配。
震度7なんかきたら・・どうしよう
いつも応援ありがとうございます。

あの時、滅多に見ないんですけど・・
なぜか国会中継見ていました。
突然、緊急地震予測情報が点滅しました

そんな情報、私は初めて見たので一瞬「えっ!」って思ったけど、その直後
今までに経験したことのない揺れが・・

テレビの中の議員さんも右往左往してる様子が映っていましたが、直ぐにニュースに切り替わりました。
花音も何事?って目をまん丸くして固まっていました。
そんな花音を抱いて、私もオロオロするばかりでした

一旦、揺れが収まった時にキャリーを棚から下ろして逃げる用意しました。
その後も何度か揺れたので、その度に花音をキャリーに押し込みました。
なんとしても花音を守らなければ・・と。
フサちゃんのことは頭をよぎったけれどベランダにいたし、フサちゃんのことだから安全な場所に逃げると思って。
まだ病気のことはわかってなかったし・・
正直言って・・あの時フサちゃんのことを構ってられませんでした

その後も絶えない余震に怯える中
「フサちゃん、ゴメンネ~

って言い聞かせました。
幸いにも我が家は たいした被害はなかったけど、これからの方が心配。
震度7なんかきたら・・どうしよう

いつも応援ありがとうございます。

フサちゃんがいない生活にも少しずつ慣れてきましたが
このブログを書くときは未だにウルウルしてしまいます
フサちゃんと過ごした4年半。
楽しいこと、心配したこといっぱいあったけれど
ちょっと残念だったことは花音と仲良くさせられなかったこと
ベランダ越しに良く見つめ合ってはいたのだけれど・・

朝起きて一番にすることはベランダのフサちゃんに
「おはよう!」ってご挨拶
ハウスから のこのこ出てきてフサちゃんも
「おはよ~」の大あくび。
今は写真に向かって
「フサちゃん、おはよ~」

ピンクのカルトナージュの丸箱には遺髪?遺毛?が入っています。
フサちゃん自慢のしっぽの毛です^^
いつも応援ありがとうございます。

このブログを書くときは未だにウルウルしてしまいます

フサちゃんと過ごした4年半。
楽しいこと、心配したこといっぱいあったけれど
ちょっと残念だったことは花音と仲良くさせられなかったこと

ベランダ越しに良く見つめ合ってはいたのだけれど・・

朝起きて一番にすることはベランダのフサちゃんに
「おはよう!」ってご挨拶

ハウスから のこのこ出てきてフサちゃんも
「おはよ~」の大あくび。
今は写真に向かって
「フサちゃん、おはよ~」

ピンクのカルトナージュの丸箱には遺髪?遺毛?が入っています。
フサちゃん自慢のしっぽの毛です^^
いつも応援ありがとうございます。
