goo blog サービス終了のお知らせ 

文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

体調管理

2010年03月25日 11時02分59秒 | 病気
昨日はボイスの練習

いつでも何度でも

この曲って2部で歌うと結構難しいですね。

いつになったら合格点もらえるのかな?

最近は雨ばっかりでこころも湿ってしまいます。やる気がおこらへん

それでもだらだらしてては気持ちまで落ち込みます。

なんとはしなきゃ

昨日は一日自分の部屋に閉じこもって絵手紙を書いていました。

展覧会の作品をPCでアレンジこれって簡単だと思ってしかけたのですが意外と

面倒やった。。



今日は3週間ぶりにクリニックへ行ってきました。

予約時間より早く診察してもらえました。

まずは血液検査の結果

今まで指摘されてなかったコレステロールの値がほんの少し高かったですね。

先生は食生活に変化があったのかな?

食事にはたいそう気をつけているつもりだったんですが。

、最近食欲が出て困ってます。これから気をつけます。

今日は顔面痙攣の注射をしてもらう日です。

メッチャ楽しみにしていました。

4ヶ月ぶりですが、インフルの注射より痛い

何箇所も刺されて痛すぎて涙が出てきました。

これで少しは楽になって少しは集中力もでてくることでしょう。

毎年嫌いな月は私の誕生日がある3月です。

3月はほんとに体調がなんとなくすぐれませんが、毎年のことだからいいっか。。

歳をとるごとに体力も劣るってことなんや(^▽^笑)

絵手紙書きました。(先生にならいました)

http://fumie.sakura.ne.jp/etegami/etegami.htm




しんどかった

2010年03月11日 09時52分40秒 | 病気
毎日毎日雨ばかりで今日やっと晴れそうですが

気温は低いです。

昨日午後から調子が悪くパニックの前兆かと思いきや

血圧が上昇していました。

夕方まで我慢し夕食の時間も遅らせ頓服を飲みました。

10分くらいで体のしんどさがとれて大変楽になり

ようやく夕食の準備

食欲はあまりなく少し口に入れた程度

年に1度こんな事が起こります。

よく考えてみると2日、3日前に少し塩分を摂りすぎていたかもしれません。

体ってごまかされませんね。直ぐに反応します。

これからもやっぱり塩分控えめでないとだめですね。油断大敵ですヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・

姉から素敵な長袖のシャツと私には根昆布が送ってきました。

毎日昆布水を作って飲んでいますから助かります。
大好きな椿やミモザの花薔薇咲きました。。

http://fumie.sakura.ne.jp/niwanohana/oniwa.html


診察日

2010年03月01日 22時47分22秒 | 病気
昨日は日曜日にかかわらず理事会

遠くからこられる方の為に毎回日曜日

会議もおしゃべりな私も昨日だけは貝です。

思ってること言おうものならどんな言葉が返ってくるか

恐ろしい(^▽^笑)じっと我慢の子、

メッチャ疲れました。夕方ほとんど寝てました。

精神的な疲れはドットでます。。あかんたれやし・・・

日曜日することたくさんあるのにね。

本当だったら朝から梅田に行きプリンター(壊れました)デジカメ(息子が新しいの買い自慢)

二つ欲しい、みんなへそくりから買います(^▽^笑)

働いたお金は全て習い事の月謝に当ててると申しておりますが、

実は箪笥預金(金額はしれてます)

でも、エコの商品券もあるしそれも使わないと。。

今日は朝一番半年前からの予約で泌尿器科へ

8時半に家を出てレントゲン撮り、尿の検査

名前を呼ばれ中に入ると先生は

レントゲンを見ながら前と変わりありませんね。

半年後に又来てください、じゃ~外で待っててください。

診察時間1分、先生の横顔見ただけ、先生は私の顔もみてくれません。

レントゲン、パソコンを見てるだけ、

医者だったら患者さんの顔色みてもいいのでは。

先生はいい顔色してはったし、元気そうでした。




癌が憎い

2010年02月07日 21時28分05秒 | 病気
土曜日の朝大阪に帰ってきました。

葬儀は終わりましたが、やっぱり寂しいです。

癌が憎いです。。

余命半年と言われてたそうですが2年も長く生きることができました。

やっぱり癌が憎い。。

いくら医学が進んでいても癌をやっつける事は無理なんでしょうか?

痛さや吐き気から開放されてゆっくり眠っておくれね。。

兄さん!

父、母、もう一人の兄と一緒に仲良くお話しでもしてね。。

私は元気だよ。。忘れないよ。。。




信じるものは救われる

2009年10月10日 17時49分53秒 | 病気
今日は本職ではなく変わりに介護補助のお仕事

たくさん歌を歌ったり、縫い物をしたり

おやつ作りもしました。。スウィートポテト(栗入り)

お菓子作りは久しぶりです。。

昨日子供ができない時からお世話になってる漢方のお店に行ってきました。

顔面痙攣が今年3月以来注射してませんから、少しうっとうしいんです。

先生は講義でお出かけのようでアシスタントの方が応対されました。

先生より細かいアドバイス頂きました。

足の指を揉んでもらったり

漢方は誰でも合うお薬ではありません。

私は色が白く(自慢ではありませんよ)体もきゃしゃだし神経が細いと言われました。

頭に血液がながれるようにすれば今の症状も軽減するかも

毎日お味噌汁とか納豆いわゆる発酵食品ですよね、

昔の人の食生活を実践することが一番いいそうです。

今の食生活は西洋風になって本来の日本人の食生活とは

かけ離れているといわれました、なるほどね。。

アミノ酸がいいと言われました。アミノ酸といえばアミノ酸が集まってたんぱく質が

できているんですよね。

運動も教えて頂き少し実行していこうと思います。。

つま先で立ってそのままかかとをどんと落とすそうです。

そうすれば血液が頭にいくそうです。

それを毎日50回?時間がないとできないね。。

でも、良いといわれたことは信じてするしかないですね。。

信じるものは救われる?

今日も一日頑張りました。。

気持ちのいい疲れです\(^o^)/