うっぴっぴっ

     

台北ガイド

2007年04月30日 03時14分45秒 | 台湾
咳喘息という病気を持っていて、これは、喘息と同じように強度のアレルギー。今は、上手くコントロールしているので、殆ど普通の人と同じ生活を送っている。怖いのはホコリと猫の毛とスギ花粉。何日か薬を忘れていても、全く薬がいらなくなることはない。

まぁ、そんなこんなで病院とは縁が切れないんだけど。

えっと、何を書きたかったかと言うと、昨日、病院へ久しぶりに行ったら、先生がにっこりしながら、裏口から手招きしている。

何かと思ったら、この連休に2泊3日で短いのだけれど、念願の台北へ行くので、故宮博物館の他にどこへ行けば楽しいか教えてもらいたいという。

即答するのは難しいから、後からFAXで送ることにした。

ネット検索して、コピペして、それに手を加えているだけなんだけど、結構、楽しんでやっている。
先生、文學青年だから、まさか足マッサージに小龍包というわけにもいかない。歴史的にも興味深くて観光地としても良いところを幾つかピックアップしている。つくづく、台湾という国は複雑な歴史を持っているのだと思いながら。絶対にこんなに沢山行かれないけれど、まぁ、紹介なので、以下の場所に加えて茶芸館にお茶屋さん。

台湾総統府
228和平紀念公園
台北忠烈祠
中正紀念堂
故宮博物館
行天宮
霞海城隍廟
龍山寺
台北101 taipei101
淡水
紅毛城
九份
圓山大飯店(円山大飯店)

そんなことをしていたら、自分が台湾へ行きたくなってしまった…。

飛行場から外へ出たときのヤシの木と湿気を含んだ空気、リムジンバスの空調。う~ン。

iPod shuffle

2007年04月27日 01時28分51秒 | コラム
友人がiPod shuffleを購入。
で、曰く、これは女性向けにできているのだと。
なぜかというと男物のシャツにクリップをはさむと
iPodの文字が逆向きになってしまうらしい。
へぇ。微妙なところできちんとマーケティングしてるのねぇと、二人で感心。

アリスのうさぎ

2007年04月27日 01時21分26秒 | コラム
何って細かいことを書けないんだけど
色々と悩ましいのである。

学生の頃、友人が私のことを
不思議な国のアリスに出て来るウサギのようだと言っていた。
そうねぇええええええ。

今、最もいけないことは、
ついつい、自分の問題だけが大変なような気がして
大事な人が、もっと大変だったり、
私のことを心配してくれたりしているのを忘れちゃうことなんである。

というわけで、悩ましいということだけ、訴えちゃったりして…。
後ろを振り返らず、前を向いて歩け、という助言もあったり。
ああ、ほんとにそうだと思う。

これから生きることを考えるのがベスト。
でも、そのためには、いくつかのことについて
きっちりとけりをつけなくちゃいけないんじゃないかとも思う。
ある種の回復をはかること、
きっちりと清算すること、
いくつかの納得できないことも見切ること。
自分のために、なのか、
それとも、幾つかの場面での「私たちのために」なのか。
ただ、そのしんどさを考えると、なかなか前に進めない。

できることから片付けるしかないんだけど。

(告知)教育CSR研究会セミナー

2007年04月25日 12時18分47秒 | お知らせ
カメダさんから連絡がありました。
ご関心のある方、是非、ご参加を!
また、周囲の方々にも是非、お知らせください。

教育CSR 活動に関心のある、多くの企業の皆様に、教育現場の実態とニーズを知っていただくためのセミナーです。
詳細は以下のサイトで。

http://www.odeco-net.jp/csr_smn01.html

浅学の私、へ?CSRってなに?という感じでしたが…。
企業の社会的責任という意味だそうです。

教育の現場についての講演

2007年04月23日 09時05分13秒 | コラム
金曜日にカメダさんの講演を聴きに行った。
まず、前提は人材=国力=教育(だったと思う)
カメダさんは今、教育問題に携わっていて、教育の現場で先生達がとても困っている状況をどのようにしたら解決できるのか悩んでいる。教育が学校・地域・家庭という3つの場にわかれていて、じゃ、この状況で学校教育は何をすべきで、そのためにはどうすればいいのかと考えている(のだと解釈した)。先生達はみんな有能で、でも、もう、本当に精神的にぎりぎりなところにきていて、どうしたらいいのかわからない。だから、みんなで考えてもらいたい、という話だったように思う。
例えば、官庁から送られて来る調査票、これに対応するのに2、3日かかり(新聞によく出ている~の調査に依ると、というやつ)、この調査が、年に途方もなく送られて来て、その対応だけでも大変な業務量になってしまう。

