goo blog サービス終了のお知らせ 

思うままに・・・

お気に召すまま、気の向くまま、ゆっくりと
マイペースなブログです。

榮太楼 さくらゼリー

2016-04-10 | スイーツ

週末は
他府県ナンバーの車や
観光バスがいっぱいの京都市内でした

仁和寺
遅咲きの「御室」も満開になり
京都の桜は
まだまだ楽しめます

 ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ 



大のスイーツ好きのアナウンサー
岡安 譲(おかやす ゆずる)アナ
がTVで紹介していた

秋田
榮太楼

さくらゼリー

をいただきました

中を空けると

きゃー
なんて可愛いんでしょう

ピンク色のゼリーに

八重の桜の花が1輪入っています

可愛くて
食べるのがもったいないぐらい

ほんのり甘く
さくらの香りと美味しさを閉じ込めた
まさに今の季節にピッタリ
春の限定スイーツ

京都物集女に住むR伯母さんからの
ステキなプレゼント

ありがと~
ごちそうさまでした

(*^^)

 

 

 

 

 


パンケーキカフェmog(モグ)

2016-02-25 | スイーツ

 

可愛いカフェオレのラテアートでしょ

先日
パンケーキを食べに行ったお店

河原町三条東入ルにある

パンケーキカフェmog

少し並んで中に入りました



高瀬川沿いにあり明るくて広い店内

桜が咲く時期は
とても綺麗だと思います

さて
お目当てパンケーキはこれ

焼きマシュマロと焦がし塩キャラメル

美味しそうでしょ~



3段重ねのパンケーキにマシュマロいっぱい
見た瞬間インパクトあって
テンション上がるぅ~~

そしてもう一つ

4種のチーズフォンデュパンケーキ

ゴルゴンゾーラ・カマンベール・クリームチーズ・チェダー
のあつあつソース

表面つやつやっ(笑)

チーズソースがナイスなお味
ぜんぜんひつこくないんだわー
美味し~っ



パンケーキを食べるときは
甘い味と辛い味ふたつをオーダーして
シェアして食べると
より美味しく食べられるんですよねー

マチュマロの方は
見た目は甘そうに見えるけど
キャラメルの塩気もあってほろ苦い
ちょうどいい甘さ

どちらも美味しかったです

メニューの品数が多すぎて
他にも食べてみたい
美味しそうなパンケーキがたくさん

パンケーキメニューはこちら⇒☆☆☆

また行きたいmogでした

(*^^)V

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ベルアメールのバレンタインチョコ

2016-02-20 | スイーツ

雨の土曜日
どのようにお過ごしでしたか?

私は
ベルアメールの

チョコレートをいただきながら
ブログを書いていました

それぞれ見た目も可愛くて
どれから食べようか迷って

ブルーの色したチョコレートから!

色が綺麗~

アールグレイ風味のホワイトチョコ

アールグレイの香りと味が
しっかり感じて
チョコレートと紅茶が大好きな私には
どストライク

矢車菊とアールグレイ茶葉が
トッピングされています

ピンク色したチョコは
フランボワーズ風味のホワイトチョコと
ビターチョコにローズをトッピング

甘酸っぱくバラの香りがふわ~っ
美味し~~ぃ

パパさんへのバレンタインチョコ

今年も
お裾分けしてもらって
ティータイムを楽しんでいます


 

 


祇園本店 都路里へ

2016-01-29 | スイーツ

京都で有名な宇治茶の老舗
と言えば

祇園辻利

祇園辻利内の2F3F 
「甘味処」として

京の都の「都」
四条大路の「路」
茶の里(宇治)の「里」をあてて

「都路里(つじり)」

へ行くことに

いつも並んで待って入るのが当たり前
の人気の都路里

「どれぐらい待たないといけないのかなぁ」と
ちょっとドキドキしながら行ってみると

この日は

人が並んでいないではありませんか
\(◎o◎)/

ラッキー

2階は満席で3階へ案内されました

だされたお茶は温かいほうじ茶

注文したのは人気メニューの

都路里パフェ

そして

都路里あんみつ

宇治抹茶のゆたかな香りと
まったりとしたうまみが美味しいんだわ~

どちらも結構な量があるのですが
飽きることなく最後まで美味しく
いただきました

帰るときには

長蛇の列
ビックリ~ッ

「良かった~待つことなくスッと入れて!」