メーメーさんの散歩道

★自然や生き物が大好き
 ★カメラ散歩 バードウオッチングを楽しんでいます♪

祇園祭 宵山

2023年07月19日 | 歳記事

祇園祭 宵山                                         2023年7月16日

 4年ぶりに すべての行事 神事が復活した祇園祭。

 この日 京都は35度の猛暑の中、久しぶりに宵山風情を愉しみました。

山鉾を照らす ちょうちんの明かりが祭りムードを盛り上げる。

鉾町で育った環境もあって(町内は 鯉山)小学生の頃を懐かしく思い出しました。

 

  月鉾

 菊水鉾 

 函谷鉾  長刀鉾

 鶏鉾

 菊水鉾

函谷鉾  稚児人形 

  

  

露店が並ぶ賑やかな祭り風情 懐かしい~

   

  

  

祇園祭 後祭り 宵山               7月23日

 山鉾町にある旧家、老舗が所有する美術品 調度品などを飾り宵山の

時期だけ公開します。よく屏風が飾られるので屏風祭りとも呼ばれている。

先祖代々受け継がれた品々と豪華なしつらえから、祭りを支えてきた京都の町衆の文化を垣間見ることができる。

山鉾見物と合わせて宵山に足をのばしてみました。

    

鯉山は 昔鯉が滝を登り龍になったという故事を題材に 立身出世を

 願って作られ、木彫りの鯉は「左甚五郎」の作と伝えられている。

     北観音山

     鷹山

 昨年 196年ぶりに 巡幸復帰した[鷹山」。多くの人の熱意と協力で復帰。

京の職人技によって、江戸後期の鷹山の「装飾」が蘇りはじめています。

長い年月をかけて、立派な「懸装品」が完成することを期待


10周年記念写真展

2022年05月21日 | 日記

10周年 記念写真展                2022年5月13日

同好会が設立10周年を迎え AMS写真館にて10周年記念写真展を開催。

沢山の来館者が来て下さり 今後の活動に励みになりました。

すばらしい写真の中から 出展作品の一部を紹介させていただきます。 

滋賀県 西の湖  夕日に佇むサギの親子

南丹市美山町 大野ダム  『 春うらら 』

    

 

 


日本海の黎明

2022年01月24日 | 歳記事

日本海の黎明      2022年1月

   

 京丹後町筆石 屏風岩 

海面からそそり立つような様が 屏風を立てたような形に見える

ことから 名付けられた。北西に小さな岩が5つほど海に浮かび

それが丁度一直線に連なり 台地が亀裂したものだそうです。

 画像は展望台近くから  撮影しました。


コスモス斑鳩の里

2021年11月25日 | 歳記事

斑鳩の里

秋の斑鳩の里を代表する風景の一つでもある 法起寺を訪ずれました。

休耕田を利用してコスモスが栽培され 田園風景が訪れる人を癒してくれました。

世界遺産法起寺の三重塔を背景に色鮮やかな可憐なコスモスが咲き乱れていました。

コスモス斑鳩の里


 アサギマダラ

2021年09月30日 | 歳記事

 アサギマダラ

2か月ぶりに 大原野フジバカマ園撮影会。

当日 アサギマダラは飛来は少なく ツマグロヒョウモン蝶は多く見られました。

フジバカマ コスモスが見頃を迎え 秋の風情を満喫できました。