goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ファンファン

よりよく人生を生きるための日記

フィンランドに行ってきました。

2019-04-29 10:22:32 | 日記

ゴールデンウィーク前にフィンランドのヘルシンキに行ってきました。

場所によってはまだ雪が残っていましたが、

滞在後半にはちょっと暖かくなり、ジャケット一枚でOKでした。

 

初のフィンランドでしたが、感想としては「安全な国だな~」&「進んだ国だな~」という印象でした。

欧米諸国でカフェにいるときバッグを置いたまま席を離れるとバッグが無くなる事も多々あります。

が、フィンランドは違いました。

バッグもスマホも置いたまま席を離れる人がいたんです。

もちろん地元の人です。

あ~ここは安全な国なんだな~と感じました。

 

道を聞いてもみんな親切に答えてくれますし、のんびりしてますし、

寒くなかったら最高の国だと思いました。

 

あと、リサイクルを上手に行っていて、ペットボトルや空瓶、空き缶をスーパーにおいてある

自動買取り機で買い取ってくれる事です。

しかも結構高く買い取ってくれます。

1.5リットルくらいのペットボトルなど0.40ユーロでした。(1ユーロ130円計算で52円!)

その分、商品価格に上乗せしてあると思いますが、

このおかげで空き缶や空瓶が道路に落ちている事はありませんでした。

簡単に出来そうなので、日本でも取り入れたらいいですね。

 

 

 


宝くじで高額当選した人は本当に破産するのか?

2019-03-20 17:10:19 | 日記

宝くじで高額当選した人は本当に破産するのか?

というテーマで書いてみます。

 

高額当選した人の破産はかなりあり得ると思います。

なぜか・・・

もち慣れない金額のお金を持つと、大体無駄な事に使ってしまうからですね。

では、夫婦2人の家族に1億円が当たったと仮定して計算してみましょう。

 

「やったよ!1億円当たったよ~ 欲しかったあれもこれも買えるよ!!」

● レクサス新車で買おう!800万円

● 女房にはBMW買ってあげよう!500万円

● 一流ブランドの服やバッグも買おう!200万円

● 高級腕時計を二人で買っちゃおう! 150万円×2

● 海外旅行にビジネスクラスで年に2回行こう!1回 200万円を年に2回 年で400万円 5年で2000万円

● 毎週末、高級フレンチor和食を食べに行こう! 1食2人で5万円 月額20万円 年で240万円 5年で1200万円

● マンション買っちゃえ! 5000万円

● 仕事やめちゃえ! 収入0円

 

こんな感じで使うと5年後にちょうど1億円なくなります。

貯金無でしかも無職!

マンションや車は残りますが、税金ほか維持費が掛かりますので、

維持するには仕事を探さないといけないですね~

 

10億円の当選だったら大丈夫じゃない?と思うかもしれませんが、

10億円なら、ビジネスクラスがファーストクラスになり、

マンションも億ションになりなど使うレベルも上がりますので、

やはり同じ結果になります。

 

どうしたら当せん金が残るからは自分で考えてくださいネ!

 


罪悪感の根源

2019-03-11 22:26:32 | 日記

わたしが思うに、貧困や争いなど

愛の少ない状態の根源には罪悪感というのがあるように思います。

 

ここでいう罪悪感とは、

自分自身の存在自体に罪悪感を持っているという事です。

 

こんなプログラムをどこで植え付けられたのか・・・

自分は親や社会に、そして親は、その親と社会に・・・・

永遠にさかのぼります。

そして、その根源はどこなんでしょう?

 

動物は存在する事に罪悪感なんて持っていません。

この感情は人間だけにあると思います。

 

誰だ?こんなプログラムを植え付けて人間を操作しているのは・・・?


個別リーディング

2019-03-09 11:50:25 | 日記

占いと(数秘術とタロット)と、個人リーディングを通して、

困っている人の助けが出来ればという気持ちがここ最近高まっています。

 

私自身、事業をやっている関係でいろんな局面を体験しました。

経営者は孤独ですし、人に相談できない事は結構あります。

 

あまりネガティブな事を話すと、周りが不安になりますし、

かといって自分ひとりで抱えるのは苦しいですし・・・

(クラブ通いは家庭崩壊になりますしね)

 

そんな時、相談できるアドバイザーというかコンサルタントというか、

そんな人がいればいいな~と思ったわけです。

 

経営コンサルタントなんかはいますが、心の事までは面倒見てくれませんし、

心理カウンセラーだと経営の事がわかりませんので、

なんとなくしっくりこない事があると思います。

 

経営者の立場で占い&リーディングで未来を照らすお手伝いが出来ればと思っています。

 

どんな方法で行うか、またブログで報告いたします。