goo blog サービス終了のお知らせ 

思うままに・・・

お気に召すまま、気の向くまま、ゆっくりと
マイペースなブログです。

ラ ポルト ド ヴェリテ

2016-11-11 | ランチ

 本日の魚料理は

同じお料理で

それぞれ

盛り付けが違うんです

すご~い

先日ランチしたお店

ラ・ポルト・ド・ヴェリテ

フランス料理のお店

場所は
京都市中京区六角室町西入ル



AMI六角室町
六角井上歯科クリニックの地下1階にあります

ラ ポルト ド ヴェリテ 1枚目の写真
(画像はHPよりお借りしています)

はじめてのお店で行ってみたかったお店のひとつ

お店からプレゼントの

自家製リンゴのスパークリングワインで乾杯

オードブル

こちらはお店自慢のオードブルで



野菜と鯛とマグロたっぷりのマリネ

ひと口食べて
おっ美味し~ぃ

スープは
カリフラワーのポタージュスープ

パン

おかわりできます!

高知より毎日直送されるお魚料理

鯛のポワレ

一皿一皿違ったステキな盛り付けに
シェフのおもてなしを感じました~

メインは

丹波あじわい鶏のブルゴーニュ風(赤ワイン煮込み)

鶏肉 柔らか~い

デザート3種類

アイスは栗
濃厚でしたよ

コーヒー

紅茶

今回ネット予約で
スパークリング付 コーヒー紅茶お代わり自由で
3,400円
でした

もーお腹いっぱい

どれも美味しくって見た目もステキ
お野菜いっぱい食べられて体にも優しいお料理

またリピートしたい
ラ ポルト ド ヴェリテ
でした

(^^♪

 

 

 

 

 

 


京都新世代いけばな展2016

2016-11-07 | お花

京都大丸6F

いけばな展へ今年も行ってきました

ひときわ鮮やかな色で目に入って来た
この作品

八重咲きゆり
ローズリリーベロニカ

綺麗な花でしょ~

アラッ
リンゴが埋まってる・・・

手芸やクラフト好きの方の間で
人気を呼んでいる羊毛フェルトを
花器に使ってるではありませんかー

すご~い

こちらの作品も

和紙をちぎって水面に浮かべて
剣山を隠してあるんでしょうね~

今の時期
旬の

フォックスフェイス(オレンジ色の実)
熱帯アメリカ原産のナス属の植物
を使ってある作品がいくつかありました

果実がキツネの 顔に似ているでしょ

大きなアンティーク色したあじさいが印象的

葉の使い方が勉強になります

でた~

薔薇~っ(^^

今回も勉強になる作品がたくさんありました!

さて
明日のお稽古頑張りまぁす

 

 

 


秋の植物園

2016-11-04 | お散歩

朝晩寒くなりましたねえ

お買い物の前に
パパさんと植物園へ

まだコスモスが

咲いていましたよ

そして

秋バラも!

かわいい色した



うらら

見てるだけで癒される~ぅ

「秋を楽しむ庭」
をテーマに

 

 

このような小さなスペースで



ガーデニングコンテスト
が行なわれていました~

くすのき並木から空を見上げると
高く澄み渡った青空がとても綺麗でした

秋の植物園をぶらぶら

気持ちよかった~


好きだわ~