goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCユース・Junger FULIE

横浜FCユース友の会(私設後援会)によるユース応援BLOG

※試合などの予定はオフィシャルへ確認して下さいね(汗)

Let's enjoy  !!  [ 投稿者] みほ&しゅう

2008-12-15 00:32:51 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年11月22日(土)22時35分30秒
[題名]  Let's enjoy !! 
[投稿者] みほ&しゅう

明日は3年生ユースにとって、最後の公式戦になってしまいますね。

横浜FCユースとして、とにかく楽しんで、サッカーをしてください。
このメンバーでできるのは最後になってしまうかもしれないから
このメンバーでできる時間を大切に最後まで楽しく戦ってもらえたらって思います。

そして
やっぱり勝負だから「勝って」ほしいって思います。

そして、昨日はありがとうございました。
3年生ひとりひとりの笑顔を忘れません。

みんなの益々の活躍をこれからも応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした。 [ 投稿者] 生々流転

2008-12-15 00:10:52 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年11月15日(土)18時09分1秒
[題名] お疲れ様でした。
[投稿者] 生々流転

選手・監督&スタッフ、ご家族の皆様、そしてサポの皆様…本日は、お疲れ様でした。m(__)m

試合は、お互い意地の張り合いで、一歩も譲らず…タイム・アップとなりました。
力が足りなかったとは、思いませんが。
今回の悔しさが、次につながる事を祈ります。

さあ、FC東京戦を残すのみ。
悔いの無い闘いで、最後を飾りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定刻出発! [ 投稿者] 生々流転

2008-11-15 11:20:54 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年11月15日(土)09時42分55秒
[題名] 定刻出発!
[投稿者] 生々流転

天童へ向け、「つばさ」109号は、定刻通り東京駅を出発☆彡(笑)
トーナメント進出には、「11点以上の得点(勿論、失点無し!)での、勝利」という、難題はありますが。
サッカーは、何が起こるか分からないスポーツです。
選手達の可能性を信じて!
帰路は、勝ち星を持って帰れる様、応援頑張ります☆
お留守番組の皆様、念の方もよろしくです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は頑張ってください! [ 投稿者] しゅう

2008-11-15 06:43:30 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年11月14日(金)20時34分55秒
[題名] 明日は頑張ってください!
[投稿者] しゅう

明日の山形戦Jユース戦も残すところ2試合。
最後まであきらめることなく悔いのない戦いをして下さい。
僕はいろいろ用事があって現地には応援に行かれませんが、ユースのガッツを信じてます。
母も具合が悪くて寝ていますが、横浜FCユースの勝利を信じていると言ってました。

がんばれ!!!!

(11/9の結果が載っていないようなので、母が良くなったら載せると言ってます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC東京戦、あれこれ。 [ 投稿者] 生々流転

2008-11-11 09:38:24 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年11月10日(月)00時13分56秒
[題名] FC東京戦、あれこれ。
[投稿者] 生々流転

時折小雨の降りしきる、肌寒さの中…応援に駆け付けて下さった、すべての皆様。
お疲れ様&ありがとうございました。


>選手・監督&スタッフの皆様
 お疲れ様でした。m(_ _)m
 悔しかったです。
 けれど、結果論だけでは語れない…手応え・経験を、得られた試合だったのではないでしょうか。

 日々刻々と、進化してゆくこのチーム…まだ、やれますよね?
 次の山形戦、そして深川での「リベンジ」FC東京戦。
 Jユース杯、最後まで、仲間達と見届けに行きます。
 共に闘って行きましょう!
 頑張れ、横浜FCユース達!!


【ありがとう!】
 本日、ユース段幕に三年生達のお名前を入れて貰いました。
 本来なら、Jユースの最終戦でお願いするべき事なのですが。
 AWAYという事もあり、時間や場所が確保出来るか、判らなかった為でした。

 書かれたサイン(!?)は、チームの歴史でもあります。
 今のメンバーで、あと何試合出来るのか?
 悔いの無い試合であります様に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大藤沢戦。 投稿者:生々流転

2008-11-09 16:16:22 | 8.サポの声
投稿日:2008年11月 2日(日)09時54分47秒

朝の空気も清々しく、藤沢のグラウンドの選手達は、元気一杯です。
冷え込んだ時は、怪我も増えるので、十分躯を温めて臨んで欲しいですね!

