小さな生き物

小さな星のすみっこ

RAOを受け入れる為の覚書

2012-05-30 | 私の股関節
人工股関節置換術は20、30代という若い方に行いますと、活動性が高いために、10~15年で再置換術を行わなければならないことがあります。緩んできた人工関節を入れ換える手術ですね。学会などでは一般に、若年者に対しては約15年のスパンで2度目、3度目…と再置換術を行わなければいけないと言われています。再置換術は手術自体も困難で、1度目の人工股関節置換術よりも成績が下がり、リハビリテーションの期間も長くなります。したがって、  人工股関節置換術は一生のうち一度で済ませたい。そこで、まず骨切り術を行って、できればそれで一生、少なくとも60歳近くまで対応できれば、人工股関節置換術が一生のうち一度で済むという計算になります。  以上のような理由から、若い方には、骨切り術を基本的にはお勧めしています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖いよ~ (クーニー)
2012-05-30 20:29:47
骨切るん。。。
旅行で歩いても大丈夫?
手術は9月でも良いの?
心配だよ~~
クーニーへ (ふく)
2012-05-31 01:16:58
痛い痛いって言いながら歩くと思うけどそれはいつものことだから気にしないで~ 手術はまだ決定してないから9月ともなんとも、、ハッキリ決まったら連絡するね~ 

コメントを投稿