goo blog サービス終了のお知らせ 

文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

気分転換

2009年03月22日 22時24分31秒 | 趣味
朝から雨でしたね

今日は久しぶりにスッピンブス?(^▽^笑)

今日は超真面目

昇級試験の作品3つ書き始めました。

集中力のない私にとっては苦痛でしかないのでありますが、頑張らないとね。

年二回のチャンスの1回目

ほかの作品出したいけど一度入選すると×みたいだし

先生にお願いしても多分そんなことしてる場合と違うでしょって言われそう(^▽^笑)

そうなんです。だから明日はお仕事だし、午後から書道、夕方からコーラス

今までは午前中練習してそれを見せればよかったのですが、今回は無理

だから今日はチョコット頑張りましたが、

やっぱりあかん

飽きてくる

仕事の制服に絵を描きました。

バイオレットの薄い生地で少し寂しい感じ。。

胸に薔薇の絵を描いて気分転換してました。

5月の中ごろまで完成すればいいのですが、同じ事の繰り返しは私には苦痛

継続は力也の言葉重いなぁ。。。。




手紙

2009年03月22日 12時59分42秒 | 趣味
昨日はとても良い天気に恵まれ

心地よい風に吹かれ久しぶりに第2の故郷

西宮北口へ行ってきました。懐かしいと共に街も様変わりですね。

目的は一度教室でお世話になった先生の書展です。

生徒さん達の書や昔懐かしい貝あわせ

私の目に留まったウサギほんわかします。。



大変勉強になりました。

家の帰ると一冊の本が届いていました。



アマゾンで購入したのはよかったのですが、

やっぱりおばかの私は本を注文するつもりがCDを注文してました。

取り消しも遅く結局CDも買ってしまいました。

<年老いた私がある日

今までの私と違っていたとしても

どうかそのままの私のことを理解して欲しい

あなたに色んなことを教えたように

見守ってほしい

あなたと話す時

同じ話を何度も何度も繰り返しても

その結末をどうかさえぎらずに

うなずいて欲しい

あなたにせがまれて繰り返し読んだ

絵本のあたたかな結末は

いつも同じでも

私の心を平和にしてくれた

悲しい事ではないんだ

消えさってゆくように

見える私の心へと

励ましのまなざしを向けて欲しい

楽しいひと時に私が思わず

下着を濡らしてしまったり

お風呂に入るのを

いやがる時には思い出して欲しい

あなたを追い回し何度も着替えさせたり

様々な理由をつけて

いやがるあなたと

お風呂に入った懐かしい日のことを

悲しい事ではないんだ

旅立ちの前の準備をしている私に

祝福の祈りを捧げて欲しい

いずれ歯も弱り

飲み込む事さえ

出来なくなるかも知れない

足も衰えて立ちあがることすら

できなくなったら

あなたがか弱い足で立ち上がろうと

私に助けを求めたようによろめく私に

どうかあなたの手を握らせて欲しい

私の姿を見て悲しんだり

自分が無力だと思わないで欲しい

あなたを抱きしめる力がないのを知るのは辛いことだけど

私を理解して支えてくれる

心だけを持っていて欲しい

きっとそれだけでそれだけで

私には勇気がわいてくるのです

あなたの人生の始まりに

私がしっかりと付き添ったように

私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい

あなたが生まれたことで

私が受けた多くの喜びと

あなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい>

こんな内容の本です。

この手紙の本を愚息に見せました。

この内容のことはあまり認めたくないような反応

いつかは私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい

だけは避けられないですよね。

反対にチェ・ゲバラの本がいいと言って帰っていきましたが、

一度読ませて欲しいですね。

そういえば私が実家にいるとき祖母が

いつも昔の同じ話何回も何回も話していましたね。

それでも私は同じ話じっと聞いていたこと思いだします。