でも、私は、的確なコメントができなくて、もっと大雑把な社会全体が迷走しているとしか応えられなくて、きちんとした問題提起ができなかった。
学校が荒れている、という話は聞こえて来ても、実際にはよくわからない。
で、思ったんだけど、1つ、大きな問題は自分に子供がいないと、教育の現場は見えてこない、ということなのかな。でも、次世代をどうするか、ということは本当に大変な問題なはずなんだけど。

理解が足りてなくって、間違ってたらごめんなさい。訂正してくださいね。

オンデマンド型教育コンテンツ・プラットホーム


ミズカンリンバ

2007年04月18日 23時40分02秒 | 音楽 映画
延び延びになっていたお約束、ミズカンリンバをつくりにガルバスタジオへ。空き缶を利用し、金属と水と紙という全く違う素材を使って、楽器をつくる。この楽器でみんなが音を創りだすんだと思うと、肩に力が入り、力みすぎ。
これがなかなか上手くくっついてくれないのよね~。悪戦苦闘している間に、

ちょっとした私的な出来事があったりして、途中、かなり寂しく思ったのだけれど。そんな作業をしてたので、ま、人生、違うものをくっつけてくんだから、ちょっとしたこつと時間と努力が必要なんだよねぇと思った。

コクーン・ゆうこさんが2つ創っている間に、私は1つ半しか創れず。身の丈を知るってこういうことかも。

お馴染みyama-champ!!はレコーディングの作業中!

幸か不幸か時間ができたので、それから、ゆりちゃん、ゆうこさんファミリーと美味しい中国料理とビールでご機嫌になって帰る。

出張帰りのゆりちゃん・コクーンは普通の人に見えたけど、やっぱりいつものゆりちゃんだった。

ミズカンリンバ、また、つくりにおしかけようっと。
この道具を誰かが使ってくれて楽しんでくれる、これが、とても心地よい。こうして私自身も少しずつ回復してかなくっちゃ。

え?もちろん、まだ酔いは醒めてません。少量しか飲んでませんが。

ちょっと気になるもの

2007年04月18日 00時51分05秒 | 芸術
東京国立博物館でダヴィンチの受胎告知が公開されてて、国立新美術館にてモネの大回顧展をやっている。

学生の頃、振袖の代わりに、親に頼み込んで行かせてもらったヨーロッパ旅行で行ったウフィツィ美術館、そしてオランジェリー美術館の大壁画が懐かしくなり、行きたいな、とも思った。

でも、これは良き想い出の一環でしかないのであって、東京で出向いたなら、同じような想いをもっや、残念ながら、そういった機会に遭遇することなく、想い描いて来た人たちが沢山観に来るに違いなく、おそらく、全く別の体験をするに違いないと想像している。
しかし、やっぱり、ダヴィンチもモネも観たいかもなぁ。

芸術とは体験なんだよなと。
いくらパソコンの前でぶちぶち唱えたところで、あの体験は何物にも代え難い。

手塚治虫オンデマンドマガジン オープン

2007年04月16日 23時10分43秒 | マンガ/アニメ など
知人から連絡がありました。
そのまんまですが、以下は引用です!
こうして手塚さんの作品が後世に伝わって行くと嬉しいです。
でも、手塚さんの作品だけじゃなくて、
もっともっと色々な作品も残って行ってほしいのです。
そんな動きの第一歩であればよいと思います。

----------------------------------------

「あなたが編集長! 自分だけの手塚治虫作品集を1冊からお届け」
手塚作品をエピソード単位で編集してお送りする(B5判1365円)
「手塚治虫オンデマンドマガジン」サービス開始!
~「手塚治虫漫画全集」未収録作品も収録 (既単行本化作品のみ) 予定~
http://tezukaosamumagazine.jp/ 


コンテンツワークス株式会社(代表取締役社長:荻野明彦)は、漫画界の巨匠・手塚治虫の権利を有する株式会社手塚プロダクション(代表取締役社長:松谷孝征)と提携し、手塚作品をご利用者がエピソード単位で自由に編集して1冊から単行本を注文できる「手塚治虫オンデマンドマガジン」サービスを 4/16からスタートいたします。

「手塚治虫オンデマンドマガジン」は、「手塚治虫漫画全集」の作品1200エピソードを対象に、好きな作品をエピソード単位で選択して自分だけの 1冊の単行本を作ることができるサービスです(オーブン時は「ブラック・ジャック」や短編作品など433編。エピソードは順次追加され、「手塚治虫漫画全集」未収録作品も追加予定<既単行本化作品のみ>)。200文字までのメッセージを自由に裏表紙に記載でき、1冊からのご注文でご指定の場所へお届けいたしますので、プレゼントにもご活用いただけます。