今日のスタンドは、ベンチとは反対側。
日大の選手達が、落ち葉を掃き清めてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南戦、MVPについて。 投稿者:生々流転

2008-11-09 16:15:05 | 8.サポの声
投稿日:2008年10月24日(金)12時59分4秒

題記の件ですが。
気にかけている方も、多数いらっしゃる様ですので(笑)、補足がてら記載させていただきます。

◇HOME湘南戦:#9 大泉君
 立上り直後に2点先制され、気持ち押され気味になっていた処を。
 反撃の口火を切り、同点~勝ち越しのハット・トリックを叩きだした事。
 FWの意地と仕事を、鮮やかに魅せ付けてくれた彼に。
 サポ一同、文句なしで決まりました。


◇AWAY戦(3-2)
 ユースのMVPで、5年やって来て…初の事態が起こりました。
 サポの人数自体、10名にもならない中で。
 複数の選手名が、同数だった為…話合いに。

 GK橋本君、DF大内君、MF橋村君は、誰もが甲乙つけられず。
 動きの良かった、両サイド…星野君・飯塚君・香川君(順不同)も、追随。
 話す中で、ほぼ全員の名前があがった為。
 MVPの意味を鑑みて、該当者無しとさせて戴きました。

 尚、インパクトの強かった選手達には…後日、サポからの「励まし(笑)」があったのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます! 投稿者:しゅう

2008-11-09 16:11:38 | 8.サポの声
投稿日:2008年10月19日(日)21時24分53秒

今日はおつかれさまです。
#9さんハットトリックおめでとうございます。
ユース選手の皆さん勝利おめでとうございます。
ぼくも午前中のU-13の試合で1点決めてチームは勝ちました。
これからも応援しているので頑張ってください。
ぼくもがんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます! 投稿者:みほ

2008-11-09 16:08:24 | 8.サポの声
投稿日:2008年10月16日(木)21時38分47秒

ま、まさか…コメントを返して頂けるなんて
予想もしていなかったので、ありがとうございました。
週末にユースの練習見学をしていると、自分もボールを
蹴りたくなってしまうようで… ^^;;
朝練やって、部活もやってきてるのに。

19日は14:00~の試合が
10:00~に変更になりましたので
MMSPに息子も来れることになりました。

同じFWなんで、いろいろ参考にさせて頂きます。

これからも益々応援に力を入れるとのことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援してます! 投稿者:しゅう代理

2008-11-09 16:06:20 | 8.サポの声
投稿日:2008年10月14日(火)21時23分50秒

昨日はお疲れさまでした。
実は昨日、もしもの時…(不甲斐ない結果)にはユース選手に
檄を飛ばすつもりで息子は馬入に行ったのでした。

選手コールに関しては
Jヴィレッジから帰ってきてから、あれこれ考えておりまして
本当は大和でやるつもりが、タイミングを逸して出来なかったそうです。

たくさん悩んで、一生懸命考えて
どうしたらユース選手の力になれるかを考え続けていたのでした。

息子が敬愛してやまない「城彰二」のコールに乗せて
#9さんの歌を作った息子の気持ちを受け取ってもらえたら
息子も本当に嬉しいと思います。

他の選手のコールもたくさん出来ています。
是非この大会中にご披露できたら嬉しいのですが
本人もサッカー選手故、10月は大会が目白押しです。
まだ中1なんでレギュラーではありませんが
昨日も自分達の試合が終ってから馬入に向かいました。
10/19は自分も出場するU-13の試合が14:00~あります。

週末にはユースの練習見学を楽しみに、自分のサッカーも
頑張っています。
これからもユース選手の力になれる応援をしたいと
思っていますので、ユース選手達も更に更に頑張ってくださいね。

