昨年に引き続き、"MasashiSugiyamaBrassCamp2016"の開催が決定しました。
http://www.masashisugiyama.com/brasscamp/2016.html
昨年から会場を長野から北海道に移して2回目の開催です。
開催日 2016年10月8日(土)13:00開始~9日(日) 13:00終了
会場 北海道支笏湖ユースホステル
千歳市支笏湖温泉
募集人数 80名
参加費用 20,800円(団体旅行損害保険料800円含)
申込み締切 9月30日(金)
●プログラムの内容
金管演奏における大切な要素(タングコントロール、ウインドコントロール、フィンガリング&グリップコントロール、サウンドコントール、ブリージングエクササイズなど)
教則本の使い方(How, what, when to practice)
音域の拡大、耐久力、正確さをアップさせるには
楽器とマウスピースの選び方
楽器のケア
金管楽器演奏における横隔膜のX線透視実験についての考察
舌のX線透視実験動画の考察
ブラスアンサンブル、ビッグバンドブラスセクション体験
歴史的な録音&歴史的なコルネットの展示
Claude Gordonモデルトランペット、杉山 正モデルトランペット他マウスピースの展示/即売。 などなど...
会場のロケーションは支笏湖湖畔が直ぐそば。料理も美味しいですし、お風呂は天然温泉です。こんな所でどっぷり音楽三昧なんて、素敵でしょ?
昨年参加して頂いた皆さんは、是非金管奏者のお友達1人連れて来てください。
北海道外の参加者は次の日10日は休日ですので、ゆっくり北海道観光してから帰っても良いですよね。
是非申込みお待ちしてます。
まだまだ先の話。な~んて思ってると、直ぐ10月になっちゃいますよ(^^)
http://www.masashisugiyama.com/brasscamp/2016.html
昨年から会場を長野から北海道に移して2回目の開催です。
開催日 2016年10月8日(土)13:00開始~9日(日) 13:00終了
会場 北海道支笏湖ユースホステル
千歳市支笏湖温泉
募集人数 80名
参加費用 20,800円(団体旅行損害保険料800円含)
申込み締切 9月30日(金)
●プログラムの内容
金管演奏における大切な要素(タングコントロール、ウインドコントロール、フィンガリング&グリップコントロール、サウンドコントール、ブリージングエクササイズなど)
教則本の使い方(How, what, when to practice)
音域の拡大、耐久力、正確さをアップさせるには
楽器とマウスピースの選び方
楽器のケア
金管楽器演奏における横隔膜のX線透視実験についての考察
舌のX線透視実験動画の考察
ブラスアンサンブル、ビッグバンドブラスセクション体験
歴史的な録音&歴史的なコルネットの展示
Claude Gordonモデルトランペット、杉山 正モデルトランペット他マウスピースの展示/即売。 などなど...
会場のロケーションは支笏湖湖畔が直ぐそば。料理も美味しいですし、お風呂は天然温泉です。こんな所でどっぷり音楽三昧なんて、素敵でしょ?
昨年参加して頂いた皆さんは、是非金管奏者のお友達1人連れて来てください。
北海道外の参加者は次の日10日は休日ですので、ゆっくり北海道観光してから帰っても良いですよね。
是非申込みお待ちしてます。
まだまだ先の話。な~んて思ってると、直ぐ10月になっちゃいますよ(^^)