◆例えば……こんな編集内容が可能です。
○『ブラック・ジャック 恩人・本間丈太郎編』(表紙は「ブラック・ジャック」を選択)
「ときには真珠のように」 「友よいずこ」 「アリの足」 「不発弾」 「満月病」
「本間血腫」 「けいれん」 「20年目の暗示」 「人生という名のSL」
 ○『泣ける! 傑作集』 (表紙は「安達が原」を選択)
 ライオンブックス「安達が原」 「ぬし」 ブラック・ジャック「おばあちゃん」
「ヤジとボク」 ザ・クレーター「オクチンの奇怪な体験」 「雨ふり小僧」
※表紙は多彩な379種類から自由に選択できます。

また、オープン記念として、「手塚治虫オンデマンドマガジン」の433エピソードを解説したガイドブック「Indexマガジン」(非売品)を、ご注文いただいた方から先着200名様にプレゼントいたします(用意した200冊がなくなり次第終了とさせていただきます)。

■ 「手塚治虫オンデマンドマガジン」サービス概要
○ 読みやすいB5判雑誌サイズで、表紙は379種類の豊富なデザインから選択できます。
○ ご利用者の自由編集のほか、「かんたんコース」として「泣ける作品」などの“テーマ別おすすめ”や“作品別傑作集”、毎月リリースする“セレクションマガジン”などもご用意しています。
○ 「手塚治虫漫画全集」未収録の扉絵を、可能な限り収録しています。また「手塚治虫漫画全集」未収録のエピソード(既単行本化作品のみ)が5月以降追加される予定です。
○ 裏表示に、ご利用者が自由に200字のメッセージを記載できます。
○ 奥付と裏表紙に、ご利用者のお名前(ペンネーム可)が「編集者」として記載されます。
○ 1冊1365円(税込・送料別)で、1冊からご注文できます。注文後は約1週間~10日でご指定の場所へ送付いたします。

今回、1冊から注文生産というオンデマンド出版の特徴を活かし、これまでにない形で巨匠の名作をご提供することで、手塚作品の新たな読者層の開拓と、オンデマンド出版のさらなる発展を期待するものです。
以上


■「手塚治虫オンデマンドマガジン」(2007年4月16日オープン)

仕様 B5版(雑誌サイズ)180~220ページ、くるみ製本(平綴)
価格1冊1365円(税込み)送料180円~
機能 433編のエピソード選択による編集機能、豊富な表紙デザインの選択
   裏表紙へのメッセージの記載(200字まで)、奥付・裏表示への編集者名の記載、
※「手塚治虫漫画全集」未収録の各エピソード扉絵を可能な限り収録。また、「手塚治虫漫画全集」未収録作品(既単行本化作品のみ)も追加予定です。
サイト入り口  http://tezukaosamumagazine.jp/

ロゴスキーで昼食、ネットでお買い物H.R.ヒギンズコーヒー・紅茶

2007年04月15日 23時57分17秒 | レストラン 食堂 など
昼は家族とロゴスキーへ行った。

鰊の酢漬け
russian restaurant

黒パンとボルシチ
russian restaurant

大体、私が食べることが大好きなのは血筋なのである。

お外では大したお買い物はしなかったものの、帰って来て、今日「も」無駄遣い。

先日、後輩からもらったH.R.ヒギンズコーヒー・紅茶という会社の紅茶が美味しいのでネットで調べたら、日本でも神戸に総代理店があります。と書いてあった。

わざわざ明記してあるところを見ると、よっぽど日本のお客さんが多いんでしょうね。

日本人は、美味しいものに敏感で貪欲ですよね~。

で、日本の神戸北野BASKと言う会社の頁を見ると「英国王室御用達」と書いてある…。ふむ。
おまけに高価な紅茶である…。

日々、各種の茶葉を欠かせない、特に紅茶を好んで毎朝消費する私は、やっぱり英国からお取り寄せか…。日本で、安めの茶葉を購入しても結構高いのよね。

結局、お買い上げになってしまったのである。英国から紅茶とコーヒー。
まぁ、使うものだからいいですかね~。
どっちにしても、どこかで手に入れなくちゃいけないものだし。

偶然と必然

2007年04月15日 11時49分55秒 | 癒し 治療
色々あって、憂鬱な頭痛に悩まされ、
昨日(土曜日)は、昼過ぎにスポーツクラブのヨガに2つ出て、それから夕方、鍼灸に行く。
エドワード大先生が一緒にビジネスを始めるようにと紹介してくれた患者さんと、人生と仕事と偶然の話をする。がんばちゃいけないんだけど、その間も好きなことを忘れないこと。どこかに自分のいるべき場所は必ずあるのだということ。
その後、友人に偶然と必然の話をする。
夜、鉄コン筋クリートを観に行こうと思っていたのだけれど、鍼がとてもよく効いて曝睡。
今朝は10時に起床。
いい感じ。きっと、必ず回復するに違いない。