goo blog サービス終了のお知らせ 

福笑い(演劇サークル)

コンセプトは『ココニキテ楽シカッタ』。
そんな活動を目指してまっす。

あなたの病は・・・

2009-05-05 16:25:37 | こんな○○は嫌だシリーズ
~~こんな病名は嫌だ~~

  医者と患者向かい合って座っている。
  これから診断の結果を話すところ。

患者 先生、どうなんでしょうか。
医者 (レントゲンをボードにはさむ)大変申し上げにくいんですが・・・・。
患者 はい。
医者 これは「ドラえもん病」ですね。
患者 (真剣な顔で)「ドラえもん病・・・」
医者 えぇ、ここにたくさん写ってます。
患者 それで、私は後どれくらい生きられるんでしょうか?
医者 わかりません。
患者 では、これからどんな症状が・・・。
医者 まず、初期の段階では、手が丸くなってきます。
患者 えぇ!
医者 ですが、大丈夫です。物をつかむことはできますから。
患者 そ、そうですか・・・。
医者 それから、おなかの辺りがムズムズするかもしれません。
患者 ムズムズ?キリキリじゃなくて?
医者 はい、ムズムズです。
患者 そしてどうなるんですか?
医者 ポッケができるんです。
患者 ポッケが!!
医者 ですが、そこからは何も出てきません。
患者 それは残念です。

                  つづく・・・・

キャディーさん

2009-05-03 20:41:43 | こんな○○は嫌だシリーズ
~~こんなキャディーさんは嫌だ~~

  サングラスにスーツ。そして派手なYシャツの男。
  明らかにヤクザ風のその男がゴルフバックを持っている。
  どうやらキャディーのようである。

キャディー 兄ちゃん、次どないしますぅ?
  客   グリーンまではそんなに遠くないしなぁ・・・。
キャディー ピンそばつけます?
       それとも、落とし前つけます?
  客   落とし前はつけないだろっ!

                      つづく・・・
               

携帯着信音

2009-05-02 10:56:02 | こんな○○は嫌だシリーズ
~~こんな携帯着信音は嫌だ~~

   職場:事務所内

   下手 窓付近に部長
   中央 部下3名以上デスク板付き

   午前10:00頃 勤務中

   突然、軽快な音楽。
   新入社員A(男)の携帯着信音だ。

部長 おいA!仕事中は携帯切っとけっていっただろう!
 A  すいません。(あわててマナーモードにする)
部長 近頃の新人はダメだなあ。
 A  ムッ。
部長 何か文句でもあるのかね?
 A  いえ。(あきらかにある風)
部長 先輩達を見習いたまえ。
   君には優秀な先輩が2人もいるじゃないか。

ナレーション 説明しよう。ここにいる二人の先輩とは。
   ひとりは、B。
   (ある程度説明)趣味は鉄道。
   もうひとりは、C。
   (ある程度説明)経理に関してはエキスパートである。

部長 もういいから仕事をしなさい。
 A  はい・・・。

   突然、電車の出発音「パァン」。
   優秀な先輩Bの携帯着信音だ。
   みんな周りをキョロキョロする。

 A  なんすか、今の音?
部長 電車の出発音じゃないのか。

   おもむろに先輩Bが立ち上がり上手へ移動。
   メールの着信だったらしく操作しながら上手にはける。

 A  部長、いいんですかB先輩。
    俺にはガンガン言ったじゃないですか!
部長 うるさくないしな。それに電車だし。
 A  それ関係あるんですか。
部長 珍しいからいいんじゃないか。
 A  えぇ~~!?

   突然、そろばんを始める時の「ジー」と言う音。
   間髪いれずに
  「ねがいましてはぁ~、三万八千五百六十円な~り~」と続く。
   みんな周りをキョロキョロ見回す。
   まだ、読み上げ算は続いている。
   先輩Cが上手に移動。携帯で話し始め止まる。
   どうやらCの着信音だったらしい。

 C  もしもし、あぁどうも。
    えぇ、昨日から水漏れがひどくて。
    玄関までビシャビシャで靴が・・・。
    えぇ、すぐにでもお願いできませんか。

   先輩C話しながら上手に去る。

 A  (納得して)あぁ、だから今日裸足にサンダルなんだ♪
    って、突っ込むトコはそこだけじゃないだろ。
    (と、ひとりノリ突っ込み)
     明らかに私用の電話ですよね!
     部長!どこが優秀な先輩なんですか!
部長  いまどきそろばんとは珍しいな。ふむふむ。
    俺もアレ欲しいな。
 A   えぇぇ~~~?そこですかぁ。(ガックリ)



※ ナレーションを山崎バニラさん風にしてもいいかな。