先日の「最悪のパスワード - 野球小僧」のコメントに書かれた
>BTW:2020年の「19980621」「20121204」「20121207」って日付ですよね。
>何があった???
>何があった???
ですが、「19980621」「20121204」「20121207」これらが西暦での日付を意味しているとしたら、何を意味しているのでしょうね。

推測その1:誕生日
自分の誕生日か、彼女/彼氏の誕生日か。はたまた子どもの誕生日。
「19980621」ならば、22歳のとき。どちらもありえる。
「20121204」「20121207」ならば、8歳。考えようによってはこれもありえる。
ただ、この3日だけ特化して誕生日をパスワードとしたというのは、可能性としては低い。
推測その2:記念日
結婚記念日か。それともプロポーズした日か。はたまた
「19980621」は日曜日(先勝)。ジューンブライドということもあるので可能性あり。
「20121204」は火曜日(赤口)。まあ、平日に結婚式というのもありでしょうし、婚姻届けということも。
「20121207」は金曜日(先負)。この日も平日ですが結婚式というのもありでしょうし、婚姻届けということも。
ただ、この3日だけ特化して記念日をパスワードとしたというのは、可能性としては低い。
推測その3:日本のできごと
「19980621」は大きなできごとなし。
「20121204」は三陸沖を震源とするマグニチュード7.3の三陸沖地震発生。 死傷、建物の一部損壊などの被害がでたほか、津波も観測。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の余震とされている。
「20121207」は大きなできごとなし。
ただ、この3日だけ特化してできごとをパスワードとしたというのは、可能性としては低い。
推測その4:世界のできごとで日本に関係したこと
「19980621」はサッカーワールドカップ・フランス大会でアルゼンチンがジャマイカを5-0で勝利。
「20121204」は大きなできごとなし。
「20121207」は北朝鮮のミサイル発射で森本防衛相(当時)が自衛隊に破壊措置命令を発令。
ただ、この3日だけ特化してできごとをパスワードとしたというのは、可能性としては低い。
結論:よくわからない
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。