goo blog サービス終了のお知らせ 

感謝

2004年12月23日 22時54分11秒 | PC
この所友人のHに世話に成りっぱなしである
現在我が家にはNet回線が一本しかないので
サーバーの外部からの接続Testは友人に頼んでいる

先日サーバー直った~と書いたが
翌日TestしてみるとMailサーバーの調子がおかしい
外部からのRerayが出来ない
四苦八苦していじってみたが直らない
時計を見てみると2時になろうとしていた
Hは明日も仕事があるのに・・・

結局Linuxを再インストールして今日また試してもらった
・・・直ってる・・・
原因がわからん
とりあえず直ってよかった

いつもいつも遅くまで付き合ってくれてありがとう
またよろしく!DMSG(><

サーバー5

2004年12月21日 17時58分19秒 | PC
Linuxの入っていたHDDが壊れちゃった><
やはり古いHDDだったので連続稼動に耐えられなかったのかな?
よってWeb、ftp、mailサーバーは現在稼動してません
ゲームサーバーは稼動しています
現在20GBのHDDにLinuxを再構築中
元に戻るか不安です

それよりもちゃんとしたサーバーマシンを作りなさい
と言う事なんでしょうか
やはりRaidを組んでBackUPしとかなければいけないようですね

最近色々と物が壊れていきます
DVDプレイヤー、PS2、HDD
何かの呪いでしょうか・・・

BIOS

2004年12月17日 09時34分56秒 | PC
昨日BiosのUPは怖いからしないと書きましたが
なんとなくUPしてみました

結果

PC起動時間が3分を超えるようになりました><

メモリもやはり333ではエラーが出ました
良いことがありません
なので1.03に戻しました
ハード的にはこれが最終形の気がします

PC

2004年12月16日 03時22分17秒 | PC
最近作ったメインPCがどうも挙動不審です
突然再起動やブルースクリーンでエラーが出ます

再起動は電源だと思っていたんですがエラーの方は
メッセージを見てみると0x00000050と出ています
調べてみるとメモリ関係のようです
早速メモリテストSoft「Memtest-86 v3.1」を試してみました
結果・・・

Step5で必ずハングアップ・・・><
どうやらメモリがおかしいようです
とりあえずNetで検索
Hzを落とすとうまくいくときもあるようです
早速チャレンジ

現在333Mhzで動いているのを266Mhzにしてみます
さて再テスト

うまくいきました

本来この後マザーボードのBiosをUPしたい所なのですが
なんとなく怖いのでパスw

これがすべての原因かどうかは解りませんが
しばらく様子を見てみようと思います
ちなみにR.O.S.E Onlineをインストールして試したところ
問題なく動きました

でも、もうやらないと思うけどね・・・

WindowsXP

2004年12月10日 03時40分26秒 | PC
先日PCを増やした時にOSを2つ
WindowsXP ProfessionalとHomeを買ったんですが
なぜ2つ買ったかと言うと

ここにきてやっとWindowsMeの使い勝手の悪さに気づき
XPにしようと思ったから
ではなぜHomeも買ったか・・・

UOのサーバー立てた時、Meだと日本語でチャット出来ない
ここに尽きるんです

で、Homeでサーバー立てたんですが日本語で話せない・・・
残念に思いながら色々いじっていると・・・あっ!・・・

設定のMissでした(><

現在、UOサーバーは日本語でチャット出来ます!!
一つ一つ問題が解決していく今日この頃でした

生活上の問題もこうやって解決して行ってくれればいいのに・・・

サーバー4

2004年12月08日 02時21分45秒 | PC
友人の協力を得てLinuxがほぼまともになりました
メールも私以外の人がちゃんと使えます
Gameサーバーも外部接続OKです
ftpだけはroot権限の接続方法がわかりませんが・・・

これでやっとやりたい事に手が出せます

Linuxを導入してから一ヶ月・・・
長かったのか短かったのか・・・

サーバー3

2004年12月07日 06時19分35秒 | PC
先日再インストールしたLinuxが
やっと前の状態に戻りました
一度通った道だったので今回は早かったw

しかし微妙に物足りません
メールサーバーは外部の人が使えません
使えるようにしようとするとインストールでエラーが出ます
root権限でftpに接続ができません

それでもftpは利用可能だし
webもちゃんと見れるし、CGIも動いてます
メールも「私が」受けることなら自由にできます

一旦このあたりで手を打って
Linuxはサーバーとして動かし続けようと思います

さて、今度はWindowsに取り掛かります
某北海道の人もCSが出来る様に成ったらしいので
Gameサーバーをがんばります

一応LANからの接続はクリアーしているので
外部からの接続をTestしなければ・・・

えへっ

2004年12月06日 00時41分24秒 | PC
Linux、再インストールになっちゃった><
まだまだ勉強不足です・・・

Web,ftpのserverまではうまく行ったんだけどね
mailserverでとちっちゃった
現状の俺の力では修復不可能
で、再インストール