野球小僧

麒麟です

「麒麟」は、吉本興業東京本部(東京吉本)所属のお笑いコンビです。結成当初はコントを中心に演じていたが、現在は主に漫才を演じており、ボケでネタ作り担当(立ち位置は向かって右)の川島明さんがマイクに近づき低い声で「麒麟です」と自己紹介する事が定番となっています。

さて、俳優の長谷川博己さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(毎週日曜20:00~)の第1回が1月19日に放送され、平均視聴率が関東地区19.1%、関西地区19.3%だったそうです。これは、2019年度の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の初回15.5%を上回る数字だったそうです。ちなみに、私は「イッテQ!」を観ていましたけど。

「麒麟が来る」は2019年11月に当初の帰蝶(濃姫)が麻薬取締法違反の罪で逮捕され、川口春奈さんを代役に撮り直し、放送開始を予定から2週間延期し、初回を迎えたものです。変な言い方ですが、民放のワイドショーなどでも注目を浴びた番組でした。

大河ドラマ「太平記」(1991年:第29作)を手掛けた池端俊策さんによるオリジナル脚本で、若き明智光秀をはじめ、織田信長、斎藤道三、今川義元、豊臣秀吉、徳川家康など、戦国武将たちが群雄割拠した時代を描くドラマです。

戦国時代を描いた大河ドラマは、ほとんどが主人公をタイトルに用いることも多いのですが、今回のタイトルは「麒麟がくる」です。

よって、動物園などで見る、首の長い「キリン」ではなく、多肉植物の「キリン」でもなく、東本昌平さんのマンガ「キリン」でもなく、

八神健さんのマンガ「きりん 〜The Last Unicorn〜」でもなく、坂口いくさんのマンガ「きりん BREAK A ROAD」でもなく、渡辺香津美さんの音楽アルバム「KYLYN」でもなく、 1948年から1971年まで尾崎書房が発刊していた月刊児童詩誌「きりん」でもなく、YouTuberの「キリン」でもなく、ゲームのモンスターハンターシリーズに登場する架空のモンスター「キリン」でもなく、原作・大塚英志さん、画・田島昭宇さんのマンガ「魍魎戦記MADARA」の登場する「麒麟」でもなく、HiSiliconによって開発されたスマートフォン用のマイクロプロセッサ「Kirin」でもなく、ビールでおなじみの「キリンホールディングス」(ブランドのラベルは「麒麟」ですが)でもなく、新潟県の下越酒造が販売する地酒「ほまれ麒麟」でもなく、新潟県の麒麟山酒造が販売する地酒「麒麟山」でもなく、ましてやお笑いコンビの「麒麟」でもありません。

このタイトルの「麒麟」は麒麟は、中国神話に現れる伝説上の霊獣のことです。

「麒麟」は、「王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣」であり、番組公式サイトには「応仁の乱後の荒廃した世を立て直し、民を飢えや戦乱の苦しみから解放してくれるのは、誰なのか…そして、麒麟はいつ、来るのか?」「麒麟は一体、どの英雄の頭上に現れるのか…」と記されています。

初回(第1回)の最後に、「麒麟というのは穏やかな国にやってくる不思議な生き物だよ」というセリフがありました。

2020年。世界中が他人に対する親愛や優しさという意味で、そういう心を持った平和な世の中であって欲しいと思います。
「麒麟です」


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

ああ、失念していました。昨日の昼間に本屋で樹木希林さんの本を眺めていたのですが・・・。

ちょうど、今の時間に「麒麟がくる」の第2回放送中(20:25)ですが、私は「イッテQ!」を観ています。私にとって連続ドラマは観続けないといけないというのがどうしても・・・

なお、「麒麟獅子」は「日本遺産」だったのですね。勉強不足でした~。
eco坊主
おはようございます。

動物園などで見る、首の長い「キリン」ではなく、多肉植物の「キリン」でもなく・・・(以下省略)と麒麟とキリンときりんとKYLYNが多く取り上げられていますが、も一つ忘れちゃ~いませんか!?
一昨年お亡くなりになった樹木希林さんを!!!

「麒麟がくる」観ましたよ~勿論帰蝶(濃姫)役の川口春奈さんも。
役柄のせいもあるでしょうけど凄く凛とされていて良かったです。
明智光秀の方から見た三英傑のドラマ楽しみに一年間観ていきます。

尚、鳥取(因幡国)では麒麟獅子という頭を被った獅子舞が神前に奉納されていますので麒麟は結構身近です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事