城彰二のコール
♪城彰二 お前が決めろ ゴール
♪城彰二 リアル横浜 彰二

-----

追伸 投稿者:しゅう代理
投稿日:2008年10月14日(火)21時32分28秒

もちろん、昨日の結果は
きっちり勝利でおさめてもらって
大満足しているのは言うまでもありません。

目の前の一戦一戦を丁寧に戦い抜き
最後に良い結果が待っていることを
息子も、そして私も信じていますよ。

ユースの力を信じています。

自信を持って最後まで戦ってくださいね♪

(しゅう代理=みほ) ^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑話休題…[ 投稿者]生々流転

2008-04-06 09:42:00 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年 4月 6日(日)08時36分51秒
[題名] 閑話休題…
[投稿者] 生々流転

【歴史あり…】
 試合の途中で、ちょっとしたサプライズがありました。
 以前、(横浜FC)相模原Jrユースを指導されていた、黒岩さんがいらっしゃったのでした。
 今は、エスパルスの下部組織(ジュニア)を教えていらっしゃるそうで。
 お忙しい中、短時間でしたが。
 後藤監督曰く。
 「Jrユース時代の教え子がいるから、顔見に来た。」とか。



 (TOPチーム)4/6 仙台戦では、10周年アニバーサリー・イベントとして、イヤーブックを含め、過去の懐かしグッズも販売するそうです。
 Jrユースが発足した当時のイヤーブックを開くと、下部組織図には、複数の地域(*)があり。
 (*:主に、横浜周辺でしたが。)
 その地域から、横浜FCの選手が育ちゆく事を…地元だけでなく、少なからずのサポが、待ち望んでいたのでした。
 (直接、応援に行くより…秘かに見守っていた(爆)方が多かったにしても。)

 今も進化し続け、どんな形に落ち着くのか、いちサポである自分には判らないけれど。
 変遷を繰り返し、続いて行く…横浜FCの歴史の中で。
 (TOPの選手ばかり、クローズアップされてますが。)
 総ての選手・スタッフを、記憶に留めるのは無理かもしれなくても。
 横浜FCの名を冠して闘い、時に三ツ沢で、ボールボーイとしてお手伝いをしてくれたり。
 今在るJrユースへの…礎となり。
 且つ、ステップアップして、ユースの歴史を紡ぐ…担い手の一員にも、なってくれている。
 そんなチーム・スタッフ・選手達が、「居てくれたからこそ。」の記憶くらいは。
 共に闘い支える者として、持ち続けていきたいと、帰途…思ったのでした。


----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRM柏戦、雑記[ 投稿者]生々流転

2008-04-05 21:14:53 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年 4月 1日(火)21時15分16秒
[題名] 雑記-
[投稿者] 生々流転

選手・監督&スタッフの皆様…寒風の中、朝からお疲れ様でした。
行きは強風、帰りは人身(接触?)と、常磐線のダイヤの乱れ等もあり。
選手の皆様、大丈夫だったのでしょうか?
(特に、帰りは寒かったし…。)
今週は、木曜日にベルマーレ戦があり。
土日には、静岡遠征も控えてるので、体調管理を、しっかり行なって下さいね。(^^ゞ


----------------

[投稿日時] 2008年 4月 1日(火)20時14分25秒
[題名] TRM柏戦、雑記。
[投稿者] 生々流転

17:30スタートと聞いていたのですが、15分前に着いた時には、既に始まっていました。
参考までに、観始めてからの結果を載せます。
正式な結果では無いので、御了承願います。(違ってましたら、訂正願います。)
m(__)m

★横浜FC 0-2,0-1,1-1 柏レイソル

 三本目、終了間際のゴールは、岩渕君でした。


----------------

[投稿日時] 2008年 4月 1日(火)14時53分5秒
[題名] 強風の影響で…
[投稿者] 生々流転

電車に、遅れが生じてます。
現在、常磐線が30分弱遅れてます。

選手達は、バス移動なんでしょうか?
(聞きそびれたケド。)
行かれる方は、交通状況にご注意願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・ご結婚☆彡[ 投稿者]生々流転

