おっさんの果樹栽培

瀬戸内の山際の池田池公園の傍での農作業風景です。

そろそろ復活できるかな

2021年03月28日 17時28分25秒 | 池田池公園
長らくご無沙汰していたけれど、ぼちぼちと復活できればパソコンの前に座った。
池の公園の桜も満開を迎え今日の雨で散り始めたようだ。
最近の
この陽光桜はもうほとんど散っている
菖蒲園周りは一足早く満開です
そろそろ散り始めている

少しずつ復活出来ればと思っている。

寒くなってきた

2018年12月10日 05時03分08秒 | 池田池公園
年末を迎え寒くなって来た。

南の山を見ると、頂上近くは白くなっている。











南の山に雪が積もると、少し風が吹くだけで、ここは寒い。

今年は柿の量が少なかったので本日収穫終了。





渋柿はサル被害はありませんでしたが、ミカンが狙われているので今後注意が必要です。


池の水抜いた

2018年10月24日 20時11分08秒 | 池田池公園
池田池の堤体の耐震工事の為、池の水抜きました。














水を抜いてからとったので、底の絵は余り綺麗ではない。

これから工事用道路を付けて工事が始まりますが、2年間は池の水が利用できないのでこの池の水に頼っている水田は、作付けが出来ません。

また、台風等の大雨についても今までと違う対応が必要になります。

菖蒲園の今

2018年05月23日 19時59分31秒 | 池田池公園
池田池公園の菖蒲を見に訪れる人が増えてきた。

キウイの授粉作業もほぼ終わったので菖蒲の開花状況を見てきた。

まだここは咲き始めで少ししか咲いていないが、なん楽園の菖蒲祭りに刺激されて見物人が増えている。

取りあえず写真を撮ったので





4区画のうち咲いているのはこの一角です。















咲いているのは綺麗ですがまだほんのすこしです。

菖蒲祭りは6月10日の予定です。

そのころにお越しいただければと思います。



堤防のつつじ

2018年04月20日 04時25分08秒 | 池田池公園
池の堤防のつつじが咲きだした。







キウイの副果処理、だいぶ終わったが次々に目についてくる、見つけ次第処理するが、新たに成長して来るのがあるので連日処理してもきりがない。

昨日はプリンスメロン定植したが20本では足りなかったので、追加購入し38本植えた。

午後はトマトの定植にも手を付けた、まだ苗が小さいので合間を見て植えることにしました。


散り始めた

2018年04月05日 21時03分57秒 | 池田池公園
公園の桜は散り始めました



昨日は公園近くでバーベキューを楽しんでいましたが、桜吹雪も楽しめました。





早朝の菖蒲園、まだ桜は楽しめそうですが、場所によっては葉桜になっています。

明け方の雨で少しゆっくりしました。