野球小僧

ペッパー

その昔、ピンクレディーが

♪ペッパー警部 邪魔をしないで
ペッパー警部 私たち これから いいところ

と歌っていました。

pep・per / コショウですので、そのまま訳しますと「コショウ警部」となります。

その他の意味では“唐辛子”、“薬味・刺激性(のもの)”、“辛辣さ”、“活力”などもあります。

さて、プロ野球の練習で「ペッパー」というのがあります。

英和辞書のpepperの意味には“速球(を投げ合うキャッチボール練習)”、“(速球)を投げる”、“(ボール)を強打する”という意味もあります。

実際に「ペッパー」として練習しているのは、いわゆる“トスバッティング”と“ゴロ捕球”になります。で、なぜ「ペッパー」と呼ばれているのかは定かではありません。

辞書とにらめっこしながら、一つの仮定を立ててみますと、pepperには“浴びせる”、“ちりばめる”という意味もあります。

これらの様子から、きっと「ペッパー」という俗語が発生して、それが定着したのではないかと考えます。

さてさて。

2月1日は中日ドラゴンズのキャンプ初日の様子をTVで観ました(車が点検中でどこにも行けなかったため、家に引きこもり)。

ドラゴンズ一軍ピッチャー陣がペッパー(=トスバッティング)をしていましたが、やっぱりプロ野球ともなれば効率が良いですよね。さっきまでキャッチボールをしていたと思ったら、キャッチボールの相手とともにペッパーをいつの間にか始めています。

しかも、使用しているボールは一球だけで、ピッチャーでバッティングが上手くないといえども、キチンと投げ手へと打ち返しています(時々、頭の上を越えて行きますが)。

やっぱり、プロは上手いです。こういうところは勉強になります。


コメント一覧

まっくろくろすけ
Nさん、こんばんは。
何だかんだ言っても、お手本になるところがあります。
一番は次への練習に移る効率的な動きです。
もちろん、プレーでも勉強になるところもあります。

さて、中畑監督。
少し強引的なところもありますが、松井さんも二日目には楽しそうに見えました。

でも、選手が目立ちませんと・・・
Nより
プロは上手ですよね
イメージが浮かびます。
ところで今日のプロ野球のニュースで松井がフリー打撃をしていました。
中畑監督の強引さにしぶしぶって感じでしたが
世界の松井に先輩と言えどもとおもいましたが中畑監督の行動どうなんですかね?
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
ペッパー警部はデビュー曲だったのですね。
今、改めて知りました。

ドラゴンズキャンプは、毎晩TVで観ています。
今年は、いろいろ楽しみな選手が多いです。

来週になれば、練習試合も始まりますので、ニュースも・・・あまり出ないか・・・
eco坊主
おはようございます。

勿論ペッパー警部は知っています。
PLが出てきたときは衝撃的でした!(オイラはMie派でした)

そんなオイラですから野球用語のペッパーは知りません。
林家は知ってますけど・・・あれはペー・パーか!?^^;;

未だ竜のキャンプ情報が聞こえてきません。
オレ流カーテンでも引かれているのでしょうか。
昌の50歳勝利だけに躍起になってくださいね^^v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事