2008-04-01 12:59:08 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年 4月 1日(火)12時02分22秒
[題名] 祝・ご結婚☆彡
[投稿者] 生々流転

前々代GKコーチの小林さんが、3月30日にご結婚されたそうです。
一昨年に、横浜FCから卒業されて(?)しまわれて、板を見てらっしゃるか、判りませんけれど。
この場をお借りしまして、お世話になりましたコバ・コーチへお祝いを…。

 ご結婚おめでとうございます。
 サッカーを含め、充実した日々が続きます様に…。
 今後のお二人の御多幸を、お祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援よろしく![ 投稿者]生々流転

2008-03-22 10:02:26 | 8.サポの声
[投稿日時] 2008年 3月22日(土)00時50分10秒
[題名] 応援よろしく!
[投稿者] 生々流転

>あ様
 レス遅くなりまして、すみません。m(__)m
 ぜひ、お願いします!

 今年は、クラブ・ユース大会での全国進出や、Jユースでの決勝トーナメント進出を、目標としています。
 ユースならではの配慮が、必要な部分もありますが。
 (学校Gを使用する時や、ブーイングとかね。)
 おいx2、ルール作りもして行きますが。
 基本、三ツ沢仕様(ルールも)で、ヨロシクです。

 可愛い女子マネさん(笑)や、黄色い声援(爆)…学校をあげての応援団は、無いけれど。
 横浜FCには、何処よりも何よりも、アツいサポの応援ありき!と。
 横浜FCらしい心意気…魂のこもった応援を、選手達にお願いします☆彡
 エンブレムを胸に、つよく誇らしく闘える様に…。


----------------

[投稿日時] 2008年 3月18日(火)22時02分23秒
[題名] 公式戦
[投稿者] あ

公式戦も近いし、応援する人集めませんか?


----------------

[投稿日時] 2008年 3月18日(火)22時00分54秒
[題名] 応援
[投稿者] あ

もっともっとファンを増やしてユースの応援を盛り上げましょう!


----------------

[投稿日時] 2008年 3月18日(火)21時58分18秒
[題名] !
[投稿者] あ

僕もファンです! 見に行きます!
応援してます


----------------

[投稿日時] 2008年 3月18日(火)21時56分41秒
[題名] お疲れ様
[投稿者] あ

いつもご苦労様デス


----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08年 ご挨拶。 投稿者:生々流転

2008-01-01 13:17:20 | 8.サポの声
投稿日:2008年 1月 1日(火)13時17分24秒

選手・監督&スタッフ、OB、ご家族の皆様、そしてサポの皆様。

 明けまして、おめでとうございます。
 本年もどうぞ、よろしくお願い致します。

昨年のJユース サハラ杯では、横浜FCユース史上…決勝トーナメントに「最も近い」メンバーでした。
ならば、今年は「決勝トーナメントに出場した」年となる様に、上を目指して行きましょう!

'07年ラストの練習では、歴代ユースOBの主だった貌ぶれが集結していましたが。(^_-)
数々の武勇伝(笑)に彩られた、先輩方に負けない様…現役ユース組も、しっかり足跡を残して欲しいと思います。リーグ戦やサテライトで大活躍→TOPチームへの2種抜擢なんて、「夢物語で終わらせない」様に!!
Jの下部組織である以上、チャンスは身近にあるのですから…。(^^ゞ

「勝ちきれない」や「取り溢し」の無い、【全てのリーグで1位】を、どうかよろしくお願い致します。(^^)v


OBの皆様も、変わらない部分、変わった部分。
(「らしい」プレイに、一喜一憂させて貰いましたが☆(^-^))
それぞれの道で、成長・活躍されている様で…時間の流れを感じつつ、サポ的には嬉しかったです。
サッカー続けてる組は、それぞれの特技に、磨きがかかってましたね☆(笑)
(また、機会がありましたら、見てみたいです。)

職場や学校、決まっている人も…これからの人も。
ユースを卒業された後も、ひそかに(!?)応援してますよ~☆
信じる道を、突き進んで下さい!(^-^)b"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする